銀髪少女!
- 2017/03/22

一時期は某作品の影響で金髪少女フィーバーが来ていたけど最近は主にゲームの方で銀髪少女が好きになる率が高くそちらの熱が来つつある。

しゅがてんのオリちゃんは最近のかなりの強キャラとしてサノバウィッチも千恋*万花も先日体験版をやったばかりのゲームでも銀髪ヒロインが気に入った。もちろんキャラクターとCVあってこそだけどお気に入りが集中的に増えてきていて目立っている。
しかし改めて考えてみるとアニメの方ではパっと思いつく銀髪ヒロインはそれ程多いわけではなくむしろ割とレアな髪色だとも感じて、アニメではやっぱり茶髪、亜麻色、黒髪、金髪ヒロインが強い印象があってそれは世界観や設定的な都合や映像の色彩上それらの色の方が映えるということなのだろうか。
シナリオライターのこぼれ話で緑髪は不人気だからやめろ、眼鏡と組ませたら最悪だみたいなのを読んだことがあるけどそれに照らしてゲーム界における銀髪のイメージとアニメ界における銀髪のイメージとはどういうものなのかということに少し興味が沸いてきた。
ラブライブやけいおんなどにはメインに銀髪キャラはいなかったしアイマス系には一部居るけどロシア出身という設定があったり少し中心から外れたキャラであったり流行のアイドルやバンドものの中心にはあまり銀髪少女の姿がないことが多い気がする。ある程度リアル世界に寄せた作品では銀髪キャラは登場し辛いのか。
対して前述したようにゲームではよく出てくるしラノベ系などでもけっこう見るので銀髪=異世界感(ファンタジー)を描く象徴みたいなイメージがあるのかもしれない。だったら金髪や茶髪もそうなんじゃないかと思うけどなぜかそちらは既に”日常”のイメージに組み込まれていて、そのあたりの社会的な意識の浸透土合みたいなものが出ていたりするのかなと。
ちなみに緑髪+眼鏡と言うと咲にまんまそんなキャラがいたんだけどそれはw ゲーム業界で緑髪は基本不人気というイメージらしいけど千恋のムラサメちゃんは2番人気くらいのようなのでそれも一概には言えないと。でも実際のところアニメ界でも緑髪で人気だったヒロインはあまり思い浮かばないかな。メインヒロインが緑髪だったのはギアスといぬかみくらい?
主にゲームで銀髪少女熱がと書いたけどアニメでも今期はうららの千矢ちゃんがいるので銀髪熱は高まっている。まぁ千矢ちゃんは厳密には銀でいいのか分からないけど。
アスタリスクの綺凛ちゃんやシャーロットの友利さんは見方によっては微妙なところだろうし、イリヤもプリズマverだとクリーム色ということになるのかもしれない。そのあたりの曖昧さも銀髪キャラが思ったより多くないと思う所以なのかも。
とりあえずここではそういうことは厳密には定義しないで、うらら迷路帖の千矢ちゃんは銀髪少女可愛い!最近は銀髪少女が熱い!と書きたかった記事ということで。
そういえば感想ブログの古い仲間で銀髪少女好きを公言している方がいたけどきんモザの金髪少女という単語が出てくるだいぶ前からその言葉を使われていて今から思えばその手の単語にはずっと前から奇妙な縁があったのだなと(笑)


