うらら迷路帖 第2話 「探し物と夢、時々甘味」
- 2017/01/13

はいてなかった千矢ちゃん
なんとなく予想はしていたけど本当にその設定があったとは。そうなると前回街で涙目でごめんなさいをしたあのシーンがすさまじいいかがわしさだったということになりそうな(ノ∀`)

バッカモーン そいつが母親だ
と街で一番上の立場でOPナレーションも担当している人が普通に母親なんじゃないかと思ってしまうけどどうなんだろうw
うららは十番街から一番街まで這い上がっていく仕組みの競争社会。そこには下の課の者が劣等生とレッテルを貼られる差別が(ry まぁ、まずそういう雰囲気にはならない作品であろうので大丈夫だろうけど街の敷居もまたがせないというしきたりがあるあたり通常なら絶対にそういう面で諍いが発生するとは思う。
深刻だった千矢の悩み。母親は(超占い師がそうと仮定)千矢に強くなって自分のところまでたどり着いてほしいと思っているのかもしれないけどこれで街を追放されていたらそこまでの娘だったと見限るつもりだったのか、状況的に千矢にこういう想いが募っても仕方なくそれでは無責任すぎるしここでは助け舟を出してやってほしかった。佐久がその意思で動かされたのかもしくは占いで千矢が最終的に自分の元に辿り付けると出ているのかな?


千矢ちゃんに餌付けしてスリスリされたい
千矢は動物可愛い。その後一口だけと貰ったカレーをばくばく食っていたところも笑った。

仲間との絆の深まり
今回までは「お母さんに会えないなら街にいる意味がない」と言っていた千矢だけどこれからはそう思うこともないはず。母親探しも大切だけどそれとは別の大切なものを得て成長していく千矢とそれを支えつつ一緒に励んでいく仲間たちとの友情の物語に癒される。

今日も一日、がんばるぞい
妄想シーンでしっかりサービスしてくれた紺ちゃん!他にも回想でさり気なくお腹や風呂シーンが入ったり占いのスピリチュアルなシーンは裸だったりとサービスにも余念がない。
トラックバック
うらら迷路帖 第2話「ズルする子は一人前にはなれないわよ」
うらら迷路帖 #02「探し物と夢、時々甘味」
真っ直ぐひたむきに一番占を目指して。
うらら迷路帖 二占 『探し者と夢、時々甘味』
「謝るときは、お腹を見せるんだよ。」と千矢に
日頃の鬱憤を晴らす、雪見小梅。
これはセクハラですぞ!!
雪見小梅は、オヤジギャルだったのか。
母親の名前も顔も知らないのに
母親を探している千矢。
獣のように臭いで探し当てる気なのか?
雪見小梅は、履いていない?
色井佐久が、たじろいているよ。
棗ニナ...
【うらら迷路帖】 第2話『探し物と夢、時々甘味』 キャプ感想
うらら迷路帖 第2話『探し物と夢、時々甘味』 感想(画像付)
千矢ちゃんが町に来たのは母を探すため!
伝説の一番占いさんがその人ってパターンだよねw
会えないのなら自分で一番を目指そうと決意しちゃう千矢ちゃん。
占師『うらら』の道が始まるのですねw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
うらら迷路帖 二占 探し物と夢、時々甘味
今回も可愛かった
うらら迷路帖 第2話 「探し物と夢、時々甘味」感想
おかあさんは何処へ?
うらら迷路帖 第2話「探し物と夢、時々甘味」 感想
うらら迷路帖、アニメ第2話見ました。いやー面白い!だいたい原作の通りなので、初めて読んだときと同じ疑問がアニメ見てても出てきますね。千矢のお母さんってどんな人なん?とか ...