うらら迷路帖 第6話 「恋と追跡、時々よーしよしよし」
- 2017/02/10

「あ、子作りの話?」
千矢ちゃんの子作り発言!
無邪気に見えて実は一番大人だった千矢ちゃん。人間社会に染まっていない千矢は発情期がきたら躊躇や恥じらいなどもなくそのまま自然な流れで受け入れそうでこの一言から物語本編では描かれないアフター世界のことなどいろいろ想像が膨らみますな(^ω^)

「じゃあ、紺が私の運命の人なのかな?」
千矢紺キマシタワァ━━━━━(n'∀')η━━━━━!!!!!
紺ちゃんは千矢ちゃんの運命の人だった!前半パートでこんな会話があったあとに後半パートであんな内容があったので公式からの凄まじい紺千矢プッシュを感じざるをえないw
Nina「男子妹に触れるべからず」
ノノちゃんを守るシスコンニナ先生の表情が本気すぎる(ノ∀`)
ニナ先生の運命の人を探すんだ!
と動き出す小梅達。かーなんと美しき師弟愛!とはならず他人の運命の人を勝手に探してしまう押し付けがましさも感じてそれがいい感じのコメディー感になっていたエピソード。
ニナ先生の運命の人は佐久隊長だった!ここも千矢達が勝手に納得してしまっているところがw ニューゲームしかりきらら的にあれらのポジションのキャラ達でこうなるのは定石とw

「コ~ン!(泣)」
こっくりさんにまで友達拒否されてショックを受ける幼き日の紺ちゃんに笑った。


おおおおおおおおおおおお!
コックリさんの素晴らしい大活躍!嫁入り発言といいこういうところでも都合のいい百合神様だったけどこれが少年達がうららを目指すお話で召還したコックリさんもホ○な神様だったらいろいろと凄い構図になっていたかもなんて邪推も(ry 戻ってからの紺ちゃんの反応も期待通り。さあこれから覚えていなかった部分の詳細を教える作業に移るんだ!

最後はホラー的なオチw
ラストで実は~の恐怖はまだ続いていたという構図になるのはアイカツのヴァンパイアな話しかりこういう神妙な伝承の絡む話ではよく使われるものであると。怪物・吸血鬼・幽霊・神様などいろいろな存在が最後に一噛みしてゾっとさせていくけどクレヨンしんちゃんの呪いの人形(CV田村ゆかり)はそれさえさせてもらえなかったっけと思い出したw


トラックバック
うらら迷路帖 第6話「みんなで力を合わせたら何だって出来るよ」
うらら迷路帖 #06「恋と追跡、時々よーしよしよし」
大切にしたい出会いと縁。
うらら迷路帖 六占 恋と追跡、時々よーしよしよし
ダウジングとコックリさん・・・・・
【うらら迷路帖】 第6話『恋と追跡、時々よーしよしよし』 キャプ感想
うらら迷路帖 第6話『恋と追跡、時々よーしよしよし』 感想(画像付)
キツネの憑いた紺ちゃんに千矢ちゃんもタジタジw
狐霊の占いは危ないね。
4人とも他に人がいないとこでの痴態でよかったよねw
憑依されると体も柔らかくなるのか、さすが狐フレンドだね♪
うらら迷路帖 第6話 「恋と追跡、時々よーしよしよし」
ロミジュリにハマっている小梅
理想の相手に会って恋愛したいって?