世話やきキツネの仙狐さん 第1話 「存分に甘やかしてくれよう」
- 2019/04/11

「おかえりなのじゃ♪」
世話焼きキツネがやってきたッ!!!
一家に一台世話焼きキツネ!ということでただひたすら仙狐さんに甘やかされるだけのアニメが始まったわけだけど、原作はウェブコミックのようでこういう作品は昔だったら「なんでこんなのアニメ化したんだ」とか「5分でいいよ」とか「中身がない」と言われるのが目に浮かぶけど、それが今では「こういうのを待っていた!」とか「仙狐さんに甘えたい…(切実)」とか「今期で一番まとも」などの反応の方が多そうなあたり時代が変わったというかみんな疲れすぎだろというか(ノ∀`)

策士な仙狐さん
不審な目を向ける主人公に対して巧妙なテクニックで切り抜ける仙狐さんがよかった(ノ∀`) そのあたりの狡猾さは800年生きているからなのかキツネだからなのか。今期は同じ日にタヌキのヒロインが出ている異世界アニメがあるけど奇しくも同期に狐vs狸の構図が発生したことに。

モフモフ天国!
この一羽で凄いと思ったのは千狐さんの尻尾のモフモフ感の描き方で映像で見ていてあそこまで柔らかそうでふかふかふさふさしている感覚が伝わってくるのは凄かった。製作の動画工房が日常系作品で強い所以はやはりそういうところにある。
もふもふは一日一回までです。コーヒー三杯頼むから三回もふもふさせて!
モフモフなら問題ないと色っぽいシーンを描くのはストブラの吸血みたいなものかなw

『スーパー仙狐さんタイム』
Cパート何か始まったと思ったらまさかの視聴者が主人公視点になってのお楽しみタイム( ;゚Д゚)
あぁ~これは良いものだ~。これなら一話丸々これでやってくれても……なんてことになるとone roomみたいに仙狐さんが壮絶な一人芝居をやっている頭のおかしい娘みたいな印象も出てきてしまいそうなのでやはりこれくらいが丁度いいのだろうなと(ノ∀`)
そのあたりの構成やアイディアもさすがの動画工房で毎期のように書いているけどこの手の作品では本当に抜群に安定している製作会社。
- 関連記事
トラックバック
世話やきキツネの仙狐さん 第1話「存分に甘やかしてくれよう」
社畜なサラリーマンを癒すロリ獣耳。
帰ったら美少女が飯炊いて迎えてくれる。なんという理想郷。
もーっと私に頼っていいのよ
(結局終電か…飯食い損ねたなぁ…あ…カップ麺まだ残ってたっけ…まぁいいか…こんな生活続けてたらそのうち倒れるかもな…。)
「お帰りなのじゃ。遅くまでお仕事お疲れ様じゃ。」
「え…?すみません間違えました!」
(いや…俺ん家だよな…?)
世話やきキツネの仙狐さん 第1話
これはよいもふもふアニメ(^^)
仙狐さんおしっぽぱたぱた可愛い(≧▽≦)
仕事疲れでライフゼロ寸前の主人公中野くん。
彼のお世話をしにやってきた仙狐さん。
特別な理由があるようですが。それは追い追いということかな。
ひざまくら+なでなで、最高のコラボじゃないですか。
まさにいたれりつくせり。
中野くんよかったね(^^)
おしっぽもふもふは1日1回...