どこまでも穏やかに流れてく日常
- 2017/05/09
空に浮かぶ島ライゼルグの喫茶店、毛と玉の獣亭ことラビットハウスに下宿したい!
比較すると地味に構図まであわせているところが多くてクオリティが高かった。天色OPはCGパートとアニメパートがあるけどその配分まで合わせてあるしかなりの力作。
この動画は構図の対比でキャラを合わせているけど仮に属性で合わせるなら、チノ=愛莉、ココア=真咲、リゼ=シャーリィ、千夜=夕音、シャロ=ティアかな。チノちゃんは見た目的に、ココアは犬属性、千夜さんは容姿的にも性格的にもけっこう合ってるw シャーリィは金髪的にはシャロが適任だろうけど経済力が(ryお嬢様繋がりだとリゼの方が合ってそうでシャロはティア先生みたいにテンパリそうだということで。
そんなこんなでMADはたまにこんな組み合わせもあるのかというような自分得なニッチなものがあったりする(笑) ごちうさのギャルゲーは絶対に出ないけどおかえりイチャラブCDだけでも出してもらいたいものだ( ー`дー´)キリッ
囚われた絶望の淵で
穢翼のユースティア×のんのんびより。本当になんでこんな組み合わせが、 しかもただの出オチではなくてこういうのに限ってやたらクオリティが高いのはなぜなのかw まだ見ぬあの光の景色へ~♪の後の歩く構図をやりたかっただけだろという気もw
きしめえええええええええええええん
これは素晴らしい可愛さ。歌声とあんハピのキャラデザの雰囲気がマッチしていて相性の良さを感じる。リトバス、ふぃぎゅ@とこの曲のMADでの定着感は凄い。
夜明け前より●色な
キャベツ回の作画ってここまでやばかったっけと時代が進んで作画崩壊と言われてもそれなりのクオリティになった近況になれていると改めて感じるw ちなみにこのアニメは作画だけじゃなくて変なオリジナル要素がかなり多かったらしいけどだから次のアニメFAでは作画を安定させてストーリー的な冒険は避けたという感じなのかな。
ポンコツロケンロー!
ポンコツアクマは体験版までしかやってないけど主題歌とOPムービーが好き。比較を見ると改めて分かるけどこのMADはSDキャラの動きまで合わせていてクオリティが高すぎる。アイマスくらいになるとMAD職人もたくさんいるんだろうなー。
\( ^ヮ゜)>\( ^ヮ゜)>\( ^ヮ゜)>\( ^ヮ゜)>
まさかの手描き( ;゚Д゚) 凄い再現度だけどどれだけ労力がかかったんだろうw
- 関連記事
-
- 彼だったんですね
- 宇宙の心は
- 特殊OP/ED特集
- どこまでも穏やかに流れてく日常
- ありふれたMADの素晴らしさに気づくまでに
- アリアリアリアリアリアリアリアリアリ
- こーのいったっみきーみのせい