コメント
バーローもついでに
>数百話前に赤井が缶コーヒーを落とした場面にもそういう意味があったのねと。
これは完全に予想外でした。あの時はリアルタイムで見てたんですが、あの時は本当に赤井が疲れてるだけだと思ってましたw
>ひねくれて優作が有希子
これ当たってましたねwでもわざわざ優作をこっちに呼ばなくても、有希子が昴に変装してコナンが変声器で話しても良かったんじゃw
>安室は騙せるかもしれないけど赤井が生きていることは組織に完全にバレてしまってそれは当時のコナンと赤井の計画にどう影響するのか。キールも許されるのかどうか。
かなり面白い展開ですけど、果たして今度本編入るのはいつになることやら・・・ずっと本編だけやってればいいのにw
これは完全に予想外でした。あの時はリアルタイムで見てたんですが、あの時は本当に赤井が疲れてるだけだと思ってましたw
>ひねくれて優作が有希子
これ当たってましたねwでもわざわざ優作をこっちに呼ばなくても、有希子が昴に変装してコナンが変声器で話しても良かったんじゃw
>安室は騙せるかもしれないけど赤井が生きていることは組織に完全にバレてしまってそれは当時のコナンと赤井の計画にどう影響するのか。キールも許されるのかどうか。
かなり面白い展開ですけど、果たして今度本編入るのはいつになることやら・・・ずっと本編だけやってればいいのにw
ヤマトンDXさん
>これは完全に予想外でした。あの時はリアルタイムで見てたんですが、あの時は本当に赤井が疲れてるだけだと思ってましたw
自分も特に意味は考えないで読み飛ばしてしまってました。ああいう何気ない引っかかりを徹底的に詰めて推理しなければ真相にたどり着けない、まさに本格的な推理作品という感じです。
>これ当たってましたねwでもわざわざ優作をこっちに呼ばなくても、有希子が昴に変装してコナンが変声器で話しても良かったんじゃw
半分当っててちょっと驚きましたw 昴を優作が担当したのは仮にも黒の組織のコードネーム付きの人間と直接対峙するということで有希子では荷が重かったということでしょう。優作なら赤井並の戦闘力がありそうな気がしますw
>かなり面白い展開ですけど、果たして今度本編入るのはいつになることやら・・・ずっと本編だけやってればいいのにw
本編の面白さは凄いですね。これでもう少し早く展開が進めば言うことはないのですが、最近は作者が入院して艦これをやっていたなんて聞きますし気長に待つしかなさそうですw
自分も特に意味は考えないで読み飛ばしてしまってました。ああいう何気ない引っかかりを徹底的に詰めて推理しなければ真相にたどり着けない、まさに本格的な推理作品という感じです。
>これ当たってましたねwでもわざわざ優作をこっちに呼ばなくても、有希子が昴に変装してコナンが変声器で話しても良かったんじゃw
半分当っててちょっと驚きましたw 昴を優作が担当したのは仮にも黒の組織のコードネーム付きの人間と直接対峙するということで有希子では荷が重かったということでしょう。優作なら赤井並の戦闘力がありそうな気がしますw
>かなり面白い展開ですけど、果たして今度本編入るのはいつになることやら・・・ずっと本編だけやってればいいのにw
本編の面白さは凄いですね。これでもう少し早く展開が進めば言うことはないのですが、最近は作者が入院して艦これをやっていたなんて聞きますし気長に待つしかなさそうですw