プリパラ OP4・5・6
- 2016/06/08

プリパラ OP4・5・6
キミとプリパラ We are one!OP1~3にも触れたので同じようにOP4~6についてここ好き程度の簡単な場面感想を。元はといえばOP6に惹かれて興味をもったところもあったので70話以上追ってそこにたどり着いた時はようやくここまできたかという感慨もあった。
OP4「ドリームパレード」

プリパラッドッリームパレード♪
OP4「ドリームパレード」。前曲のRealize!みたいな初見からおお!という感じの曲ではなくまたそれまでの主題歌評価も高かったためにエンジンがかかるまで少し時間が掛かったけどシリーズで唯一2クール使った主題歌ということもあり聞く回数を重ねる毎に愛着が増していったし新キャラのアロマゲドンコンビが本編で馴染むにつれてOP映像の引き込みも強くなっていったのでそういった長い期間流れたならではの強みは作品随一。



ドロシーの色気!!
この”友達みんな集まって鐘をならしたら”のパートの6人のドレスチェンジ描写が凄くよくてこの曲で好きな部分。特にドロシー&レオナの変身が好きでドロシーは投げキッスからの変身・回転が映像映えしていた。

きーみとーなーらー
サビの歌が一番盛り上がる部分のきーみとーなーらーで左右から出てくるアロマゲドンの演出が好きであろまのこの表情がなんだか癖になったw

パキンと半分こで~♪
Make it!で小学生らぁらで見せていた構図を今度はプリパラverで再現!メイクイットでも特に好きなカットだったのですぐに分かったけどまた使われて嬉しかったw でもやっぱりこの構図は小学生らぁらの笑顔がむーてきでーしょという感じ。
OP5「ブライトファンタジー」


プーリパーラファーンタジー♪
OP5「ブライトファンタジー」。この曲はなんと言っても映像面の今後のストーリーとの結びつきを強くしたところが印象的で明らかに一人強調してしかも思い悩む様子が描かれていたみれぃが気になった。みれぃがこの状態に陥ったのは主には次のクールだったけど前曲も2クールだったしもしかしたら当初はこの曲も2クール使う予定だったのかもしれない。

がぁる!
よく見たらガァルルこのコマにいたのかw何を見てたんだという感じだけど見落としてたw 何気にキーになるキャラだったので後から見るとここにガァルルが絡んだ意図が見える。
見落としてた理由はたぶんみれぃばかり追っていたからなのだろうけど主題歌映像で複数のキャラが出てくるカットで気が付けば毎回同じ場所ばかり見ていたというのはよくあること。


憧れているアイドル目指して
プリパラポリス出動!らぁらみかんドロシーが飛んでくるカットが大好きでなんというかこの三人はこの大口を開けた笑顔が最も似合う三人という気がするw

みんなで一緒に奇跡起こそうよ
レオナアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!天使の羽を持つプリパラナースレオナが舞い降りてきてふっと優しい微笑みを見せる場面が可愛すぎる。この三人で唯一の男であるレオナを最も前面に押し出した製作・・・良い判断だ!
OP6「Goin'on」


声も希望も重ねて♪
OP6「Goin'on」。プリパラで初めて聞いた曲だけどこの入り方が映像も歌声も最高で初見者だった自分がぐぐっと作品に引き寄せられた。今までとは少し雰囲気が違うのでリアルタイムで見ていたらどう思ったかは分からないけど初見者的にはいい曲だなと思った。
初めて見た85話「逆襲のセレブリティ4」はアバンからいろいろ強烈でそこでのドロシーの青天の霹靂からのこの曲の入りが後の視聴の大きなきっかけになったw
”100パーセントのスマイル”で首を振りながら歩いてくるみれぃも印象的だけどこのイメージで見ていたこともあってまさかその正体が南委員長とは微塵も思わなかった。


サビの手描きライブ演出!
どのキャラも動きも表情も生き生きしていて見ていて楽しい。みかんとあろまの表情もいいし腕を振るレオナのシーンは当時ここだけを集中的に見返した覚えが(ぇ

みんな呼吸を合わせて
”あわせて”のところでらぁらが格好いいポーズを決めながら静止画が次々に切り替わるところはMake it!の”プリパラプリパラダイス”でそふぃがやっていたことを思い出して、特に意図はないのだろうけどそふぃと一緒に活動することでらぁらがそれを吸収したのかななんて妄想もできて面白い。


時が止まるくらいのヒカリ放て We are one
笑顔で手を振り上げ続けるふわりが好き。この主題歌映像はひびきもらぁら達と同じステージで楽し気に踊っていることが特徴的で最終的にはひびきも仲間になってさらに輪が広がっていくのだろうと、まさに「みんなトモダチみんなアイドル」というテーマに則った演出。
![]() | Th!s !s i☆Ris!! CD+Blu-ray i☆Ris エイベックス・ピクチャーズ株式会社(Music) 2016-04-19 |