ラブライブ!サンシャイン!! 第6話 「PVを作ろう」
- 2016/08/07

浦の星女学院廃校の危機!?
前回のラストで廃校クル━━━━(゚∀゚)━━━━!?みたいには真っ先に思ったもののさすがにそこまでは前作と一緒にしてこないだろうという気持ちもどこかにはあってフェイクかなと思っていたので素直に廃校危機展開を被せてきたのは逆に意外ですらあったかも(ノ∀`)

今週も花丸ちゃんが可愛かったずら!
前回から花丸ちゃんの挙動がいちいち可愛くて気になってしまう。教室で善子の頭に羽を刺した時の悪戯な雰囲気も良かったし都会(?)の学校に行けるとキラキラしていたところも面白かったしカメラを向けられてのリアクションも良かった。それから喫茶店でひたすらお菓子に齧りついていたところとルビィちゃんに連れて行かれるところもGood!

ルビィちゃんが妹可愛い!
お姉ちゃんにおずおずと帰宅が遅くなることを伝えにくる雰囲気が可愛かった(^ω^) この妹力を前には姉もシスコンにならずにはいられない!そして後の千歌を制止した場面でも表れているけどこれは姉を想っての態度ということも分かってまたダイヤの言動などを見ても互いに想い合っている姉妹ということが方々で伝わってくるところもいい。

カメラマンまでこなす曜ちゃん
ダンスのチェック、衣装作り、チラシ配り、コミュニケーション能力、何気にパソコンの操作もよくしているしその上PV撮影のビデオカメラまで扱う曜ちゃんが万能すぎる!最初以降は割と表立った役は与えられていない印象もあるけど今週もあれだけの衣装を作り上げたわけで裏での活躍と貢献度は郡を抜いているw

三角関係な三年生組!?
三年生組は予想通り過去にスクールアイドルを結成したようでもあるけど思った以上に仲良しで回想描写や鞠莉さんの意味深な発言的にも果南を中心に三角関係のようになっていたらしきことが新たな情報として気になった。そしてやはり鍵になるのは果南であると。


目指すべきものを見つけた千歌
歌も演出もストーリーとのマッチングも良いライブだったし千歌が目的を得たことで漠然とした夢ではなく本当に目指していくべき進むべき道を見つけたという大きな意味もあって、周りを引っ張っていくその魅力もまさに主人公にふさわしいもので、6話ながらここからAqoursが本当のスタートを切ったといってもいいような重要なエピソードでもあった。
![]() | TVアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』ED主題歌「ユメ語るよりユメ歌おう」 |
トラックバック
ラブライブ!サンシャイン!! 第06話 感想
ラブライブ!サンシャイン!!
第06話 『PVを作ろう』 感想
次のページへ
ラブライブ!サンシャイン!! 第6話 「PVを作ろう」
「大変!学校がーー!!」
Aqoursでの「大変だー」係はルビィちゃんw
さすがはかよちん推し、見事に引き継いでますな(つ∀`)
「統廃合!!??」
また廃校かいw
まさか、前作と同じ展開になるとは思ってなかったです(^^;
まあ、μ'sはわりあっさりと廃校阻止しちゃったので今回もオマケ程度なのかもしれませんが(ノ∀`)
ただ、場所が沼津だからなぁ… 千代田区とは人口密...
【ラブライブ! サンシャイン!!】第6話『PVを作ろう』キャプ付感想
ラブライブ! サンシャイン! 第6話『PVを作ろう』 感想(画像付)
この場所から始めよう 出来るんだ!
千歌ちゃんがスクールアイドルになりかたかったのは、街に何もないと思ってたから…。
でも街にも誇れるものがあると分かって、本当のスクールアイドルとしてのスタートですね。
三年生組もそろそろ合流かな?
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
ラブライブ!サンシャイン!! 第6話「追いかけてみせるよ、ずっとずっと」
ラブライブ!サンシャイン!! #06「PVを作ろう」
この場所から全てを始めよう!
この町と学校ならではの良さがきっとある。
ラブライブ!サンシャイン!! 第6話 PVを作ろう
善子が加入して6人まで増え、ここまで順調なAqours。
そんな中、ダイヤが血相を変えて鞠莉の元に駆け込むような事態という事で、電撃G’sマガジンの設定からも予測は出来ましたが、 ...
ラブライブ!サンシャイン!! 第6話 「PVを作ろう」 感想
地方放送のプロモーションビデオの棒読み率は高い(←コラ)