プラスティック・メモリーズ
- 2015/06/27
![プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Sr8jX7ZTL._SL180_.jpg)
プラスティック・メモリーズ (2015/4~7)
第一話と最終話に関しては王道というか無難ではあるけど悪くなかったんじゃないかと思う。短編形式や劇場版くらいの尺で纏める方が向いていた作品なんじゃないかな。
最初と最後は悪くないとは思ったけど全体的には設定や世界観の練りこみ不足が目立って微妙な印象が強かった。アニメ作品・空想世界はやろうと思えばいくらでも重箱の隅をつつけるものだと思うしそれはすべきではないと思っているけどこの作品の場合はそうしようとせずともどうしても気になるレベルで設定や世界観の粗が見えてしまってそれがストーリーへの感情移入も阻害していたと感じる。
特にそう感じるのはワンダラーの設定であれは百害あって一利なくあんな設定を見せられたらそもそもなぜこの世界でギフティアが認可されて流通しているのか人権が保護されているのかとどうしても疑問に思ってしまうしギフティアの回収に関しても強引にでも回収するやり方をしないとむしろまずいと主人公達の仕事のやり方に対しても疑問を持ってしまう。
ワンダラー事件で回収されたギフティアも首を絞められた少年もそのまま放置だったし闇回収業者もちぐはぐだった行動から存在まで世界観に疑問を持たせるマイナスの働きしかしていなかった。強いて言えば逃避行する選択肢をなくす役割はあったのだろうけど。
充電器があるのに食事をしたり排泄機能があったりとそのあたりもよく分からなかったけど、ワンダラー及び世界観や人間らしすぎるところも含めて結局のところ題材がギフティアであった意味がそれ程感じられなかった気がしてそのへんにチグハグさを感じた作品だった。
世界観と設定を練りこんだ上で途中はワンダラーの部分をなくしてARIAやたまゆらみたいな形で他のギフティアやターミナルの仲間との関係を積み重ねるなどすれば良かったんじゃないかなと。泣きジャンル自体得意じゃないのでそれも的外れな意見だろうとは思うけど。
![]() |
<主な出演声優>
アイラ:雨宮天 水柿ツカサ:内匠靖明 絹島ミチル:赤﨑千夏
桑乃実カヅキ:豊口めぐみ ザック:矢作紗友里 コンスタンス:日野聡 シェリー:愛美
縹ヤスタカ:津田健次郎 山野辺タカオ:飛田展男 海松エル:上坂すみれ
個人的なこのアニメの評価