プリパラ一言感想 (103~104話)
- 2016/07/05

プリパラ一言感想 (103~104話)
第103話 「落第アイドル始めちゃいました(T T)」
アイアムドロシーデロッサイム・・・
テストで9点を取ってしまったらぁらの試練回。そこまで点が酷かったのは育児の負担によるところも大きいけどらぁらは以前にも酷い点数を取ってプリパラ内でレオナにみんな見ないでー(テストを)と庇われていたような(ノ∀`)
新OPはここにきて初めてi☆Risじゃなかったので初見としてはそれに対する物足らなさはあったけど映像面の気合はかなり入っていると感じて特に入りの部分のそれぞれのキャラ描写が凄まじかった。映像演出的に今期はガァルマゲドンが目立つのかなという気配も。
今月もギリギリなパパのパスタ。パパとママの何気ない会話シーンだったけどあの店儲かってないのかとなんか気になったw まぁ商店街の人通りも減っていて近所にライバル店もできて人手がないのに宅配サービスまで行っているというこれまでの背景もあるからなあ。
マァマ!ジュルルをあやすのが様になっているらぁらのママっぷりが尊い。初期からナチュラルな包容力を持っていたらぁらだけどここに来てさらに開花されてしまった。
ジュルルを取り上げて返す条件として目標点を設定する校長だけどらぁらなのでだんだん低めに妥協していくところに笑ったw
担任ダ・ヴィンチ。生徒達も露骨に嫌そうなのがw それにしても煩いのは別としてあじみが割とまっとうに担任の仕事をしていたのが印象的だった。
頼れるものは仲間!年上組に勉強を教わることになったらぁら。期待を裏切らないらぁらの珍回答っぷりもこういう場面ではこの上なく嵌る委員長の家庭教師っぷりも良かった。ドロシーが英語を教えていたけどそういえばハーフの帰国子女だったんだっけ。
困った時の悪魔頼み・神だのみ。迷いなくみかんの肉まんの差し入れを選ぶらぁら。プリパラポリスの縁もあるけどやっぱりみかんとは波長が合うようでw
やつれすぎな校長w こうなるのが普通だけどこれを普通にこなす小学生らぁらの凄さよ!
真中姉妹は三人になった。この状況だとパパはママの浮気を疑ったんじゃないかなw
次回はガァルマゲドン回!前クール終盤は控えめだったし久々にアロマゲドンコンビの活躍に期待したい。それからふわりのあの歌もいつかもう一回くらい聞きたいw
第104話 「LOVE!デビル色!魔力があればなんでもデビル!」
世界中にみかんのためのブランドが!
あろみか回キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━!!!!!
元々デザインが好きなあろまだけどあくまで”みかんのための”というところがいい。
幼稚園で約束を交わす回想シーンも当初の幼稚園関連の話が生きていて味わい深い。
ドロシー「簡単簡単。僕なら新ブランドの100や200デザインできるって♪」
レオナ「ドロシ~」
どんな回でもぶれないドロシーw そして大口のドロシーをたしなめつつもそんな姉の様子にどこか嬉しそうな感じもあるレオナの「ドロシ~」が素晴らしい( ー`дー´)キリッ
ううううううう
すすり泣くあろまの猫鍋の蓋が閉められた場面は笑ったw
ふーたりおーとめをあーいせー♪
ついにあろみかも神チャレンジへ!一人だけそこには入れなかったガァルルだけどドロシーの時とは全然違うw これでガァルルが一皮向けて本当の意味でのガァルマゲドンになるのだろうしこの曲も好きだったけどそろそろ聞き収めかな。
![]() | プリパラ☆ミュージックコレクション season.2 DX |
トラックバック
アニメまとめてプチ感想(プリパラ・ゴマちゃん・ばなにゃ・ショウバイロックS)
プリパラ 第103話
あじみ先生、産休代理でらぁらちゃんのクラス担任に!
えらいことになりましたな^^; そういや社会人だったなこの人ダビンチ^^;
ジュルルのお世話でお勉強がおろそかになっちゃったらぁらちゃん。
テストで一ケタの点数をとってしまいさあ大変。
グロリア校長先生おうちに来ちゃいました~
らぁらママン穏やかじゃない、そしてジュルルのことバレた^^;
次のテストで6...
プリパラ 第103話「学業と子育てを両立することの大変さ!予期せぬ試練にらぁらが挑む!」
プリパラ #103「落第アイドル始めちゃいました(T T)」
小学生ママアイドルはやることが多くて大変!
それでもジュルルのママはらぁらしかいないのだ。