今年の夏アニメ
- 2016/07/30

2016年夏アニメ
レガリアの放送休止などもあり今期開始アニメの視聴の残りはいよいよ7つだけに。それもクソアニメ枠みたいなやつも入っていたりRewriteは未だによく分からないままなんとなく見ていたりするので自分の中での今期の凶作っぷりは歴代でも一番かもしれない(;^ω^)
まぁ最近のアニメが酷いというよりはこういうのは視聴者個人としての視聴意欲が主な要因なのかなとも思うけど。ただ全体的な弾不足とジャンルの変遷というのは感じる。
途中で止めたいくつかの作品に触れるとももくりは加隈さんの声で騙されがちだけどたぶん女性向けの作品なんじゃないかなと一話から微妙にポイントのズレを感じたりした。美術部はなにゃこは可愛いしいつもなら見ていたはずだけどなぜか意欲が沸いてこず、野崎君は見れたんだけど、ギャグの波長と内巻くんが微妙に合わなかったのかな。
クオリディアコードは著名な作者が複数で作っているらしいけどケイオスドラゴンしかりそういうケースは互いの味を殺しあって中途半端になる印象。はんだくんは一話の最初があまりにも酷すぎて歴代ワーストを更新w同じく一話途中で切ったけどメガネブよりも酷いと思うw
アンジュ・ヴィエルジュは一話からひたすらキャラが増え続けるのがきつかった。それは当時のガルフレと同じだけどあっちは日常でキャラも可愛かったのでなんとかなった。ちなみに監督はガルフレの人らしくてやっぱりこういうのは監督の裁量も大きいのかなと。
あとはメインのアニメーターが累積警告で出場停止のアニメだったり評判はいいけどシリーズとしてまったく見ていない作品だったりといろいろ噛み合わせが悪かった。
単にアニメ側の問題だけでもなくアイギスなどのソシャゲ勢に毎日取られている時間も地味に効いていると思うし一昔前のエロゲ界にとってアニメやラノベの台頭が脅威になったというように近年のアニメにとってはそれが大きな脅威になってきているように感じる。