八月のシンデレラナイン1~2話 一言感想
- 2019/04/18

八月のシンデレラナインはまだ特別面白いという程ではないけど意外と丁寧な作りとストーリー性があって普通に面白い、つまり今期ではだいぶいい方なんじゃないかと。
ソシャゲ原作系だと大人数のキャラを一気に登場させて初見者はついていけないというようなパターンが多いイメージだけど今のところ良い意味でそれ系の原作っぽくない構成だという感覚がある。
中学の時に男子に混ざって活躍していたらしき主人公が強豪校に行かず野球部のないあの学校に進み一から部を作った理由とは?そのあたりでも前期やっていた駅伝アニメの『風が強く吹いている』のなぜ走るのか(なぜ野球をするのか)みたいなテーマが描かれるかもしれない。
- 関連記事
トラックバック
八月のシンデレラナイン 第2話 『できる、できない』
有原翼、野崎夕姫、河北智恵、宇喜多茜が
女子硬式野球同好会の練習場所を探すが、校内は
他の部活に使われており空きスペースはない。
なんとか有原翼が見つけたのは、校舎裏。
そんなところで野球をやったら
窓ガラスを割ってしまいますよ。
ああ、早速生徒会の九十九伽奈に見つかり
生徒会長に報告されちゃいました。
...