コメント
今回の内容の8割ほどはドラマCD初出の前日譚で、コンシューマー版でゲーム内に収録された際は共通ルート終了するあたりで解放される内容なので、ファン以外は理解しきれなくて当然かもです。
試写会でもこの0話より次の1話(本編)の評判の方が良かったみたいですし。
空に浮かぶ要塞は、BLEACHでいう卍解、Fateでいう固有結界みたいなものです。
2次創作ではFateとかと絡められることが結構多い印象があります。
ちなみに、この作者の作品は、敵キャラや男キャラの人気が高い傾向があり、最新作は男オンリーの全年齢作品だったりします。
試写会でもこの0話より次の1話(本編)の評判の方が良かったみたいですし。
空に浮かぶ要塞は、BLEACHでいう卍解、Fateでいう固有結界みたいなものです。
2次創作ではFateとかと絡められることが結構多い印象があります。
ちなみに、この作者の作品は、敵キャラや男キャラの人気が高い傾向があり、最新作は男オンリーの全年齢作品だったりします。
コメントありがとうございます
なるほど、CFという背景もあるのでこの初回はコアなファン層へのサービス的な意味が強かったということでしょうね。
>空に浮かぶ要塞は、BLEACHでいう卍解、Fateでいう固有結界みたいなものです。
2次創作ではFateとかと絡められることが結構多い印象があります。
固有結界的なものでしたか。潜在的に凄いものが眠っていたのですね閣下は。Fateと絡められるのは良く分かる気がします、空中要塞も丁度今やっているFateと被りますし、閣下の思考シーンはZEROの言峰神父を連想させたので。
>ちなみに、この作者の作品は、敵キャラや男キャラの人気が高い傾向があり、最新作は男オンリーの全年齢作品だったりします。
敵や男キャラを魅力的に描けるのはいいですね。個人的にも一話を見て一番印象に残ったのは閣下でした(笑)
>空に浮かぶ要塞は、BLEACHでいう卍解、Fateでいう固有結界みたいなものです。
2次創作ではFateとかと絡められることが結構多い印象があります。
固有結界的なものでしたか。潜在的に凄いものが眠っていたのですね閣下は。Fateと絡められるのは良く分かる気がします、空中要塞も丁度今やっているFateと被りますし、閣下の思考シーンはZEROの言峰神父を連想させたので。
>ちなみに、この作者の作品は、敵キャラや男キャラの人気が高い傾向があり、最新作は男オンリーの全年齢作品だったりします。
敵や男キャラを魅力的に描けるのはいいですね。個人的にも一話を見て一番印象に残ったのは閣下でした(笑)