RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

2015春アニメチェック

きんいろモザイク Vol.2 [Blu-ray]やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第2巻 (初回限定版)(イベントご招待抽選応募券封入) [Blu-ray]ハイスクールD×D NEW Vol.1 [Blu-ray]
2015年春アニメをチェック。


<参考リンク>

・2015年 春の新作アニメ特設ページ(おた☆スケ)
新作一覧と各作品の主題歌・出演声優・地域ごとの放送スケジュール情報など。


<個人的チェック>

◎期待大! ○期待 △普通・様子見

※チェックは基本的に深夜アニメ中心。またあくまで個人的&当ブログ向けのチェックなので詳しい情報や正確な論評などは他で御確認ください。


<◎○期待作品>

「ハロー!!きんいろモザイク」 ◎
きんいろモザイク Vol.6 [Blu-ray] 事前期待値 100

ありふれた日々の
素晴らしさに気付くまでに──


きんモザ2期キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
きん・ぱつ!きん・ぱつ!きん・ぱつ!きん・ぱつ!


またアリス達に会えるッ!!
一期は大好きで自分の中ではきらら日常系アニメ新世代の幕開けのような位置づけの作品でもあってこの2期も本当に楽しみ!キャラの可愛さは勿論だけど原作者原先生のナチュラルにどこかおかしいギャグセンスも好きで萌えだけでなくネタ的な面白さでも期待してるw



「Fate/stay night [UBW] 2ndシーズン」 ◎
【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I【完全生産限定版】(CDサイズスチールケース、描き下ろしB1布ポスター付) 事前期待値 90

UBW第一期の続き。美味しいところをほとんどこの後期に残した形になったので見所も満載だしこの製作会社に変わって一番の特徴である戦闘の作画面なども今後楽しみな戦闘パートが多いのでストーリーを知ってても楽しめる盛り上がる二期になると思う。



「ハイスクールD×D BorN」 ◎
ハイスクールD×D Vol.6 [Blu-ray] 事前期待値 80

まったくHDDは最高だぜ!ということでHDDの第三期。ヒロインの可愛さとエロさを両立しつつ男キャラにも割りと好感が持ててストーリー自体もなかなか楽しめるといういろいろな要素で良く出来ていて面白い作品なので続編も楽しみ。



「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」 ◎
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第7巻 (初回限定版)(ミニサントラCD・クリアポストカードセット同梱) [Blu-ray] 事前期待値 80

やっはろー!
俺ガイルの2期。一期が始まる前はタイトルを見て敬遠しそうになったけど見てみると面白い作品だった。他のアニメと違って独特な後味の悪さがある作品なんだけどそこに妙な惹きがあるというか不思議な作風。戸塚の「はちま~ん♥」も好きなのでそれにも期待w



「ニセコイ 第2期」 ○
ニセコイ 1(完全生産限定版)【イベント優先販売申込券付】 [DVD] 事前期待値 65

分かってほしいの胸の奥のこと
千棘!!!!!一期と違って恋を知ってからの千棘の様子が描かれるのが楽しみ(^ω^)
ただジャンプの作品は引き伸ばせば伸ばすだけ作品やキャラから気持ちが離れることも多いのでニセコイが今もまだ連載しているらしきところを見ると物語が続くことでそうなっていくんじゃないかという不安はある。主人公の空耳も増えそうだしwそれも含めて楽の千棘の扱いが悪い時はヴァナージィィィィィィィ!という剣幕で見ることになるかもw



「響け! ユーフォニアム」 ○
【TVアニメ化】響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ (宝島社文庫 『日本ラブストーリー大賞』シリーズ) 事前期待値 60

京アニの新作!
けいおんよりはたまこマーケットに近そうかな。たぶん自分の好みの路線の作品ではないだろうしそういう意味ではあまり期待はないんだけど発表されたメインキャストを見て京アニの挑戦的な声優起用は共感できると感じそういう面で楽しみがある作品。作画も見所になるだろうし。(京アニ新作「響け!ユーフォニアム」メインキャスト公開)




<△ 普通・様子見>

「ミカグラ学園組曲」
MF文庫×動画工房!強力な矛と盾、果たして結果は!?
というところに注目してみようと思う(ぇ イントロダクションを見るとストーリー的にはあまりウケなさそうだけどコアなジャンルの作品は楽しめることもあるしいけるか?

「パンチライン」
パンチだと思ったらパンチラなのか。ガールズ&パンツァーの頃パンツってそっちかと思ったことがあったけど今回は逆に騙されたw しかし最近のノイタミナはどうしたんだ。

「浦和の調ちゃん」
5分アニメかな?タイトルに地名がつく作品はあまりうまくいくイメージがないけど分かる土地だしるみるみこと大久保瑠美さんがブログで宣伝してたのでとりあえず視聴w

「魔法少女リリカルなのはViVid」
リリカルマジカルがんばります。なのはSSの続編というよりはFateに対するプリズマイリヤみたいな位置付けの作品?それにしては主題歌はガチだしよく分からない。

「長門有希ちゃんの消失」
当時同作者のハルヒちゃんが苦手だったけど時間が経てば感覚も変わってるかな。

「終わりのセラフ 第1クール」
キャラデザを見ると女性向けという感じだけど作者が「伝勇伝」の人らしいのでちょっと気になる。この作者のアニメ化はあまりヒットしない印象もあるけどこれはどうなるか。

「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」
メインヒロインのCVは水瀬いのりさんか。俺ガイルもそうだけどこういうタイトルの作品は意外と面白いことが多い気がするので見ようと思う。

「食戟のソーマ」
ジャンプで料理というのは珍しい。料理漫画は久々だしどんなものなのか見てみたい。

「プラスティック・メモリーズ」
動画工房・完全オリジナルアニメ。いやがおうにも注目は集まりそうだし大ヒットかその逆かという感じになりそう。事前の興味はそれ程はないかな。

「SHOW BY ROCK!!」
どういう作品かよく分からない。防衛部みたいな男も出てきてるし。ファンタジスタッドー系?

「放課後のプレアデス」
以前ショートアニメをちょっと見たことがあるけどこれ今更アニメ化するのか。
また自動車メーカーが企画元とかスポンサーみたいな感じなのかな?

「レーカン!」
木戸さん主演ww 今度こそ作品に恵まれてくれえええええー!

「トリアージX」
マケン姫系かな?

「えとたま」
5分アニメっぽい。とりあえず見てフィーリングが合えば。

「山田くんと7人の魔女」
マガジン原作か。マガジンは深夜アニメでは割と当ることが多いのでちょっと注目。

「グリザイアの迷宮」
グリザイアの果実の続編、春季に放送するのは2期ではなく一時間スペシャル一本らしい。ただバディ・コンプレックス風な構成ではなく2期はまた別に秋頃にあるとか。

「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEレボリューションズ」
うたプリ三期。流石にもうやることがないだろと思うけど二期の時点でやることないだろと思ってたら意外と普通に面白かったので三期もけっこう上手くやるんじゃないかな。


<その他>
「攻殻機動隊ARISE ALTERNATIVE ARCHITECTURE」
「旦那が何を言っているかわからない件 第2期」
「血界戦線」
「シドニアの騎士 第九惑星戦役」
「俺物語!!」
「てーきゅう 第4期」
「ガンスリンガー ストラトス」






続編もの中心だけど期待作品も多い今年の春アニメ。基本的にはFateが抜けていて続いてシドニア・うたプリ・きんモザ・HDD・俺ガイルあたりが安定の人気株になるんじゃないかな。

なのはViVidはたぶんだけど上で書いたようにFateシリーズに対するプリズマイリヤのようになのはシリーズに対するvividみたいな規模になるんじゃないかと。

新規組の中では動画工房のオリジナル「プラスティック・メモリーズ」が一番注目されることになるのではないかと。良くも悪くもそうなるので難しい状況だとは思うけど当れば大きい。

あとの新規は「ミカグラ学園組曲」がこれも動画工房でストーリーも特殊なのでどうなるか。「長門有希ちゃんの消失」はハルヒシリーズとは言えそれ程話題にならないとは思う。「ダンジョンに出会い」はなんとなくだけど安定するんじゃないかという予感も。「山田くんと7人の魔女」は安定のマガジン枠。「響け! ユーフォニアム」は京アニ製作ということで注目。

個人的にはきんモザ・Fate・HDD・俺ガイル・ニセコイなど続編ものだけでもある程度安定した視聴のラインナップにはなりそうなのでそこから更に新規の中から面白いのを発掘できたらなと。そう考えると継続作品が毎期必ずいくつかあるというのは良いことなのかも。
関連記事

コメント

>Fate/stay night [UBW] 2ndシーズン

あの戦いとか、あの対決とか、あのシーンとか、メチャ楽しみですね!

>ハイスクールD×D BorN

前作で、味方側のレギュラーキャラはそろったので、いよいよ本格的な戦いが発生したりするはずです。
もちろんエロもありますw

>魔法少女リリカルなのはViVid

雑誌連載されてた作品ですが、一応は正式な続編ですよ。
ヴィヴィオが主人公というだけで、平行世界系のスピンオフとかじゃないです。

>ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

マンガ版しか読んでませんが、世界観と設定は、なかなか面白かったです。

こんばんは、今回はかなり豊作と言うことでコメントさせていただきます。

自分の一番の期待作はプラスティックメモリーズですかね。動画工房さんはゆるゆり以来大好きになったんでそこの完全オリジナルアニメなら面白いはず・・・

そして俺ガイル、個人的に原作の大ファンなので2期やると知って凄く嬉しかったですw内容は1期より後味悪くなるでしょうけどw

あとはニセコイ、きんモザ、ソーマ、ダンまち、山田くん辺りは原作も買ってる、読んでる作品なので凄い楽しみです。

長文失礼しました~

河原さん

>あの戦いとか、あの対決とか、あのシーンとか、メチャ楽しみですね!

本当に楽しみな場面が多くて絞れないですねw

>もちろんエロもありますw

それが一番重要です(ぇ

>雑誌連載されてた作品ですが、一応は正式な続編ですよ。
ヴィヴィオが主人公というだけで、平行世界系のスピンオフとかじゃないです。

おやそうなんですか。そうなると正式ななのは4期ということなのでしょうかね。ストーリーもそんな感じになるのかな。

>マンガ版しか読んでませんが、世界観と設定は、なかなか面白かったです。

製作もJCなのでジャンルとの相性も良さそうで期待できそうですね。

ヤマトンDXさん

>こんばんは、今回はかなり豊作と言うことでコメントさせていただきます。

こんばんは。コメントありがとうございます。

>自分の一番の期待作はプラスティックメモリーズですかね。動画工房さんはゆるゆり以来大好きになったんでそこの完全オリジナルアニメなら面白いはず・・・

私も同じようにゆるゆり以来動画工房は信頼度が非常に高い製作会社ですね。前期の曇天という作品は見ていないですが基本的に外れたこともないですし大丈夫だと思います。ただ注目されすぎるとそれが悪い方向にいく作品もあるので少し外野の空気も含めて怖いイメージもあります。もちろん自身で楽しめれば問題ないのですが。

>そして俺ガイル、個人的に原作の大ファンなので2期やると知って凄く嬉しかったですw内容は1期より後味悪くなるでしょうけどw

1期は面白かったですね。2期はあれより後味が悪いのですかwでもそんなところに味のある作品なので楽しみにしたいと思いますw

>あとはニセコイ、きんモザ、ソーマ、ダンまち、山田くん辺りは原作も買ってる、読んでる作品なので凄い楽しみです。

コメントを見てもダンまちは評判が良いようですね。なんとなく良さそうかなと思ったのですがこれはなかなか期待できそうです。きんモザは私は漫画を読みたい気持ちを抑えてアニメのためにとっておいたので全力で楽しもうと思います!

オタク版GTO

こんにちは


電波教師という作品がありまして 

内容はね 簡単に言うとオタク版GTOです。

http://bcove.me/hgvv6ycz

原作ガチファンなんで ようやくアニメで見れます。

ちなみに 可愛い子が沢山ですよ。

山さん

こんにちは。補足ありがとうございます。
リストで見なかったと思ったら夕方アニメなんですね。
漏れていましたがチェックしてみようと思います(=゚ω゚)ノ

アニメ枠異動

これは些細な話ですが、関西の木曜日恒例のアニメイズム枠が金曜日へお引越しになります。目的は関西だけでなく関東や中部が同日に見られるようにするための目的です。
昨日幸福グラフティの後まどかマギカの最終回シーンを用いた宣伝で言ってました(笑)
    

自称な精霊さん

関西最速がなくなるのですか。関東最速アニメも多いのでそこは均一にしないで関西最速もあっていいと思いますけどね^^; まあでも最近は一昔前に比べると最速がどうのという感覚は薄れてきている感じもします。

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック

【2015春(4月)の新作アニメ情報】 スタッフ&キャスト、主題歌データ付き

2015春(04月~)の新作アニメを放送開始日順にチェックしてみました。 情報が分かるつど更新していきます。 スタッフ&キャスト、主題歌データ付き。 前期から継続のアニメの情報は、【01月~】2015冬の新作アニメ情報 スタッフ&キャスト、主題歌データ付きを参照。 ⇒ 前期:【01月~】2015冬の新作アニメチェック スタッフ&キャスト、主題歌データ付き ...

キラシナの2015年春アニメ視聴メモ 春は徹底的に絞り込もうと思います。【2015年春アニメ】

2015年春アニメ視聴メモ 視聴決定アニメ ハロー!!きんいろモザイク 響け!ユーフォニアム やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 ニセコイ レーカン! ハイスクールD×D BorN てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう 「ハロー!!きんいろモザイク」は何も言うことはない。ただただ楽しみです。 「響け!ユーフォニアム」は京アニですね。それだ...

プロフィール

(お知らせ)
体調不良が続いているため今期の更新はお休みします。


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧