アイギス活動⑨ ~初のレジェチケと囚われた男達編~
- 2016/06/06

『千年戦争アイギス』
~初レジェチケチャレンジ~
今日も今日とてアイギス活動。先月こんな経緯があり初のレジェンドクラスとチケットを手に入れたので今回はそのチャレンジ報告。プレガチャまさかの銀10連で混乱の極みの前回ラストから一発逆転はあるのか!?結果は続きから。



黒砲術師フレデリカ
キタワァ━━━(n'∀')η━━━!!!
前回の銀10連も無駄にはならなかった・・・!ということで初のレジェチケで黒ユニGET!
勿論欲を言えばもっと欲しいユニットがときりがないけど黒でしかも持っていないユニットなら文句などつけようもない。現状同職では唯一の黒というのもいい。それにしてもまさか確率アップ中のフレデリカが前日の22連ではなくこちらで来ることになるとは。
フレデリカはスキルの射程距離を取るか防御無視攻撃を取るかというユニットのようだけど覚醒の素で射程360あるようなのでそれなら後者の方を取ったほうがいいだろうと。射程距離は覚醒メルがいるのでそれに任せてこのキャラは威力重視で運用したい。
今回の極級の蟻のステージなんかはこのキャラで玉砕粉砕大喝采するにはまさにうってつけだと思うけど先日イングリッドも出たばかりなので育成が全然間に合わない。ガチャを引く前は育成が手詰まり気味だったけど一気に動き出したのでゲームを長く続けるモチベーション維持のためにもやはりたまには大胆に戦力増強を計ることも大切か。

先日獲ったイングリッドはずば抜けてはいないけど汎用性はあるという印象でいろいろな局面で使えそう。上の画像はイベント極級の女王蟻包囲網だけど範囲内の敵の魔法耐性半減効果でこういう状況でも処理スピードが上がって便利。
まあメトゥスを使えばいいのかもしれないけど、このステージはメイジ・ビショップを配置する流れがあったのでそのままラストスパートに持ち込める強みがある。

今回のイベントの男ユニは男限定マップ対策以外で使う機会があるかどうか。アーチャーの手塚は初期で二体目の弓が居ない時ならほしかったかもしれないけど今となっては、競合するであろうユニットはおそらくクレアか。そういえばクレアはほしいほしい言ってて結局手に入らず今ではもう来ても育てないだろうという感じになってしまった。
ソルジャーの横澤さんの方はこのスキルは使ったことがないので使い勝手が分からないけど現状金ソル白ソルの二体で回せているしもし今後代えるとしたら黒か白のジェロームあたりになるので育てる必要はないかな。黒のアルティアのスキル餌になるみたいだし取っておくのが無難かも、そもそもアルティアが手に入る可能性が低いけど。
しかしこのゲームの男はネタでホモホモ言われてるけど今回のイベントは公式からホモネタだったから困るw いきなりモーティマさんの「うほぉ!いい身体してんなぁ・・・」から入ったし、前イベントでも「なんでもします」と言ってたけどモーティマさんのネタにされ率がw
そのモーティマさんに対して「残念ですが前から狙っていたのかもしれませんね…」みたいに言っていたアンナさんが一番面白かったw それにしてもゲーム内での王子の評判が留まる所を知らない。アニメ化したらさすおにみたいになるんじゃないかこれw
女王「メル・・・エム・・・全てを照らす光という意味・・・」
キメラアントの女王は既に次世代の王を生んでいた!?という展開があるならアモンさんやフールフールを超える最強の敵として君臨しそう。そういえばHUNTER×HUNTERの最新刊も何年かぶりに発売してたし買わなければ。
![]() | HUNTER×HUNTER 33 (ジャンプコミックス) 冨樫 義博 集英社 2016-06-03 |
- 関連記事
-
- フラワーナイトの声
- アイギス活動⑪ ~大討伐天使兵団の集結編~
- アイギス活動⑩ ~近況整理?編~
- アイギス活動⑨ ~初のレジェチケと囚われた男達編~
- アイギス活動⑧ ~5月プレミアム召喚22連編~
- 御城プロジェクト:RE
- アイギス活動⑦ ~4月のプレミアム召喚編~