<参考リンク>
・2015年 秋の新作アニメ特設ページ(おた☆スケ)
・2015年 秋季開始の新作アニメ一覧(GIGAGINE)新作一覧と各作品の主題歌・出演声優・地域ごとの放送スケジュール情報など。
<個人的チェック>
◎期待大! ○期待 △普通・様子見
※チェックは基本的に深夜アニメ中心。またあくまで個人的&当ブログ向けのチェックなので詳しい情報や正確な論評などは他で御確認ください。<◎○期待作品>「ご注文はうさぎですか??」 ◎
事前期待値 100こころぴょんぴょんしてきたあああああ!わたしがわたしをみつめてました~ということでごちうさ第二期!個人的に一期は後半からキャラや展開への愛着が増してきてより惹き込みが強くなっていった作品なので二期は最初から全開で一期以上の愛着を持って楽しめると思うし期待感は抜群!
単純なギャグ力では他作品より落ちるところもあるかもしれないけど本当に全編どこまでも可愛さが詰まっている驚異的な作品でその点に置いてはこの作品より期待できる作品はそう多くはないという程。強みを生かしている良い作品。
今期は一期で出てたココアの姉も絡んできそうだけど声が茅野さんだった覚えがあるので出てきたら絶対実況でココアの幻覚扱いというがっこうぐらしネタをされるだろうなと(ノ∀`)
「ゆるゆり さん☆ハイ!」 ◎
事前期待値 90アッカリ~ンゆるゆり第三期!一二期は楽しめたし最近久々に見た特別編でも素晴らしい安定感を感じたので今期も変わらず楽しませてくれると思う。それにしてもごちうさとぶつかってくるとは、勿論両方とも楽しむつもりだけどできれば1クールでもいいからどちらかがズレていて欲しかったなと。今年はきんモザもあったしこういう作品層がちょっと贅沢すぎる。
「うたわれるもの 偽りの仮面」 ○
事前期待値 80子供の頃の夢は─うたわれの続編?前作はこの手の原作のアニメ化としては良くできていた作品だと思うしキャラ構成を見ても似ているので前作を踏襲し今作も安定するのではないかと。主人公の声はひろしこと藤原さんで前作は小山さんだったけど相変わらず渋いところを使ってくるなとw
キャストの名前を見た時に加隈亜衣さんがアルルゥ枠なのかと思っていたら水瀬いのりさんがそのようでどっちにしても強力なロリキャラになりそうだw
<△ 普通・様子見>「ヴァルキリードライヴ マーメイド」「攻撃的爆乳ハイパーバトル」! !?
何の知識もなく最初にamazonを見たらこんな感じの説明文でなんぞこれとw その後公式サイトを見たら「監督:金子ひらく」であっ(察し)となったw 最近はこういうのもあまり話題にならないし空気化しそうな予感もある。ヒロインがわかばガールで萌子をやっている井澤美香子さんでその演技が好きだったのでこちらではどういう感じなのか注目したい。
「ワンパンマン」あまり興味ないなと思ってたけどメインのCVが多田万里と灰村諸葉でチェックしないわけにはいかなくなった。この二人がメインで共演するファンタジーラノベが見たいw
「スタミュ」うたプリ人気にあやかってという作品かな。でもなんだかんだで成功する予感。
「ランス・アンド・マスクス」studio五組のラノベ?ということでアニメも五組が作るみたいだけど五組も当たり外れは激しいし説明や評価を見た限りやや厳しそうかなと。TBS枠というのもあれ。
「ヘヴィーオブジェクト」電撃文庫アニメは久々だな。作者はどこかで見た名前だと思ったら上条さんの人のようで、amazonの評価で説明長すぎと書かれててなんとなく分かるようなw とりあえず様子見。
「落第騎士の英雄譚」GA文庫。ストーリーを読むと劣等性が活躍するらしくまたこれ系かと思ってしまうけど極めればお兄様や思い…出した!みたいな人気作になれるかもw
「学戦都市アスタリスク」MF文庫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!久々のMFアニメの存在を見てうおーとなったけどメインヒロインが加隈さんと東山さんとかガチすぎて辛い(ぇ
「緋弾のアリアAA」風穴開けるわよ!スピンオフらしいけどなぜ今更緋弾のアリアw
しかしMFアニメのブランドも確立した今は当時よりも視聴意識は整っていて見易そうw
「俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件」一陣社文庫。いかにもなタイトルだけどこういう作品は意外と面白いことが多くて侮れないのでこれもけっこう見れるんじゃないかと少し注目しておく。キャラデザがもう少し好みなら勘で期待作品に入れておいたかもしれない。
「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」角川文庫。ミステリ作品のようでなかなか深夜アニメではないジャンルなので気になる。
「対魔導学園35試験小隊」ファンタジア文庫なので凝った世界観はありそうだけど人を選ぶみたいな事前印象かな。
「すべてがFになる THE PERFECT INSIDER」ノイタミナ枠。
「新妹魔王の契約者 BURST」まーもーるべきーものー。一期も見たのでたぶん二期も見る。
「小森さんは断れない!」5分アニメ?うっちーのメインヒロインはキディガーランド以来かな?
「終わりのセラフ 第2クール」薄汚い手でゆうちゃんに触るなあああああああああああああああああああああ!
「K RETURN OF KINGS」え?K?これもなぜ今更という感じだけどどう展開するのかは気にはなる。
「温泉幼精ハコネちゃん」土地PRの意識を先行させてしまう作品はうまくいくイメージがないけどどうなるか。
「雨色ココア 第2期」男版ごちうさこと雨色ココア第二期キタワァー!尺が伸びたけど一期人気だったのか?w
「コンクリート・レボルティオ~超人幻想~」幻影ヲ駆ケル太陽系?
「コメット・ルシファー」オリジナルアニメ。公式とストーリー紹介を見た限りではラピュタを意識している感じ?でもよく見たらロボットアニメなのか、オリジナルのロボットは厳しい時代なのでどうなることやら。
<その他>「ヤング ブラック・ジャック」
「「ルパン三世」新シリーズ」
「DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD」
「Dance with Devils(ダンス・ウィズ・デビルズ)」
「影鰐-KAGEWANI-」
「牙狼 -紅蓮ノ月-」
「進撃!巨人中学校」
「ハイキュー!! セカンドシーズン」
「ノラガミ ARAGOTO」
「おそ松さん」
「北斗の拳イチゴ味」
「血液型くん!3」
「不思議なソメラちゃん」
「蒼穹のファフナー EXODUS 第2クール」
「終物語」
「てーきゅう 第6期」
「いとしのムーコ」
「JKめし!」
「ミス・モノクローム -The Animation- 3」
「ハッカドール THE・あにめ~しょん」
前期は夏にしては異様に事前期待アニメが多いなと思ったけどそれに反比例してか今期は秋にしては事前に期待するような大物タイトルが少なめという印象がある。昔は秋といえば年またぎも含めて名作やビッグタイトルが並ぶというイメージがあったものだけど。
しかしブラックジャックやルパンは一般人も見るような大きな規模の作品と言えるだろうし他の面子を見ても女性向け作品は割と強めかもしれない。
そして今期はラノベ原作アニメが相当多い。続編入れて8~9作品くらいありそうだしどれだけ固まってるんだよと(;^ω^) 果たして全作品最後まで視聴できる猛者はいるのだろうか。
世間的に人気になりそうなのは新規ではスタミュという作品が来るんじゃないかなと(女性層に)。続編ものを入れると終物語・ごちうさ・ゆるゆり・ハイキュー・ファフナーなんかは安定しそうだしうたわれもいけそうかな。
個人的にはごちうさ・ゆるゆり・うたわれに期待しているけど上でも書いたようにごちうさとゆるゆりは別の期にもってこれなかったのかなと。このタイプはよく一期に一つはほしいと言われるけどそれが二つになったらどうなるのか、何気に今まであったようでなかったシチュエーションな気がするのでそのあたりの影響にも注目したい。
- 関連記事
-