ぐらぶった
- 2016/12/13

東山さんキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
DMMで始まったからグランブルーファンタジーを試しにやってみたけど最初の語りからいきなり東山さんな東山さんゲームだったw
というかストーリー進行までほとんどボイス付って無駄に豪華だな、しかもR18要素がないだけにアニメ界でもお馴染みのCVの顔ぶれが揃っていて声優ゲームとしてはけっこう優秀そうでそのあたりが流行った一因なのかもしれない。
そんな風に声は豪華だと思ったけどゲーム性はなんとも言えない。基本的には育成と好みのキャラもしくはCVのコレクションゲームという感じかな。なによりPCのブラウザでやっているのにスマホUIみたいな形でしかできないみたいで陳腐に見えてしまう手抜き感がよくない。なんでそこを新しく作り直さなかったのか。
とりあえず早速引退を賭けた30連ガチャ!


最初の10連はろくなのがでなかったので撮り忘れてしまったけど、これはたぶんいい引きだよなと。確率は見ていないけどおそらくSSRはアイギスのブラック(3%)SRがアイギスのプラチナ(10%)くらいであろうのでそう考えると並ではない引き。
メインのアイギスでは確率の2倍近く負けている、二番目に注力している城プロの10連でも最近大外れしたばかり、それがなぜこういうところでは無駄にいい引きをするのか……ナンデ?ナンデ!?ふーたりいるー困りますねー♪ということで物見遊山でガチャだけ引きに来たら中途半端に当ってかえってダメージを受けてしまったという(;^ω^)
最初から話題のゲーム自体をちょっとだけ体験してガチャは外してアリーヴェ・デルチとやるだけの予定だったのでなんとも微妙な結果になった。

当ったアンスリアさん。このキャラがアイギスのアイシャ、城プロの名古屋城くらいぶっ壊れのユニットなら続けるだろうけどそういう特殊性もないらしい(;´∀`)
ちなみに例の騒動で70万使っても出なかったというキャラも調べたらSSRのようなのでそう考えるとこのキャラも70万の価値に匹敵する高級な存在なのかもしれない。
今回実際にやってみて一番はUI的な問題でDMM版でやるメリットが特になさそうだと感じたので今後ゲームランキングでは艦これを脅かすところまではいかなそうかなと。
シャドウバースみたいに暫く上位を占めるんじゃないかと思っていたけどこれならDMM版はそこまで流行らないんじゃないかな。あ、でもDMMでもスマホでやる人がいるか、そのあたりはどうなるか分からない。とりあえずグラブルのパ○リと言われていたゲーム(通称エロブル)がDMMには既にあるのでこの市場でどちらが制するのかは気になるw