コメント
アーチャー候補には石田(ブリーチ)
キャスターにはダークシュナイダー(バスタード)、蔵馬(幽遊白書)
アサシンには砕蜂(ブリーチ)、キルバーン(ダイの大冒険)、ロブ・ルッチ(ONE PIECE)、初代死神(暗殺教室)
バーサーカーには怒りで我を忘れると強くなる悟飯(ドラゴンボール)、ルフィ(ONE PIECE)戦いの快楽を何よりも優先する剣八(ブリーチ)、バルドリアス(BLACK CAT)
なども有力かと思います。
ちなみにBLACK CATのグングニルの人の名前はベルゼーです。
キャスターにはダークシュナイダー(バスタード)、蔵馬(幽遊白書)
アサシンには砕蜂(ブリーチ)、キルバーン(ダイの大冒険)、ロブ・ルッチ(ONE PIECE)、初代死神(暗殺教室)
バーサーカーには怒りで我を忘れると強くなる悟飯(ドラゴンボール)、ルフィ(ONE PIECE)戦いの快楽を何よりも優先する剣八(ブリーチ)、バルドリアス(BLACK CAT)
なども有力かと思います。
ちなみにBLACK CATのグングニルの人の名前はベルゼーです。
河原さん
こう見るとけっこう候補もいるものですね。蔵馬もたしかにキャスターの系譜ですな。そういえば石田っていたなと今思い出しました(笑)グングニルの人はそんな名前でしたか。大和幻想記と共に薄っすらと記憶に残っているというようなキャラでした。でもグングニルのシーンだけは妙に覚えているのですが。
男塾は色んな武器が出てくるから候補になるキャラが多いと思いますよ。
伊達臣人はメインキャラでは意外と少ない槍使いですしね。
あと確かに冬木の聖杯戦争ではアサシンのクラス特定の英霊の中からしか選ばれませんが、
派生作品の聖杯戦争では切り裂きジャックや李書文がアサシンに選ばれたりしてます。
この事例から「殺し屋」の異名を持っていた時期があるラーメンマンやウォーズマンなどをアサシンに該当させることも可能かと思われます。
伊達臣人はメインキャラでは意外と少ない槍使いですしね。
あと確かに冬木の聖杯戦争ではアサシンのクラス特定の英霊の中からしか選ばれませんが、
派生作品の聖杯戦争では切り裂きジャックや李書文がアサシンに選ばれたりしてます。
この事例から「殺し屋」の異名を持っていた時期があるラーメンマンやウォーズマンなどをアサシンに該当させることも可能かと思われます。
やはりいろいろな武器が出てくる作品からは選び易そうですね。
槍使いはこのジャンルだとなかなか希少な感じもします。
殺し屋系でOKならジャンプ漫画は該当するキャラが多そうですね。
極端な話DBのドドリアなどもそう呼べるのかも。
槍使いはこのジャンルだとなかなか希少な感じもします。
殺し屋系でOKならジャンプ漫画は該当するキャラが多そうですね。
極端な話DBのドドリアなどもそう呼べるのかも。