うらら迷路帖 第9話 「母と心得、時々あなたのため」
- 2017/03/03

「お着物苦手なのに~」
着付けられ窮屈そうな千矢ちゃんの表情が良かった。いつも元気100%なキャラなだけにたまに見せるこういう苦々しい感じも新鮮に映って可愛い。この作品では着せ替えはだいたい紺ちゃんが担当しているけど千矢ちゃんもいろいろと着せ替えて見せてほしいものだ(^ω^)

巽時江…きさま!見ているなッ!

千矢ママを探ろうとして水晶が爆発!
怖ぇ~ここまでするか、千矢ママどれだけ自分への探りに厳しいのよと(;´∀`)
ここで二番占の時江さんの力を上回っているということを考えると千矢ママは人間であるならば一番占クラスで確定か。今回の行為が神様を調べるうららの禁忌に抵触した可能性もあるので神に近い存在という可能性も。千矢に正体を明かせないことも含めてなんらかの”呪い”や誓約を受けているという線もあるけど作品の雰囲気的には前者はないかな。
時江さんの千矢への「以前どこかで会ったような」という発言、後にも似たような台詞を意味深に繰り返していたのでこれは伏線だと考えると出会っていたのは昔の千矢ママでかつて共に学んだか競い合った同世代のうららがその人物なんじゃないかなと。

ニナ先生の迫真の演技w
普段のキャラがあんなだからか演技に見えなかったw まぁあのシスコンっぷりを考えると不意にあんな予言をされれば気絶ではなく鬼気迫る気合で立ち向かうか(ノ∀`)

紺ちゃんの凛々しいお姿!
お化けが苦手だけど大切な友達のために恐怖に立ち向かう紺ちゃんが美しかった。しかし格好いいけどあの変な歌のせいで台無しにw あの歌は亜人ちゃんのひかりっぽかったw

絆の力で予備試験合格!
占い師に大切なものは占いの力だけでなく人間としての資質であると。これまでの話でそういう占いの本質的な部分と絡めて成長を描いてきているのでそのあたりには説得力がある。それにしても試験管が身内の人でいいのかw
いよいよ九番占昇格試験本戦へ!え、まさかの試験バトル展開?この作品の野生児主人公が親に会うんだと田舎から出てきて仲間とカルテットになるあたりがハンターハンターっぽいということは初期に思っていたけど試験展開というのもまたそれっぽいw
トラックバック
うらら迷路帖 第9話「大事なのはうららに適した心を持っているか否か」
うらら迷路帖 #09「母と心得、時々あなたのため」
災いを転じて福となす。
うらら迷路帖 九占 『母と心得、時々あなたのため』
迷子になった千夜に迫る魔の手。
「道を占ってやるから金をよこしな。」
みたいな外道な占い師には、正義の鉄拳が降る?
紺に似ているお姉さんは、誰ですか?
ああ、時江さんは紺のお母さんなのね。
だから、正義なのか。
時江さんの占いで、棗屋の棗ノノに災いが
襲いかかるという。
なんて、恐ろしい予言なのでしょう。
え?
...
【うらら迷路帖】 第9話『母と心得、時々あなたのため』 キャプ感想
うらら迷路帖 第9話『母と心得、時々あなたのため』 感想(画像付)
千矢ちゃんでなく紺ちゃんの母でしたーw
ノノちゃんに災厄が降りかかるというので、回避するため奮闘する千矢ちゃんたちだが…
うららは上に進級するのが厳しいんですね。
いよいよ十番うら同士での本戦がスタート!?
うらら迷路帖 第9話 「母と心得、時々あなたのため」 感想
千矢。迷路帖で迷子になる(笑)
うらら迷路帖 九占 母と心得、時々あなたのため
やっと九番占選抜試験が始まったようだよ?