うらら迷路帖 第5話 「花嫁と神様、時々はっくしゅん」
- 2017/02/03

「なんか、熱くって…変な感じ……」
酔っ払った花嫁千矢ちゃんが色っぽい(・∀・)
神様らしき者が出てきたけどこの千矢ちゃんのフェロモンに当てられたら引き寄せられても仕方ない。ここであくまで匂いだけで酔わせて飲んではいないという風に見せたのは時勢に配慮した演出でもあるのだろうか。そういうのがあるからノンアルコールで酔ったりウィスキーボンボンで酔ったりと妙な酔い方が増えてきている印象もw

千矢達に花嫁衣装を着付けさせるニナ
昨日の別アニメでは同じCVのキャラが花嫁になんてなるもんかと散々暴れまわっていたけど丁度その次の日にちゃんと着なさいと仕付ける側に回っているというのがなんとも(ノ∀`)

紺ちゃんの名場面集!
うむ、紺ちゃんには名場面しかない。今回は一人だけ花嫁衣裳のキラキラ登場演出がなかったけどならばと今までの衣装全てを見せてくるとは流石。
モブで連行される男登場。ああいう形とはいえ男が出てきたのが意外。でも千矢のフェロモンに引き寄せられてぺろぺろするなどのネタではしっかりと省かれている都合の良さw
花嫁ノノちゃんの雰囲気が可愛い。和装と髪型的には一番似合っている気がした。街中が花嫁うらら。観光資源にされているのかもしれないけどここに男は入れない方がいいような。

不安定な~神様~♪
神様らしき獣の者登場。「千矢」という言葉に反応していたように見えたけど、単純に神様というのでなければ母親の使った式神とかそういう線もあるのかな。まぁそのあたりはあまり考える意味はないと思うしもう出てこないだろうので普通に神様と見ておけば良さそう。


紺千矢ーーー!!!
紺ちゃんの優しい看病が素晴らしい!紺ちゃんにふーふーとあーんしてもらいたすぎる!!
看病される千矢のリアクションも良かったし実に良い雰囲気の紺千矢シーンだった(^ω^)
「お母さんってこんな感じなのかな」という千矢の言葉で紺ちゃんの母性的な魅力が際立ったところは良かったと思う半面その言葉には切なさも感じた。千矢ママの事情はアニメでは明かされないのだろうけど漫画ではいつかは明かされるのかな。
神様探しにこだわった紺ちゃんの動機は心の奥の負けず嫌いな一面にあった。千矢は初めてできた大切な友達でもありライバルでもある。看病で見せたその優しさも神様探しで見せたその対抗心もどちらも嘘偽りのない紺ちゃんのパーソナリティー。という物語によって紺ちゃんのキャラ造詣がさらに深まり今後のいろいろな描写もより楽しみになってきた。
トラックバック
うらら迷路帖 第5話「お互いが大切な仲間で一人ひとりが大切なライバル」
うらら迷路帖 #05「花嫁と神様、時々はっくしゅん」
知らなかったことを少しずつ知っていく。
【うらら迷路帖】 第5話『花嫁と神様、時々はっくしゅん』 キャプ感想
うらら迷路帖 第5話『花嫁と神様、時々はっくしゅん』 感想(画像付)
酔った千矢ちゃんも可愛かった、迷惑だけどw
千矢ちゃんには何かやっぱり力があるみたいですね。
ただの可愛い野生児じゃないw
風邪をひいて紺ちゃんに看病してもらっていいな!!
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
うらら迷路帖 五占 花嫁と神様、時々はっくしゅん
千矢ちゃんが神様に連れて行かれちゃうかと思ったw
うらら迷路帖 五占 『花嫁の神様、時々はっくしゅん』
神様集団お見合い大会?
花嫁姿のうららを観たかった人が考えたお祭りなのかな?
酔っ払った千夜は、黒いキツネと出会う。
このキツネ、千夜のことを知っているような気がしますね。
酔っ払って原っぱで寝ていたから、風邪ひいた!
千夜を看病する巽紺は何かを聞きたかった様子。
一体、何を千夜に聞きたかったのでしょう。
ああ...
うらら迷路帖 第5話「花嫁と神様、時々はっくしゅん」 感想
うらら迷路帖、アニメ第5話見ました。白無垢姿で一番可愛いなぁと思うのは小梅。でも飛び跳ねる姿を見てると千矢もすごく可愛い。ノノはノノが思っているよりも可愛いし、ここまで ...