【ブラウザゲーム】あいりすミスティリア終了のお知らせ
- 2018/01/25

はええええええええええええ
Augustの新作として注目を集めたブラゲあいりすミスティリアが僅か一ヶ月で終了決定。一応今後リニューアルして再稼動はするみたいだけどこれは・・・(;´∀`)

August製作とは言ってもキャラにテキストに音楽といった素材を提供しただけでゲーム開発と運営をおこなったのはDMMと聞く。そして前者には光るものがあって悪かったのはほぼ後者。ということでDMMが思いっきり足を引っ張ってAugustの名に泥を塗った形に。
オーガストも普段はノベルゲーム専門なのでそこはこっちのプロでありプラットフォームも持っているDMMに任せたということなのだろうけどこれなら自分達で主導した方が良かったような。ゆずソフトのカコタマとやらはどういう運営方式でどれくらいの収益があるのか分からないけど長く続いているしそんな感じで。
あいミスのゲーム性に関しては最初のプレイ感想で書いているけどローディングは馬鹿重く、戦闘AIの調教も悪く、なにより学園と贈物システムが致命的であれじゃ多くのプレイヤーは長くもたないと思ったけど案の定。素人が数時間プレイして分かる改善点が分かっていない製作陣。しかもそれはその後もずっと放置されたままだったとか。
さらに不具合の放置、故意の不正利用とユーザーへ脅しをかける、丸一日緊急メンテをしてもガチャ一回分程度のしょぼい侘びなどシステムが酷いだけではなく運営はさらに酷かった。というかこれアイギスの運営なんじゃないか?とか詫びの渋さから思っていたけど、流石にそこの方がまだマシ…か、な…?
イベントの動きなどもなかったので稼ぐだけ稼いでこのまま切り捨てるのかなと思っていたところリニューアルの報が。人気声優の起用にフルボイステキストに人気絵師のCGにそれなりに予算も掛かっているであろうのでここで擦り切らすのは惜しく、システムも運営チームもイメージも完全に一から始めなおして再起に賭けると。
まぁ今のままではガチャによる拡張性もほとんどなかったのでたとえゲーム性がそれなりでも近いうちに頭打ちになることは見えていたので酷すぎた運営の結果論ではあっても早い交代の判断はむしろよかったのかもしれない。次に始まる時はグラブルか花騎士みたいなゲーム性になると思うけどそこで復権はあるのだろうか。
- 関連記事
-
- 【城プロ】 真・武神降臨編
- あいよくのミスティリア
- 【城プロ】タネダー城
- 【ブラウザゲーム】あいりすミスティリア終了のお知らせ
- 【ブラウザゲーム】あいりすミスティリア
- アイギス活動⑱ ~四周年記念生放送編~
- 【城プロ】武神降臨!前田利家攻略編