アイドルマスター シンデレラガールズ 第24話 「Barefoot Girl.」
- 2015/10/03

笑顔が戻ったしまむー!!!
今回はなんと言っても卯月の表情の演出が印象的だった。ステージに立つ時にはまだ全ての葛藤を乗り越えたわけではなくてむしろ倒れこんでしまいそうな重圧すらあって、本当ならそういうのを全て解決した上でステージに立つというストーリーであってほしかったなんて思いもあったけど、そうしなかったことで重圧・安堵・感動・幸せ・夢とあらゆる感情が複雑に入り混じったこの表情が生まれたのかなと。そんな深みを感じる表情描写だった。

今週も素晴らしい本田さんの気配り!
未央ちゃんに抱きしめられたい!初期時代だったらなに卯月に抱きついてんだ本田ァ代われなんて反応だったかもしれないけど普通に未央に包まれる卯月も羨ましいと思うようになった素晴らしい未央ちゃんの成長っぷり。ってか本当にいいところ取りすぎだろと(ノ∀`)
うづにゃんキタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━!!!
やはり卯月には猫耳がよく似合う( ー`дー´)キリッ でもここの卯月はまだ病的で辛かったので今度は是非元気になった卯月に無理やりでもつけてほしいなとw
きみはわたしのものになれ
とでも言わんばかりな常務の武内Pへの高評価w いつの間にかターゲットは卯月だけに変わっていたけどこの人は何か矛先を作ってあげないと駄目なようだ^^;
P「方針は変えません」 常務「…なに?」 P「光はそこにあります!今のあなたには見えていないだけで!」
Pのかつてない強い反論!見えてないけど光はいつでもそこにある、丁度最近の他アイドルアニメでも聞いたような言葉だけどこれぞアイドルアニメ共通の真理ということか。どうでもいいけど常務の「…なに?」という反応と言い方が凄く好きw
『また卯月ちゃんと一緒に全力で仕事がしたいです』
小日向さんがいい子すぎる(;´Д`) この子はユニットを組んだ途端に卯月がああなって巻きこまれた側といってもいいのにこの心遣い!最近ゲームのとときさんの画像を見てほうこれはと思ったけどプロジェクト外でもいいキャラがけっこう居るな。

「"あなただけの"笑顔だと─」
ようやく一歩進んで言ってくれたPだけどやっぱりまだ言葉足らずでなんで卯月の笑顔のおかげでみんなが進んでこれたのか、それがなんで卯月だけにしかない笑顔なのかということを具体的に言わないと足りない気もする。残りは察するべきなのかもしれないけど。
そしてそれは前回の感想でも書いたけど他のアイドル達は歌やダンスなど自らの特徴を出した上での輝きの中で発揮していくものというのに対して卯月だけは笑顔そのものが輝きになり周りを輝かせていくというような違いがあると思う。
ただここで解決していい気分でライブで良かったんじゃないかなと初見では思ったけど、この後の場面を見るとここで卯月の葛藤が全て晴れてしまったらああいう風には演出できないものだったのでPの言葉もこれくらいで丁度良かったのかなとも。


「あの私、まだ、まだ怖くて、わたしだけの笑顔になれるかわからなくて、でも、見てほしい…。わたし、確かめたいんです!もし、何かあるかもしれないなら…あるかわからないけど…でも……信じたいから!わたしもキラキラできるって信じたいから!!このままは嫌だから……」
卯月の本音の吐露とその演出が良かった。前回も本音を搾り出した部分はあるけどそれは不安などの面だけでこれからどうしたいかという先のことは触れていなかったので漠然としか見えないけど可能性に賭けたいと初めて前向きな決意が含まれたのがよかった。


卯月!!!!!
卯月のライブの表情演出が凄かった。冒頭でも書いたけどこの表情はアイドルとしての憧れや夢、仲間達の頼もしさや暖かさを再び噛み締めている幸せな笑顔というだけではなくて押しつぶされそうな重圧の中でほんの少しヤケクソなところもあったのだろうしそれから解放された安堵やずっと封じ込められていた自身の本性(笑顔)の解放で生まれ変わったような感覚もあっただろうし本当に複雑な感情性が入り乱れた凄みが感じられた。
常務が圧倒されたのは自分が理想とする作られた完璧なアイドルの笑顔ではなく完璧ではないからこそ生まれた生きた人間(アイドル)の輝きを卯月から受けたという感じなのかな。
この卯月の立ち直りは物語だけで見ると物足らないところもあって全てが完璧だったという感じではないのだけどこの表情で足りない部分も語ってしまうというか、アイマスの手描きライブ演出はこういうところも強み。ちなみに『Wake Up Girls!』という作品も最後の方はこういうことがやりたかったんだとは思うけどライブの作画で物語性を強調できなかったのでこの表情描写というのは本当に大きいものだと感じる。
とにかく卯月の笑顔も戻って良かった!頑張りますの意味も変わりこれでもうガンバリマスロボなんて言わせない!まぁ卯月は引き続きがんばりますばっかり言ってそうだけど(ノ∀`)
- 関連記事
-
- アイドルマスター シンデレラガールズ 第25話 「Cinderella Girls at the Ball.」 (最終回)
- アイドルマスター シンデレラガールズ 第24話 「Barefoot Girl.」
- アイドルマスター シンデレラガールズ 第23話 「Glass Slippers.」
- アイドルマスター シンデレラガールズ 第22話 「The best place to see the stars.」
- アイドルマスター シンデレラガールズ 第21話 「Crown for each.」
- アイドルマスター シンデレラガールズ 第20話 「Which way should I go to get to the castle?」
- アイドルマスター シンデレラガールズ 第19話 「If you're lost, let's sing aloud!」
トラックバック
アイドルマスター シンデレラガールズ 24話「Barefoot Girl」レビュー
卯月ちゃんに笑顔が戻った!
やっぱ笑ってる方が可愛くて好きやわw
なんか久しぶりだし、破壊力もましましって感じ。
さあて、彼女の復活で舞踏会がどう変わるのか。
非常に気になるところですが、次回は10月16日。
万策尽きたんやない。黙って待つ事にしよう!
アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON 第24話 「Barefoot Girl.」
「うづにゃんだ♡」
うづにゃんかわいいにゃん(*´Д`*)
みくにゃんはほんといい仕事するね(つ∀`)
できれば、笑顔が戻った状態でも見たいので次回もお願いしますw
アイドルマスター シンデレラガールズ 第24話「自らの強い意思で再びステージに上がることを決断し、ステージ上で笑顔を取り戻していく卯月の姿に圧倒された」
アイドルマスター シンデレラガールズ #24「Barefoot Girl.」
自分の意思で決断し上がったステージで多くの人を魅了する。
人を惹き付け魅了するアイドル島村卯月の笑顔は彼女だけが持つ強み。
【アイドルマスター シンデレラガールズ】第24話『Barefoot Girl.』 感想 (キャプ付)
アイドルマスター シンデレラガールズ 第24話『Barefoot Girl.』 感想(画像付)
島村卯月、頑張ります!
魔法が解けた卯月ちゃんを再びライブに向かわせたのは、Pとみんなの応援。
卯月ちゃんソロの『S(mile)ing』への流れは振るえましたね!
盛り上がったところで、次回は2週間後ってあんまりです(笑)