ゆるキャン△ 第7話 「湖畔の夜とキャンプの人々」
- 2018/02/16

なでしことリンの初キャンプ
なでしこはいつもと変わらぬ様子だったけどリン側の心情のアプローチが見所で、そこで少し運命が違えば出会えなかったのかと思いにふけったり言葉に出してなでしこに気持ちを伝えたりとなでしこに心を惹かれて変わった様が見えて良かった。それから湖畔の背景が時間と共に変わっていく所も地味に良くできていて趣がありこのアニメの総合力を伺わせる。

「お願いします!今夜は出ないでください!出ないでください~!」
何かの石碑に賽銭して必死に拝むなでしこがかわいかったw

ナレーターはリンの祖父だった!
前回のナレーター声のお爺さんはただのネタかと思えばリンの祖父でこの人の影響でリンがキャンプを始めたというまさかの繋がりがあった( ;゚Д゚)

新キャラ登場
お約束のパターン的にこの人が野クルの顧問になるのだろうなと。千明となでしこの掛け合いでけいおんの律と唯を思い出すと書いたけどそれに当てはめるとこの人はさわ子先生っぽいしあおいの声は唯の人だし似た要素もまた増えてきた(こじつけ)。連載が長く続いていくとなでしこよりもキャンプキャリアのある猫っ子な後輩が入ってきたりするのかなw
楽しい食事タイム!
やっぱり炭火焼は最高だぜ!しかしよくそんなに食べられるなと思うけど一時間半前の某アニメでは同じ女子高生が半日でラーメン6~7杯くらいを平気で食べていたのでそれに比べれば普通か。炭火のレクチャーは勉強になった。

潜り込んでくるなでしこが可愛い
なでしことキャンプしてテントに潜り込まれたい!それにしても以前もパジャマなところが気になったけど普通のキャンプではわざわざそれに着替えるものなのだろうか。荷物にもなるし寒そうだしデメリットの方が大きそう。まぁ絵柄的には可愛くて変わり映えもするのでアニメ的に良い設定だと思うので問題はないけど。

今度は私から誘うよ─
リンからなでしこへの素直な気持ちの告白!本来こういうことを言うのは苦手そうなリンだけどどこまでも真っ直ぐななでしこに惹かれて感化されたから素直にあの言葉が出たのだろうしその距離の縮まりが描かれた二人の初キャンプが実に良かった。最後にボートのなでしこに手を振り返すリンの微笑みで締めるところも良いセンス。
トラックバック
【ゆるキャン△】 第7話『湖畔の夜とキャンプの人々』 キャプ感想
ゆるキャン△ 第7話『湖畔の夜とキャンプの人々』 感想(画像付)
ナレーションのおじいちゃんは、やっぱりリンちゃんの祖父でした。
リンちゃんがキャンプ好きになったのは、おじいちゃんの影響ですねww
キャンプでの焼肉が美味そうすぎる! なんとい飯テロ!!
牛鬼伝説を信じてなかったリンちゃんの方が何か見てしまって怖がるのが面白かったww
添い寝いいぞ!!
ゆるキャン△ 第7話「湖畔の夜とキャンプの人々」
ゆるキャン△ #07「湖畔の夜とキャンプの人々」
備長炭は優秀だねぇ。
ゆるキャン△ 第7話 「湖畔の夜とキャンプの人々」 感想
湖畔キャンプに魅力を感じた回。