【PCゲーム】 pieces/渡り鳥のソムニウム 体験版
- 2019/01/28

pieces/渡り鳥のソムニウム (Whirlpool)
Whirlpoolはこちらの業界では有名なメーカーのようだけど触れるのはこれが初めて。数ある作品の中からこれに巡り合ったのは偶然によるところが大きかったわけだけど、
一つ前につい先日までプレイしていたのがpurpleのハピメアで、これは奇しくもそれと同じような”夢”に関するテーマのある作品でそれ故に似たようなシチュエーションもあり、まさかランダムにプレイした2013年と2019年の作品で連続してこういう設定のものを引き当てるとはとまずその巡り合わせに驚いた今回のプレイだった。




うむ。ヒロインがみんな可愛い
初めてのメーカーだけどキャラデザ・立ち絵・CG・背景演出のどれも良さ気で、メインの四人も遜色なくかわいく全ヒロインの攻略に興味を持たせられてなかなか良かった。
全員よかったけど今のところ一番好きなのは紬かな。お世話焼きな幼馴染属性は強いし絶妙な距離感で常に好感を漂わせているところが実にいい。あとハレンチ!と言いながらじつは一番えっちなのは本人っぽいという定番のキャラクター性がいい(・∀・)
深織先輩は立ち絵のプロポーションからしても最強だしあのおっとりとしたちょっとイタズラなお姉さんキャラクターも良かった。先輩リフレ!髪の色とリボンの形と姉キャラということでゆずの千恋の芦花姉を思い出したりもしたけど、いくつも留年していて年もそこそこ離れているようでそのあたりもそれっぽくもあった。
ありすはお騒がせなキャラと独特な思考が面白くその容姿も相俟って見ていて愛らしいヒロイン。一目惚れの話題が出てきたけどあれは主人公に対してなのかそれとも最初に侵入しようとしていた教会の中に相手がいたのか。トリッキーな性格なのでどちらか掴みかねるところはあるけど前者だったら恋愛相談に乗った場面の裏の心情なども趣がある。
ありすは微妙にゆずの天神の千歳佐奈を思わせるキャラデザでもあるのでCVが安玖深音さんだったらそれっぽくなったのかなとか考えていた。
結愛はやっぱりCV夏和小さんの雰囲気が印象的。どこかのアニメでも自宅に引き篭もっていたキャラクターをやっていたけど不思議とそういう設定が集まる(笑)
物語面も意外とダークな面と謎が面白いじゃないかと思っていたけど核心だと思っていた部分が体験版の時点でギャグ的にあっさり解決してしまいこれからどうするのと(;^ω^)
このメーカーがどういうゲームを出す会社なのかまだ分からないのでなんとも言えないけど、ストーリーの大まかな流れはここがピークであとは個別でひたすらイチャラブするというような方針なのかそれとも本編ではもっと濃密なストーリーが繰り広げられるのか。
世界設定を見るとまだいろいろな仕掛けが待っていそうな気がしないでもないけど……初のメーカーでそういう予想がつかないのは恐くもあり逆にそれが楽しくもあるかも。
Whirlpool (2019-03-29)
- 関連記事