ゆるキャン△ 第6話 「お肉と紅葉と謎の湖」
- 2018/02/09

縮まっていく距離感
満面の笑顔のなでしこの写真を見て微笑むリン。自分にはないものを持っているなでしこに少しずつ惹かれているその様子がいい。そしてついに誘い合って行く二人のキャンプ。その一連の描写が百合ではないけどソフトに百合っぽくもあり、こういうタイプの作品の多くの視聴者層が好きそうな絶妙な距離感を見事に表現しているように思える。

リンの温泉回想!
前回一人だけ小さな扱いだったリンちゃんの温泉シーンだけど回想という形ですかさずしっかりと映像を見せてくるところが流石。今後は是非なでしこと一緒に温泉のあるキャンプ場にいってもらいたいものですな。

お土産に喜ぶなでしこ
気恥ずかしくてなかなか渡せないリンの様子とリンからお土産を貰えて大喜びななでしこの様子が良かった。これだけ喜んでくれれば渡し甲斐もあるというもの。それでふふっとなるリンの心情が視聴者にも自然に伝わってくるなでしこの天真爛漫さも上手く描けている。
図書室で倒れている女子生徒の足を見て緊張が走ったリンだけどなでしこが大いびきをかいて盛大に寝ていただけでイラっときたというシーンもよかった(ノ∀`)

焼肉・焼き鳥・ハンバーグ炭火焼!
なんというグルメアニメ( ;゚Д゚)ゴクリ 炭火で焼くことで数倍さらに外で食べることで数倍という勝利の方程式を立て一人ほくそ笑むリンちゃん。肉の種類が少ないと店で激しく落ち込んだりこういうところではなでしこよりもストレートに貪欲かもしれないw
リンはあおいとは割と仲がよさそうな様子なので主に千明(となでしこのノリの一部)が苦手という感じなのか。送迎してくれたなでしこ姉は相変わらずいい人過ぎる。あの人の寝泊りが地味に気になるけど番外編で桜さん視点のソロ旅なんかも描けそう。

ナレーター登場!
出てきた時に声はその人なんだろうなとなんとなく分かった(笑)テントはこういうタイプもあるのか。雨露と風だけ凌いで接地しないで寝袋のみという簡素な感じだけど効率は良さそう。

おおおおおおおお化け!?
あんな性格だけどお化けは恐がるなでしこ。そういえば一話でもそんな様子があったっけ。リンからその話が出てずっこける瞬間にごちうさのココアのヴェアアアアみたいな凄まじい声が聞こえた気がしたけどこのCVの方もそういう怪演をもっているのかもw
トラックバック
【ゆるキャン△】 第6話『お肉と紅葉と謎の湖』 キャプ感想
ゆるキャン△ 第6話『お肉と紅葉と謎の湖』 感想(画像付)
焚火グリルで焼肉!! 飯テロすぎぃぃ!!
焼き鳥でもいいじゃないか?
美味しいものが食べれるキャンプ最高ですわ~
キャンプ場で見かけた渋いお爺ちゃんは、もしかしてリンちゃんの祖父なのかな?
えらいカッコイイんですがww
ゆるキャン△ 第6話「お肉と紅葉と謎の湖」
ゆるキャン△ #06「お肉と紅葉と謎の湖」
緩やかに、だけど着実に二人の距離感が縮まっていく。
ゆるキャン△ 第6話 「お肉と紅葉と謎の湖」 感想
四尾連湖でしびれるぜ