がっこうぐらし! 第6話 「ようこそ」
- 2015/08/14

「一つ…聞いてもいいでしょうか?
めぐ姉って…誰ですか?」
それ以上いけない。ついに禁断の領域に足を踏み入れてしまったみーくん、由紀の表情がw ということでここでついにめぐ姉のネタばらし。アニメは序盤から分かり易く演出していたので驚きはなかったけど漫画だと衝撃が走るシーンだったりするのかな。

めぐねえはもういないの
めぐねえ・・・リーさんの”もういないの”という言い方が突き刺さる(;´∀`) めぐ姉のことは一話使ってそこで由紀の発狂も描くのかと思っていたのでこれで終わりだと意外とあっさりだなという感覚も。そしてここで明かすと今後どうやって展開を作っていくのかも気になる。
由紀がめぐ姉にペットボトルを渡してゴトっとなった場面(カメラは敢えて映さない)は面白かったw そのあと同じように渡そうとしたラジカセは床に落とさなかったけど当然めぐ姉が力を発揮したわけではなくあのあたりは由紀の底にある無意識や本能が学習しつつやりくりしているのだろうなと。2話の図書室でゾンビから隠れた場面も同様に。
もしもそこに愛があれば
めぐ姉は”いる”のかいないのか。うみねこのなく頃にの魔女達の話を思い出す。
高校三年生な由紀先輩!
高校!?公式ページだとか一話の時点で判明していたことかもしれないけど個人的にあまりそういう部分に着目していなくて勝手に中学生というイメージがあったので改めて高校生と言われるとちょっと驚きだったw めぐねえのことよりもこっちの方が驚いたよみたいなw

みーくんのデレ
後輩ポジションに真面目でちょこっとツンデレなところはけいおんのあずにゃん系だなとw これからどんどん由紀先輩に振り回されつつも惹かれていくに違いない。そしてああいう感じの由紀であはあるけどそれはむしろ救いでもあった。リーさんとみーくんは衝突して殺伐とした空気になること不可避みたいな感じだったけど由紀のおかげで丸く収まって一安心。


ここにはゆ~めがちゃんとある~♪
まさかのシャワーシーン!ここは無事なのかよという感じだけど街や学校の内外を破壊しつくしても視聴者サービスのために最低限の電気と水とシャワールームはしっかりと残してくれたゾンビさん達の仕事人っぷりが素晴らしい。しかしみーくんはサービス多いなw
そんなこんなでみーくんも加わりめぐ姉のネタも明かされひと段落という感じではあるけどこれからどうやって物語を展開していくのかという点に注目。そしてシャワールームは残っていると判明したのでこれからのリーさんや胡桃のそっちの面での活躍にも期待!(ぉ
![]() | TVアニメ「がっこうぐらし!」キャラクターソング(2) 恵飛須沢胡桃(CV.小澤亜李)&若狭悠里(CV.M・A・O)/HERO 小澤亜李 M・A・O |
- 関連記事
トラックバック
【がっこうぐらし!】 第6話『ようこそ』 キャプ付感想
がっこうぐらし! 第6話『ようこそ』 感想(画像付)
みーくん視点で明かされる、めぐねえの真実…。
やっぱり、もう亡くなっていたんですね。
「学園生活部」に入ることを決めたみーくんだけど。
断っていたら、りーさんが何をしたか怖い(^^;
時々見せる怖い目が危険すぎる…!
「学園生活部」に新しい仲間がやってきた!
ショッピングモールでひとり、籠城生...
がっこうぐらし! 6話「ようこそ」へのコメントです
めぐ姉の徐々にフェードアウトする演出やべええええええ!
ゆきの視点と他のひとの視点が同時に味わえたなあ。
みーくんを威圧するような目でみるりーさん。
いつ喧嘩になってもおかしくなかったが、
ゆきがくれる明るさがこころの支えになってるんだと気付くよ。
さすが主人公。いるだけで役にたってるのな。
がっこうぐらし! 第6話「ようこそ」
第6話「ようこそ」
ショッピングモールからみーくんを連れ帰った学園生活部。
由紀は早速新入部員勧誘に意欲を燃やしてます。
がっこうぐらし! 第6話「ようこそ」 みーくんが馴染むまで
なぜ校内の案内をゆき1人に任せたのか。
めぐねぇについて事前に説明してあげないと。
みーくん視点だと結構エグいな、ゆきの一人芝居は。
以下ネタバレあり。
がっこうぐらし! 1巻 (まんがタイムKRコミックス)
がっこうぐらし! #6 「ようこそ」
戸惑うみーくん・・・・
がっこうぐらし! 第06話 感想
がっこうぐらし!
第06話 『ようこそ』 感想
次のページへ
がっこうぐらし! 第6話 「ようこそ」 感想
みーくんの見た現実。
そしてめぐ姉の消失。