スロウスタート 第12話 「スロウのスタート」 (最終回)
- 2018/03/25

「安心しちゃったぁ♪」
花名の心の闇w
以前にもこんなことがあったけどこんな内容の夢を見るあたり花名の普段秘めたる心の重圧も相当なもの。緩くて可愛い日常をジャンルにしている裏で主人公がこんなネガティブさを抱え持っていたというところに独特の味が出ているアニメだった(ノ∀`)

夢から醒めての自己嫌悪
実はいくつも浪人してて二十歳なんだという栄依子の言葉に納得する花名が酷かったw あの夢を作ったのは花名の深層心理ということは普段からどこかではこんな思考があるのかもしれない。
闇がもう一人の自分を創っているのか、ほんわかしたピュアないい子なのに時折見せるこの鋭い毒も花名のキャラの面白さ。きんモザで例えるとアリス的なのに時々シノになるというか、そのあたりが最後まで面白くて好きだった。

面倒くさい花名
母から送られたお金を見て変な思考に走る花名。初期に志温ちゃんも言ってたけどこのあたりが花名の面倒くささ。でも親も『花名へ』と書いた封筒でお金だけ送るのはどうなのとw
カムリ「全裸とか─」
花名に似合う格好は全裸!と前から妙に全裸ネタに拘るこのアニメw OVAとかで出せるなら一話丸ごと全裸なお風呂回でもやってもらいたいものですな(^ω^)
栄依子の先生へのアプローチ
明らかに意図的にアプローチをかけている小悪魔な栄依子とそれを上回る先生の返しが良かった。擬似百合の見せ方でもこの二人の見せ方は割と新鮮だった気がする。
制服万年さんがかわいい
万年さんのどこかズレた気合の入り方とそのかわいさには和まされる。志温ちゃんは自分が制服着たいだけだろとw でもこれがBBA無理すんな扱いされずキターと思われるあたりが同期のりゅ○おうとは違って優しい世界。

冠「素材がいい」
カムリちゃんのこういう言い方が好きw 花名と冠ちゃんの関係性はそこまで深く描かれてはいなかったけど地味に冠が花名を誉める場面は多かったので冠の中では花名が高評価というのが印象的だった。
お洋服試着花名が可愛い
下着のサイズも合わなくなってきたといろいろと成長している花名(^ω^) ここでも栄依子とのペアになったけどやはり関係性は栄依子が一番進んでいる。
一歩を踏み出した万年さん
万年さんの成長が素晴らしい。お姉さんとして花名よりも一歩先に前に踏み出す姿も見せてこれに触発された花名がついに秘密を打ち明けるという今後の展開に繋がれば面白そう。
友情の証の四体のクマ
花名の部屋に並ぶ四体のクマのヌイグルミがこれまで培ってきた四人の友情を表している締めが良かった。花名のお人形さん遊びも密かに捗りそうw

「遠回りになったけど私の幸せはゆっくりはじまる─」
今はまだ打ち明けられていない秘密もいつかは必ず。スロウなスタートだったけど素敵な仲間たちに恵まれてこれからも花名の幸せな日常は続いていく。良い最終回だった!
<総評>
恥ずかしがりなスタートでも
良い日常系萌えアニメだった!最初こそは割と地味な作品に感じてそれほど掴んでこなかったけど日常系によくある形でキャラが馴染んでくると力を発揮し始め、そして個人的には四話の万年さん登場回の内容が面白くてそこから作品に惹き込まれた。
ほとんどはこれまでの感想で書いてしまっているのであまり触れるところはないけどこのアニメで一番良かったと思うところは日常の中の何気ないキャラの描写をこだわりを持って可愛く魅力的に描いたこと。
それはまさにこのジャンルのアニメ作品の核であってストーリーものでいうなら伏線を入れるに匹敵する作業、その積み重ねこそが日常萌え作品における物語そのものだと思っているのでそこで満足いく形で魅せてくれたこの作品は強かったしこういう作品をアニメ化するならこういう製作に作って欲しいと思える内容だった。
可愛さこそ物語だと書いたもののテーマ性もちゃんとあった作品でそれに関しても花名と万年さんのスロウスタート組の成長をED主題歌への繋ぎに合わせて心地良い感じに見せてくれていた。
キャラはやはり主人公の花名が特に印象的で可愛さだけでなく普段の雰囲気とは裏腹に持っているネガティブさやたまに見せる毒などが好きだった。あと栄依子が当初予想しなかった八面六臂の大活躍っぷりでサービスも百合もそれから花名の成長を導く役割までこなしていて凄まじい。
それから万年さんがその独特な雰囲気に弄られ役としてもいいキャラをしていて登場以降作品がグッと楽しくなったし、志温ちゃんもその悪戯なおっぱいお姉さんキャラがアニメ製作陣の遊び演出とも相性がよくて魅力的に描かれていた。
![スロウスタート 1(完全生産限定版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51M9KQdyhhL._SL240_.jpg)
OP 「ne! ne! ne!」 ED 「風の声を聴きながら」
OPのセンス!!
OPの「ne! ne! ne!」が曲調映像共にハイセンスで日常アニメを見る上で良い感じに気持ちを高めるのにベストだった。EDも本編をいい感じに締めた後の余韻が良かった。
<主な出演声優>
一之瀬花名:近藤玲奈
百地たまて:伊藤彩沙
十倉栄依子:嶺内ともみ
千石冠:長縄まりあ
京塚志温:M・A・O
万年大会:内田真礼
榎並清瀬:沼倉愛美
花名役の近藤玲奈さんはキャラの魅力を引き出す良い演技だった!可愛い声に加えてええぇぇ~~~という驚きのリアクションや所々出てくる冷静なツッコミや毒のテンションを落とした流し方の演技などが面白くて印象的。
栄依子役の嶺内ともみさんは悪戯な伸ばし口調などが嵌った雰囲気を演出していた。私たちみんなスカートの下はパンツだけだしという場面の余裕のあるあの感じが好き。
冠役の長縄まりあさんはメイドラゴンの演技とまったく同じなのが気になると言われていたけど自分は見てなかったので特に気にならず花名に対しての「かわいい」「素材がいい」などの言い切りの評価が好きだったw
M・A・Oさんは最近おっぱいキャラで猛威を振るっているような、志温ちゃんの悪戯な陽気さとセクシーさが魅力的だった。内田真礼さんはやっぱりこういうキャラをやらせたらこの人という存在感を発揮して万年さんのキャラを面白く見せてくれた。
- 関連記事
-
- スロウスタート 第12話 「スロウのスタート」 (最終回)
- スロウスタート 第11話 「トマトのまつり」
- スロウスタート 第10話 「サメのいとこ」
- スロウスタート 第9話 「ゴリラのみずぎ」
- スロウスタート 第8話 「はなのともだち」
- スロウスタート 第7話 「ぐるぐるのてくび」
- スロウスタート 第6話 「うなぎのぬるぬる」
トラックバック
【スロウスタート】 第12話『スロウのスタート』 キャプ感想
スロウスタート 第12話『スロウのスタート』感想(画像付)
最後まで花名ちゃんは浪人なことは話さずに終わってしまったww
でも、ゆっくりでいいですね。 まだまだ遅れてのスタートですからね!
しおんちゃんと万年さんも、早く浪人から卒業できるといいですね~
しおんちゃんは、今のまま管理人さんでもいいと思いますけどww
カムリちゃんも、たまてちゃんにも大分慣れてきてよかったで...