集中しないで見ることの良さ
- 2017/03/25

政宗くんのリベンジのアニメは1話の時点で回想シーンから察することのできる情報が提示されていたようなのだけど個人的にそれに気付いたのは中盤の回想シーンで一話時点ではあまり集中して見ていなかったためそれは完全に見落としていた。
しかしそれによって謎や展開をより楽しめた側面は間違いなくあり中盤で気付いたタイミングは偶然とは言え一番いいところで情報の欠片を掴めたのではないかという感覚もある。
『この中に1人、妹がいる!』も実は一話アバンの時点で声優から答えを掴むことができるのだけど初見の時はそこまで集中して見ていなかったことやまだその声優さんに詳しくなかったこともあって気が付かなくそれがむしろ良かった。プリパラの第二話ラストシーンの衝撃も事前にクレジットを見ていたりその声優に詳しすぎたりしたら受けられなかった。
ということでアニメはあまり集中して見ないで情報を見落としているくらいの方が楽しめるんじゃないかというお話。ただ政宗くんや中妹は偶然に助けられたところも大きいのでこれらの作品みたいな形なら別の専用声優を起用するくらいの演出はしてもいいのではないかなと。声優の巧妙な隠しというとAnotherの演出は凄かった。