【ブラウザゲーム】あいりすミスティリア
- 2017/12/23

あいりすミスティリア(August)
あいミス開始。キャラ・背景・BGMなど素材をオーガストが作ってシステム及び運営をDMMが担当しているようだけど今のところ見事に後者の方が足を引っ張っている感じで、こっちの業界ではあんたらの方がプロじゃないのかと(;^ω^)
ただ流石はAugustと言うべきかテキストやキャラ立ち絵の演出などが思った以上に面白くてブラゲとしては珍しくシナリオを読むのが面白かったのでそこは高ポイント。またシステム面も改良が必要な部分は多いもののラグストや放課後戦争初日のような壊滅感はなく今後やりようによってはけっこういけそうだなという印象も。

ユウウウウウウウウウウウウ
補佐官のつる植物ことユーが可愛い。キャラ立ちが良く寸劇でも大活躍でヒロイン組を抑えて一番インパクトのあるキャラになっている。独特な声質も合っていると思うし立ち絵の豊富さも見ていて飽きない。大図書館はやっていないけど一番人気のかなすけがこんな感じのキャラだったのかな。

邪念撲滅!邪念撲滅!
事前でSSRでとっておいたクリスもCV沢澤砂羽さんの威力が抜群で可愛い。冥王様の「監視役」ということでストブラの雪菜しかり定番のソレ系キャラ(笑)

撲滅神官クリスさんの戦闘力( ;゚Д゚)
クリスはヒーラーのはずなのにAIが残念でなかなか思うように回復してくれないので全力アタッカーにしたら思った以上に強かったという。現状SSRでは外れ扱いらしいけど他のキャラはみんなこれより破壊力が高いのだろうか。
戦闘のAIの傾向を調教するというシステムは新鮮かもしれないけど今のところ不便を感じる方が多いしゲージが貯まってもリミット技を打ってくれないのが不満でそこだけでも手動要素が入らないかなと。
<改善してほしい点>
・学園のテンポの悪さ
既読テキストカット、ローディングの短縮、消費APと獲得ポレン増加、AI傾向のロックなど
・プレゼントのテンポの悪さ(と必要量の緩和)
まずは複数選択可能に
・戦闘
一部でもいいので手動要素を任意で追加、倍速で演出のみカットしないなどカスタマイズの増加、戦闘毎の倍速固定を追加など
・AP/BPの見直し
張り付きゲームになるので消費の見直しと回復時間を遅くしてMAX量を増やすべき
おおまかにはこんなところ。特に学園とプレゼント(親愛度)の部分はすぐにでもなんとかしないと一気に人がいなくなる可能性が高い。ブラゲソシャゲでよくあるけどこういうのを見ると開発者は一度でも自分がプレーしていくことを考えたことがあるのかと疑問に思う。
あとは「予期せぬエラー」も多発しているのでそこも早々に改善しなくては。初日に丸一日近くメンテしてお侘びが石300(ガチャ一回分)だった時はこの運営は駄目だなと思ったけどその次の侘びは考えて改善してきたのでそこは良し。
まだまだ改善しなければならないところだらけなものの二日目三日目はDMMR-18のランキングで1位だったようでそのあたりは素材のポテンシャルの高さを伺わせる。新キャラを追加していくタイプではないので今後どれだけ課金欲を煽れるかというのは個人的に未知数に感じるところではあるけど果たしてあいりすミスティリアの今後やいかに。
- 関連記事
-
- あいよくのミスティリア
- 【城プロ】タネダー城
- 【ブラウザゲーム】あいりすミスティリア終了のお知らせ
- 【ブラウザゲーム】あいりすミスティリア
- アイギス活動⑱ ~四周年記念生放送編~
- 【城プロ】武神降臨!前田利家攻略編
- 【城プロ】次の☆7城のCV予想