ひなこのーと 第6話 「めいどとおばけとゆめのぶたい」
- 2017/05/13

締め付けられるひな子が色っぽい
終末のイゼッタでもこんなシーンがあった気がするけどナイスプロポーションなキャラへのコルセット装着はもはや恒例のイベントか(ノ∀`)

文化祭食べ歩き
食べすぎなことを気にする台詞があったのでこれがフラグで大失敗するのではとも少し思ったけどそうならず一安心。けいおん!の澪ちゃんのこともあったし文化祭はラストまで気が抜けないw
漫画アニメ世界の文化祭が異常に賑わっているのは恒例。しかし現実は、という話は前にも他のアニメでしたので割愛するとしてそれにしてもこの世界の文化祭は屋台的には今まででの中でも一番盛大だったような気も。校庭の屋台なんてどれだけあるんだとスクロール的な作画を見て思ったw

くいなさんの好演
犯人役でもあったようで表情一つで一番演技力を感じさせるつわものだったけど何かそういうルーツがあったりするのかな?ひな子の方は上手くなったけどまだぎこちなさも残る感じが上手く表現されていてアニメならではの良い演出だったと思う。

ひな子の成長!
これまでは視聴者としてもモヤモヤするくらいにひな子のどん臭い姿が描かれ続けてきたのでそれだけに一つの集大成として描かれた今回の成長っぷりは良かったし今までで一番話的な面白さも感じられる序章のまとめの回でもあった。

ひなゆあキタワー
ゆあちゃんのデレ!ひな子が主導権を握っているようなところも地味にいい。

負けじとスキンシップを図るくいな
おそらくゆあひなのやり取りを見ていたであろうくいなが積極的に来るところがよかった。飄々としているように見えて内面はなかなか熱いものをもっているのかもしれない。
深まる絆、広がる劇団構想、ひな子の成長と未来への可能性・・・開かれたひなこのーとはここから書き綴られてゆく。良い最終回だった!
そんなこんなで文化祭での初公演も終わり一区切り。漫画だとここまでが連載決定から決まっていた一つのプロットという感じかな。そして次回は水着回!そういった描写に定評のあるこの作品の水着回はいったいどんな破壊力になるのか!?
- 関連記事
-
- ひなこのーと 第9話 「がっしゅくします」
- ひなこのーと 第8話 「がんばりすぎて」
- ひなこのーと 第7話 「まよえるみずぎ」
- ひなこのーと 第6話 「めいどとおばけとゆめのぶたい」
- ひなこのーと 第5話 「やさしくないやさしいこ」
- ひなこのーと 第4話 「かかしひろいん」
- ひなこのーと 第3話 「ともだちかんちがい」