ゆず+金髪+妹=最強?
- 2018/01/27

七海かわえええええ(;´Д`)
発表の時点でCGに属性にキャストに強力な印象はあったけどキャラソンとドラマCDの雰囲気も素晴らしい可愛さで圧倒的なインパクト!ゆずソフトの妹といえばもう一人強烈なキャラを天神乱漫で知っているけどあの子も金髪で世話焼きで声が可愛かった。性格は全然違うタイプだけどゆず+金髪+ブラコン+妹は一つの黄金パターンなのかもしれない。

RIDDLE JOKER キャラクターソング Vol.2 「Sympathy」

『ブラコンなんかじゃないですよ?』
七海「家事は別に嫌いじゃなかったのでそれはいいんです。それに…お兄ちゃんのために料理するのも好きでしたから//」
あやせ・茉優・羽月 「「「ふぅ~~~ん♪」」」
「…はっ!ぅ、その、あの、好きっていうのはあくまで料理を作ることであって、さ、さ、暁くんのことじゃありませんからっ!」
ここのやり取りが凄く好き。七海の「お兄ちゃんのために料理するのも好きでしたから」という台詞への内に秘めているなんとも言えない感情の込め方が上手いと思うしそれを弄る三人のふぅ~んもゆずソフト定番の「…ジー…」の立ち絵がつきそうな場面だと声だけのCDなのに動いている様が見えてくるようでよかった。
そして弄られて慌てる七海の様子が可愛すぎる(*´д`*) このいい子で恥じらいが強い属性は強力。でもCGと特典を見る限りではゆず恒例のあのポジションでもありそうでこの性格でそうなるのかとwそこが素晴らしい(ぇ
しかしこれを聞く限り最終的には暁くん呼びになるのかな。妹キャラの主人公の呼び方というのは一つ議論のあるところで、主人公の名前は99%以上でプレイヤーと違うのでだからこそ「お兄ちゃん」と呼ぶ妹が強いのだという立場からすると好ましくないかもしれない。まぁ全国のさとるくんにとってはそちらの方がいいだろうけどw
最初から料理が得意だったわけではなく苦労しつつも少しずつ上手くなっていってその間の父親と兄の思い遣りと絆を大切に思っているというのは良いエピソードだった。そして今回もアレな場面があったあやせさんは安定のキャラw
『Sympathy』
七海のスウィートボイスでお兄ちゃんへの信頼と親愛を歌うどこまでも甘いラブソング。CVくすはらゆいさんのキャラソンは初めて聞くけどその声の可愛らしさは流石だし七海の雰囲気のテイスト自体が合っているので無理無くフィッティングできていて非常にいい感じ。サビもいいけど"あなたの思考回路なら~♪"というパートの歌い方が可愛くて特に好き。
『店舗特典の話』
店舗特典のおかげでなかなか予約場所が選べない(;^ω^) 送料がかからず複数特典がつきポイントも消化し易そうなソフマップが理想ながらやはりどうせなら特典は七海を選びたいということで別の店が候補に。それからあまりいろいろな店に分散して登録したくないので既に登録済みの店がいい。

そうなるとげっちゅ屋になるか。送料はかかるけど登録済みで新しく情報を入力することもなくポイントもあるのでその消化にもいい。とらも七海絵だけど未登録で絵柄の構図的にもこちらの方が好みなので様々な点から見てもここが妥当。
しかし・・・・・

すべてを難しくしているのはこの特典だーッ!
メロンブックスの絵柄が強い…( ;゚Д゚) これのせいで一気に難しくなった。絵が気に入ったのならここにすればいいだろと思われるだろうけど前述したように新しい登録先をあまり増やしたくない気持ちと、それ以上にこの特典がタペストリーというところがネックになっている。
昨年買ったゲームでタペストリーを初体験したけど出してみても薄くて色彩があまり映えないし折れ目も目立ってしまったり管理も面倒だったり特典としてあまり良い印象がない。部屋に掛けて日常的に飾っておくような人ならそれを堪能できるのかもしれないけどそういう部屋ではないので(;^ω^)
抱き枕カバーの方は実は一度も手に入れたことがないので、まぁ実際に手に入れたら同じようなものだろうとは思うのだけど、ものは試しにそちらがほしいという気持ちがある。なので登録済みで微妙にポイントもあり抱き枕カバーなげっちゅが再浮上してくる。

されどメロンのこの七海!!
ということで迷っているところ。こっちが抱き枕だったら新登録の壁は乗り越えて選んだだろうけど、なんとも悩ましい。こういうのがあるから複数買いする人がいるんだろうなとちょっとだけその領域の人の気持ちが分かった今回。でもこういうのを悩んでいる時間もその作品の楽しみの一つということでじっくり考えればいいか。そしてAmazonになったりしてw
- 関連記事