ココアちゃんは十分サンタさんよ
- 2015/03/17

「枕元にプレゼント置かなきゃ、お姉ちゃんとして♪」
ごちうさ再放送11話も面白かった!!
クリスマス回。この回は雰囲気の演出が特に好きな話で最初のクリスマス市の様子だったりラビットハウスで皆で働くキラキラした様子だったりココアがプレゼントを置きに行く場面や夜への場面転換の雪の降る街の静けさなどいろいろな演出とその雰囲気が印象に残る。
サンタココア!この話の夜場面のサンタココアの描写が好きすぎる(*´д`*) 「本番はここからだよ♪」と悪戯に目を光らせる無邪気なところもいいし「お姉ちゃんとして♪」と姉気取りなところもいい。こういうところが姉キャラと妹キャラの両方を楽しめるココアのキャラの強みというか、末っ子ココアが背伸びして姉として振舞いたがる可愛さが出ていると思う。
チノちゃんのデレが凄いことに。前回でラスト3話くらいからは一気に進行すると書いたけど中でもこの話からの変化は特に強くてアバンから市場の買い物ではしゃぐココアを見るだけで赤面してしまうところなんかは相当だったw
大繁盛のラビットハウス!マヤが遠慮なく「珍しいー」と言っているのが酷いw 対照的に客は青山さん一人の甘兎庵^^;基本的にこの店客いないなw 前に繁盛した時はココアが来た時でラビットハウスもココアが来たことで今までにない大盛況、ココアの集客力が凄すぎる!
千夜「ココアちゃんは十分サンタさんよ♥」
キタワァ(n'∀')η!!!さり気ないけどこの一言は千夜さんがココアと出会った事によってできたこれまでの思い出とこれからの時間など全てを含めて感謝しているという感じで千夜さんにとってそれがどれだけ大きなものだったのか、ココアへの想いの強さが感じ取れる重要な台詞でもある。それを聞こえないくらいにさっと言ってしまうというところも良かった。
他にも各シーンのチノちゃんの可愛さとかマッチ売りのシャロとかアニマルイヤーをつけて店にやってきて「似合う~?」と聞くマヤメグとか市場でのココアサンタの「ふぁっふぁっふぁ~」とそのプレゼントに涙ぐんで感激するシャロの「ココアぁ…」とか取り上げたい場面と台詞がまだまだ沢山あるけど見返したら当時の感想でだいたい触れていたのでそちらでw
- 関連記事
-
- お姉ちゃんのねぼすけ
- ココアちゃんは十分サンタさんよ
- まだまだ私と躍ってもらうよ!
- 魑魅魍魎も恥じらう乙女です
- 君はイケナイ夜の女王だ…
- 本音隠せなくなる
- さすらいウサギ呼んじゃったよ