アバンではなかなか台詞を出さないで街並みを映しつつそこに溶け込むチノちゃんの様子を中心に描いたけど街並みもそうだしちょっとした表情描写で感じさせるチノちゃんの感情の演出が良くて間延びを感じさせずそれだけで作品の世界に惹き込むような魅力があった。やはりこのキャラクターの可愛さと優雅な世界観がごちうさの最大の武器だなと改めて。
新OP『ノーポイッ!』前期OPのインパクトがいろいろな意味で強すぎたので初見としてはそれ程の衝撃はなかったけど今度の曲も合いの手の豊富で楽しいしサビの聞き心地も良かったので直ぐに嵌って\だからポイってポイってしーないでよー♪/とブログのどこかでやってると思う(ノ∀`)
どちらかというと歌よりも映像面で力を入れてきたなという印象があってそれは前期初見よりも印象が強いかもしれない。サビの回転ヒロインズのスカートを抑えるシャロが好きw
チノ「町の写真じゃなくてですか…?」恥らうチノちゃんかわえええええええええ写真が苦手なチノちゃんが可愛かった(^ω^) 作品やキャラによってはまどっろこしいなと思ってしまうのかもしれないけどこういうのも全てが可愛いで通るのがごちうさの恐ろしさw
リゼ「にこっ♪」ココアに乗せられて満面の笑顔のリゼが可愛いwCV種ちゃんの言い方もなんか凄いなと思ったw ギャグだけではなくリゼもココア同様にチノの姉ポジションとして細かい場面でよく気を配っているところが目立ってそこが良かった!
ノリノリな千夜さんwツーショットを連写するところなどを見ると本当にココアとは異常な相性の良さだと感じるw
シャロ「お客様…定員の写真撮影はやめてください!」そしてまた迷惑をかけられるシャロwフルール・ド・ラパンはことあるごとにトラブルメーカーな客(主にココアと千夜)がやってきてシャロが困らされるところがいいw 「うちはそういう店じゃないんだけど!」という台詞も相変わらず
フルール=いかがわしいネタは引っ張られているのねとw
気品オーラ漂うシャロのポーズ!これは素晴らしい。シャロにこんな接客をされたらフルール大繁盛間違いなし!
懸賞金とリゼの格好いい写真。今期もお金の誘惑と戦うカフェインファイター桐間さん(´;ω;`)
「お願い…可愛い妹ができたアピールをお姉ちゃんやお母さんにしたいの…」ココアのおねだりがかわいい(;´Д`) 特にあの「お願い…」が。前期は後半からグンと好きになったけど今期は最初から好きなので早速ココアの各シーンの破壊力がやばい。
チノ「少しだけですよ…?」うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!?
チノちゃんが撮らせてくれる!恥らいすぎて微妙にいかがわしくも聞こえてしまうのは内緒w
ここあ「ほんと!?ありがとー><」><なココアがよかったw
チノちゃんに合わせたココアの表情w微妙にキルミーベイベーっぽいかもw
智乃「や、やめてください…」くすぐられるチノちゃんの様子が(;´Д`) リゼGJ
「それよりも今居るお客さん達のために真心を込めてコーヒーを入れなきゃ♪」ココアはいい子だなー。でもいつも通り客が居なかったラビットハウス(;´∀`)
前期でマヤメグにも混んでることが珍しいなんて言われてしまっていたし厳しい経営^^;
ベーカリー保登ココアの実家ついに登場。香風もそうだけど保登も漢字で出てくると違和感がw
チマメ隊の走るシーンがかわいいこの後の某部分でも思ったけど
今期はチマメ隊を全力で描きたいという製作の意思が伝わってくるような第一話だったw 青山さんにあんこにチマメ隊と一話はなるべく全キャラ出すという方針のようで。
COCOA「はぁ~い♪お疲れ様でした~♪」なんてことない場面かもしれないけどココアとタカヒロのこの場面が真面目に働いていたココアがあがるその様子や微妙に主人とメイドっぽい雰囲気がぐっときて凄く好きだったw
「むぅ~~~~」笑顔を作ろうとするチノちゃんかわええええええええええええ私も笑顔になればお客さんが増えるのかなという健気な心情も可愛いかったしその後のココアに気が付いて振り返る場面の表情描写も実に良かった!
「迷える子ウサギが居るよ♪」ココアーーーーーーーーー!!!!!チノちゃんのお姉ちゃんなココアが可愛い!やっぱりこの二人の仲良し姉妹っぷりは最高だぜ!パジャマ姿の破壊力もあってここでパジャマ姿にしたのも憎い演出。
「本当にしょうがないココアさんです──」ラビットハウスが雑誌に載ったこともココアとリゼと姉妹扱いされたことも写真の件でココアに振り回されることもまんざらではなく幸せそうなチノちゃんのラストシーンが良かった!
つまんないないならあれこれそれもしよっ♪ !?EDの力の入り方が凄すぎたwまさかEDでしかもメイン5人でもなくチマメ隊でここまでの力を入れてくるとは・・・脱がしなどもなく真っ当で動きもあってアニメーションとしても素晴らしい映像なのにむしろ狂気を感じるとでも言うか、恐ろしいまでのこだわりを感じる映像とその完成度だったw
今年は個人的にEDが大豊作の年で現時点でお気に入りが飽和状態で年末のawardとかどうしようと思っていたけどそこにこれをぶっこまれるとは…ごちうさ恐ろしい。
「全然違いますよ──」ココアがチノの母親に似ているというティッピーに対して全然違いますよというチノちゃん。含みのある言い方でココアが自分の母親の面影を持つことに喜びを感じつつもココアさんはあくまでお姉ちゃんですという感じなのかな。そんなチノちゃんとココアの姉妹として家族としての絆もこの作品の一つのテーマとして魅力のある部分なのでそこも楽しみにしたい。
- 関連記事
-