アイカツ!3rdシーズン主題歌
- 2015/08/02

アイカツ!3rdシーズンの主題歌について。
2ndシーズンの時に書いたようなここ好き程度の適当な穏やかじゃなくない記事。
OP5 「Du-Du-Wa DO IT!!」

デュデュワドゥーイー♪
主人公交代後の3rdシーズン幕開けの曲。曲調的に今までとは雰囲気がだいぶ違うこともあって初見時は馴染めるかなという不安もなくもなかったけど映像センスが特に好きな主題歌で映像の面白さが曲の馴染みを助けて直ぐに好きになった曲だった。
映像は本当にどこも好きで細かく挙げきれるか分からないけどこの前奏の口笛パートみたいなところで腰に手を当てて身体を左右に揺らしながらいい顔で近づいてくるあかりちゃん達のところだけでも毎週楽しみで思わず口笛を吹きながら身体を揺らしてしまうようなそんなテレビの前でのテンションだったw
このパートは最初の頃はあかりちゃんばかり見ていたけど途中からはスミレちゃんの本編でのキャラとここの表情と動きのギャップみたいなところが気になってスミレちゃんに眼が行くようになった覚えもw
あとどうでもいいけどこの左右の動きと近づいてくる演出は微妙にサザエさんOPラストのデデデッデデデッデデデッデデデッ♪の行軍を思い出しもした(ぇ

テンパってる場合じゃないの~♪
ここのあかりちゃんの暗幕が掛かるテンパった様子が好き

アプロバシオン!つまり賛成
ここのパートは途中でみやび編の時だけみやびに変わる演出が印象的でみやび編が終わった後は元に戻したことも含めて主題歌映像に新鮮さを感じさせる良さがあった。それからこのパートで流れるピアノのバック演奏の雰囲気も好き。

大空Jump!!
これがこの主題歌も3rdシーズンも象徴するような良いフレーズで本編のサブタイになったあたりから見ても意図していた以上にクリーンヒットした言葉だったんじゃないかと思う。あかりちゃんの歌担当のるかさんのボーカルも耳に残ってこの部分や”わーたしらしーい道♪”のソロパートも聞き応えがあるいいアクセントになっていて好き。

サビのダンス!!
もはや恒例のOPのサビダンスだけどこの曲のダンスの動きは凄く覚えやすくて動きにリズムがとり易い感覚があって掴みが良かった。Oh, yeah、Oh, yesのスミひな描写とわたしらしい道でアイカツダッシュをするあかりちゃんもGood!

もう大好きになって~る~♪
ここのリズムと遠くを見つめるあかりちゃんの清清しい表情と角度が好き

デュデュワドゥーイー♪
ここのキャラクターの表情と細かい部分の動きも凄くいい。ということで映像面の掴みが凄くいい曲で主人公交代からシーズン移行のパワーダウンを感じさせない良いOPだった!
ED5 「Good morning my dream」

わたしを選んでくれたの ありがとう きっとかなえるからね
全体の歌詞の内容やこのパートをあかりちゃんがソロで歌っているところなどを見るとあかりちゃんのいちごに対するアンサーソングという感じがしてストーリーと合わせて深い意味を感じる。本編ではいちご達ソレイユもラストにこの曲を歌っていていちごが美月に向けた心という風にも捉えられるし、どちらにしても自分を引っ張ってくれた「親友」への感謝の気持ちとこれからのアイカツへの想いが込められているという感じの良い曲。
OP6 「Lovely Party Collection」

キミとコ・レ・ク・ション~♪
個人的にこれはスルメ曲。前曲のDu-Du-Wa DO IT!!が凄く好きだったこともあって最初はそれ程ビビっとこなかったんだけど聞けば聞くほど好きになる曲調やリズム感で曲を買ってプレイヤーに入れて聞き込んでいくとどんどん好きになっていった。映像は前曲の方が好みなところが多いけど歌詞はこっちの方が好みかもしれない。

まどかちゃんの存在感!
見ていていつも思うけどこの部分のまどかちゃんが目を惹いて気になって仕方がない。
これだけ錚々たるメンバーが揃っていてましてや美しき刃こと蘭ちゃんさんの隣でなおこの存在感のまどかちゃんはいったい…なんて思ってよく見たら一人だけ片足をあげてたり内股に首と腰の角度に左手の使い方、さらには両隣に背の高い強く美しい系が居てギャップを演出などたった一場面の立ち方も考えこまれているw これぞアイカツ8を制するまどかよ!


ララッ ララッ♪
このパートの各アイドルの表情が素晴らしい。スミひなのセクシーさも印象的。

あかりちゃあああああああああ
神々しさすら感じるあかりちゃんの美し可愛さ!

出会う街中がステージ~♪
この主題歌のサビのダンスの動きは見れば見るほどどんどん癖になっていく良さがあるw 光る夢とコラボレイション~♪のところの手の動きが暫くは掴めなかったんだけど主演奏の歌詞パートよりもバック演奏のリズムに合わせると合うのかなと感じた。
ED6 「チュチュ・バレリーナ」

おやすみ チュチュ・バレリーナ
曲調も映像も今までにない童話的なソフトなダークさがあってなんか凄い曲がきたなというのが第一印象だった。その後はダンディヴァが結成されてその象徴の曲として本編で使われたことで曲にストーリー性が付随されて面白さが加わった気がする。最近のスミレちゃんの曲の傾向を見ると最初のソロ曲の路線はけっこう貴重だったんだなとw
<オマケ>

ぱらりら ぱらりらぱらりら ぱぱっ♪
2nd主題歌の感想でも触れたけどED3の『オリジナルスター 彡』が聞いていくうちにどんどん嵌っていく曲で間に見た劇場版でもそのパートがあったことで中毒的に好きになってきたw
上の『Du-Du-Wa DO IT!!』や『Lovely Party Collection』で書いたけど曲によって最初から気に入ってロケットスタートを切る主題歌もあれば聞きこんでいくうちに後からブーストが掛かっていく主題歌もある。『Good morning my dream』なんかも映画のあかりといちごのラストシーンを見るとまた違う感覚が生まれてくるものだし。
1stシーズンの『Signalize!』や『カレンダーガール』も自分の中では両方ともそういう特徴のある主題歌だった。そのあたりもいつか触れられる機会があれば。