【PCゲーム】 千の刃濤、桃花染の皇姫(体験版)
- 2016/09/22

千の刃濤、桃花染の皇姫
初見ではまず読めないタイトル。オーガストはFORTUNE ARTERIALは面白かったし穢翼のユースティアも相当な評判と聞くのでシナリオ的にも定評のある会社なので注目の作品。

おーこれは面白い。最近はキャラゲー系ばかりをやっていたこともあってストーリーを読むペースが上がらないということもあったけど続きが気になる展開でスラスラ進んでいく。
まぁ徹底的にシリアスな世界観ではなく学園要素や現代風な設定が揃う奇妙な世界観も交っていて半分はキャラゲー的な要素を取り混ぜているのかなという感じもするけど。後半はキャラ死にが出そうでもあるものの公式のサンプルCGを見ると海水浴デートなどもありそうで意外と戦争よりも学園パートが表立って来るのかも?と読めないところがある。
主人公はかなり謎めいているけどその過去はいったい。体験版終盤で朱璃に軽く言及されていたけど本当に既に死んでいるとか。プロローグで朱璃に出会った場面はFF7のクラウドみたいな騙し方であれは実は別人だったとか。いやそれはないか。
小此木は小物でも狂人でもなく全ての行動は皇国のためで、皇国はこのままではいずれ共和国に滅ぼされると悟ってああいう行動に出ることで一時的に共和国に支配されてもその苦境によって朱璃を真の皇姫の器に育て上げ皇国を再興し最終的には朱璃に殺されることを望んでいるみたいなキャラなのではないかと予想。最後のテロは小此木の自作自演?
朱璃誘拐事件の犯人は雰囲気的になんとなくだけど学園に居た共和国軍人のあの男が怪しい。朱璃に小此木を倒されたくない思惑は共和国側であるなら分かるので。しかし一連の事件は呪術を使っている節があるのでそれを考えると皇国側の人間?まだ見ぬ全てを裏で手を引く黒幕のような存在がいるのか。
ヒロインはそれぞれ立場とキャラは立っている。今のところは古杜音と奏海が好きかな。古杜音は予想外のキャラクター性で見ていて和んだし翡翠帝が学園に来た時に殺してください~と物凄く反応していた場面は笑った。奏海は一途で健気な義妹可愛い。
奏海は家族が居なかったこととその容姿から見出されたのだろうけどそれは偶然なのか。宗仁といい鴇田家はただの中流武家ではなく何か大きな秘密があるのかも。
朱璃と古杜音のCVは遥さんと小鳥居さんだけどこの二人揃って出すぎだろうと(笑)
主人公ボイスはキャラには合っているけどあれで学生設定はきついような気もするw
店長がいい人すぎる(;´Д`)あの人が黒幕だったらもう何も信用できない。
そんなこんなで大作感があって面白かったんだけどタイミングを逃してほとんどのところで売切れてしまったので暫く間を空けて様子見かな。全体的な評判が悪くなければ世界観に没頭したくなる冬の時期に一気にやりこむのがいいかもしれない。
![]() | 千の刃濤、桃花染の皇姫 初回限定版 オーガスト 2016-09-23 |
- 関連記事