コメント
>このまま最後まで実力のないただのロクでなしとして描かれれば新しいとは思うけどそんなキャラを主人公にして誰がそんな話を買って読むんだよという気もするのでやっぱり実力者である必要があるのだろうとは思う。
その昔、ゴクドーくん漫遊記という徹底したクズでロクでなしの主人公が
毎回ロクでもない事をして自業自得の酷い目に遭う(巻き込まれたのも結構ありますが、それにも乗じて悪さをしようとする)ラノベがありましたが、
そのゴクドーくんも高い実力とバイタリティーを有してましたからね
レベルEのバカ王子もロクでなしですが、頭脳は超天才でしたし。
そらのおとしものの桜井智樹は普段時は貧弱で変態なロクでなしですが、非常時は弱いなりにヒロインたちを助けようとしましたし。
さすがに実力面も人格面も徹底したロクでなしの主人公って可能性はないでしょうね、大仰なタイトルからしても
実力は封印されてるか、特定の条件でしか発揮できない類か、何かの事情で本気を出すのを嫌がってる、などがセオリーですね
そして生徒たちが大ピンチになったら、その実力を発揮して助けるパターンでしょうねw
その昔、ゴクドーくん漫遊記という徹底したクズでロクでなしの主人公が
毎回ロクでもない事をして自業自得の酷い目に遭う(巻き込まれたのも結構ありますが、それにも乗じて悪さをしようとする)ラノベがありましたが、
そのゴクドーくんも高い実力とバイタリティーを有してましたからね
レベルEのバカ王子もロクでなしですが、頭脳は超天才でしたし。
そらのおとしものの桜井智樹は普段時は貧弱で変態なロクでなしですが、非常時は弱いなりにヒロインたちを助けようとしましたし。
さすがに実力面も人格面も徹底したロクでなしの主人公って可能性はないでしょうね、大仰なタイトルからしても
実力は封印されてるか、特定の条件でしか発揮できない類か、何かの事情で本気を出すのを嫌がってる、などがセオリーですね
そして生徒たちが大ピンチになったら、その実力を発揮して助けるパターンでしょうねw
挙げられたどのキャラも精神面にしろ能力面にしろ秀でたところがありますね。主人公が徹底的にロクでなしに描かれたまま終わった作品というとschool daysが浮かびますがあれはジャンル的に完全に異なるので比べても仕方ないか。
>実力は封印されてるか、特定の条件でしか発揮できない類か、何かの事情で本気を出すのを嫌がってる、などがセオリーですね
やれやれ系の性格からすると三番目の可能性が高いのかなとは思いますが最後に悔しがって再戦を挑んでいた様子がノイズになって一二番目も迷わせるところではありますね。
>そして生徒たちが大ピンチになったら、その実力を発揮して助けるパターンでしょうねw
あの性格で助けてくれるのかなとは思いますがw
でもそういう形で活躍しないと本当にただのロクでなしに。
>実力は封印されてるか、特定の条件でしか発揮できない類か、何かの事情で本気を出すのを嫌がってる、などがセオリーですね
やれやれ系の性格からすると三番目の可能性が高いのかなとは思いますが最後に悔しがって再戦を挑んでいた様子がノイズになって一二番目も迷わせるところではありますね。
>そして生徒たちが大ピンチになったら、その実力を発揮して助けるパターンでしょうねw
あの性格で助けてくれるのかなとは思いますがw
でもそういう形で活躍しないと本当にただのロクでなしに。