アイギス活動⑤ ~プレイ開始から半年、1月編~
- 2016/01/26

『千年戦争アイギス』 ⑤
~プレイ開始から半年、1月編~
今日も今日とてアイギス活動!ということで3ヶ月くらい空いたけど前回の続き。4ヶ月目くらいからようやく覚醒もできて戦力も整ってきたけどまだまだ欲しいユニットも鍛えなければいけないユニットも多すぎる。今回は最近獲得したユニットや大討伐について。

黒ヒーラーリアナ。復刻250個で獲得。状態異常を回復できるキャラは貴重なのでとりあえず抑えたけどコスト下げは労力に見合うか分からないため見送ることに。たぶんこのユニットを使うくらいの局面になるとコスト1差はそこまで大きくはのしかからないだろうということで。それにしても台詞とポーズがフルール・ド・ラパンのチラシとほぼ一致してて笑ったw


ライチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
このユニットが欲しかった。仙猿のイベントをやっても明らかに遠距離火力不足でこのユニットが居ればだいぶ違うだろうと思っていたのでこれで戦術の幅も広がるはず。


澤村・スペンサー・英梨々!?
スピカを獲得後覚醒。コストが軽く攻撃力も高く明らかにストーリーミッションの攻略効率が上がった。今までずっと銀アーチャー中心だったのでここまで違うのかと。スピカ・ライチ・ベルニスは長い間喉から手が出るほど欲しかったので最近の1・5倍と交換とGRで揃えられて良かった。あとは風水士とクレアが手に入れば基本的な戦力は概ね揃うと思う。


砲術士も1体くらいは育てておいたほうがいいかもしれないということで射程が良かったのと身長とカチューシャと羽がKanonのあゆっぽいということでメルにした。イベントシーンで部屋に呼びつけて「来てくれたということは希望があると見てよさそうだ」とさっそく手を出す王子の心情描写にわらったw王子を見てるとこの軍団いつか絶対に崩壊するよなとw

12月の大討伐。頭に全部やったので最終的にはもう少しいけたかもしれないけどこの時点では908体で精一杯だった。苦労して獲ったけどテミスは使えないような(;^ω^) この頃はアーニャもまだ覚醒する前のようで懐かしい。その後アーニャは初の覚醒とハッピーを使用して一気にレベル99に。覚醒アーニャがいると局面の戦いは本当に楽になる。
1月の大討伐はイノシシが強すぎてどうにもならない。あれは工夫でどうにかできるレベルなのか。単に火力のあるメイジとビショップを揃えればいいというマップかもしれないけど今からモルディベートを育成できたとしてもおそらくまだ足りない。風水とモルディベートとあと1体プラチナ以上のメイジビショップがいればいけるかもという遠いところで今回は諦めようと思う。
とりあえず当面の目標は風水士の獲得と育成(ピピン復刻がくればそれでも)、クレアの獲得と育成、スピカ・ライチの育成とベルニス・ユーノの覚醒あたりか。
銀ユニットはアーマー・アーチャー・メイジ・ウィッチ・ヒーラーは常に足りないのにローグ・ソルジャー・ワルキューレは異常なくらい余るこの仕様はなんとかならないものか。そういう職を覚醒してるといつかそれも足りなくなるのかな。
- 関連記事
-
- 御城プロジェクト:RE
- アイギス活動⑦ ~4月のプレミアム召喚編~
- アイギスロード⑥ ~メトゥスイベと猪大討伐編~
- アイギス活動⑤ ~プレイ開始から半年、1月編~
- アイギス活動④ ~二周年記念イベント編~
- アイギス活動③
- アイギス活動②