あやなし心の穢れ
- 2016/07/29
![]() | 千恋*万花 ゆずソフト 2016-07-29 |
千恋*万花!!
サノバウィッチをやった縁からゆずソフト最新作もプレーすることに。何気にこれが発売日に買った初めてのこのジャンルのゲームということになるのか。
少し前の時期(冬)は過酷に世界観に没頭するタイプの作品がやりたくて穢翼のユースティアかマブラブオルタネイティブあたりがいいかなと思っていたけどいろいろ迷ってなんやかんやあったうちに今の時期になり気分も変わって結局このチョイスに。
二作続けて同会社だと飽きるかなとも思ったりサノバウィッチのようにまずタイトルがピーンときてOPに惹きこまれたということもなかったので最初は買わない方向だったけどカウントダウンムービーを毎日見ているうちに愛着が沸いて体験版を経てギリギリで滑り込んだというw
カウントダウンネタはこれまでのゆずソフトの歴史とライザップとFateと芦花姉の「お姉ちゃんに任せなさい」と「あたしに甘えたい人いる?」が好きだったw だいたい芳乃とムラサメちゃんと小春ちゃんがツッコミ役になる展開だけどムラサメちゃんの困った感じの笑顔が好き。
体験版は買うならと進めるのが勿体なくなって途中までで止めたので今は共通ルートでようやく全ヒロインが登場したくらいのところまでプレー。とりあえずそこまでの簡単な雑感を。
最初に出会う芦花姉はメイン組にしてほしかったくらいの逸材。でもカウントダウンの意味深な台詞とパッケージ裏の絵からするにガッチリと攻略対象であると。小春ちゃんぐへへは攻略対象なのか?1歳年下ってことは…いやこの世界ではみんな18歳以上なのだ。
芳乃がいい子、最初の距離感もなかなか好き。しかし前ゲームの経験からメインヒロインの攻略は最後にする予定。茉子の初登場シーンの破壊力!!!!!ムラサメちゃんは挙動がいちいち可愛くてプレーを進めるごとにどんどん好感度が上がっていく(^ω^)レナはまだ出てきたばかりだけどサノバウィッチの紬を思わせる被ラッキースケベっぷりw
主人公はけっこう対人礼儀ができていてなんとなく料理もできてと前作の保科クンを思い出すけどゆずソフトの主人公はだいたいこんな感じなのかなと。ダ・カーポシリーズの主人公も全部似た感じだった気がするし。爺さんへの男にしてくださいのネタは酷かったw
ストーリーはまだなんともいえないけど悪くはなさそうだし前作からしてもキャラの可愛さと掛け合いシーンがメインの見せ場になってくるとは思っているのでそこさえ良ければ。
それから異世界感さえ感じる和風な世界観は日常の中でも非日常を味あわせてごちうさの洋風なファンタジックさを和風に代えたみたいな雰囲気の入り込みの良さ感じる。
そんなこんなでまだ序盤だけどなかなか楽しめているので今後じっくりプレーしていく予定。大まかな攻略順の計画はあるけどやっていくうちに変わっていく部分もあるかも。とりあえず最初の攻略予定キャラは今のところ動く予定なし( ー`дー´)キリッ
