かぐや様は告らせたい 第1話 感想
- 2019/01/13
![【Amazon.co.jp限定】かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~1(メーカー特典:『「お可愛いこと」アニメ複製原画色紙』付)(全巻購入特典:「描き下ろしB2布ポスター+単行本ブックカバー」「描き下ろし全巻収納ボックス」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51YW6HuiplL._SL180_.jpg)
TVアニメ かぐや様は告らせたい 第1話 感想
「お可愛いこと──」
少しネガティブな話題から入るけど真っ先に気になったのはやはりあのナレーションの部分。正直あれに関しては今のところマイナスな印象の方が強くそれが多用されすぎたAパートの段階ではかなり厳しいという印象だった。
ナレーションが必要なのも分かるし時折入ってくる分には問題ないと感じるものの、これはアニメであって表情・動作・仕草など映像の動きでキャラの駆け引きや心理を表現できるものなので、それで間に合っていて視聴者が分かっている場面までいちいち全てをナレで解説するものだからくどさを感じてしまった。
主要キャラよりもナレーションの声の方が目立つというのも問題でいくつかのシーンについてはキャラのモノローグに差し替えるなど工夫した方が良かったと思う。実際ナレがほとんどなかったBパートでもキャラの駆け引きにはついていけたしそちらの方が面白かった。
どうでもいいけど川平ジエイがナレーションをして大荒れになったアニメ系作品があると聞いたことがあったけどこのアニメのナレがそうだったらAパートで終わってた気がする(笑)
ポジティブなところで印象の残ったのはかぐや様の声優さんの演技。かぐやのクールでストロングな表面を艶やかに演じることもできれば内面をキュートに見せることもできる。駆け引きの中で焦らされての急激な変化も段階的に変化させていく調整も上手かった。
あまり聞いたことない声だけど初めて見る方かなと思ったら天使の3Pの金城そら役で知っていた古賀葵さんで驚いた。古賀さんは同作中の希のEPで泣くシーンの演技が凄く上手くてそこが印象に残ってはいたけど、そらとの雰囲気の違いに加えてこのかぐやの演技を見ると思っていた以上にポテンシャルがあるかもしれない。
ほとんどナレと声優の話しかしてないけど内容は、一話は様子見としてこれからの掛け合いの面白さと可愛さ次第かな。完全にギャグ勝負というよりはかぐやの可愛さがキーになるようなのでそこをいかに引き出していけるか。声が高くなった時のワーという感じは好きだったのでそういうところに期待したい。