現段階での今期アニメオススメ3選
- 2019/07/22
今期アニメで今の段階で個人的におすすめなやつを三つほど紹介。最近はなかなか感想も書けなくなってしまったけど、昔期の始めにこの手の記事を書いてここの記事を読んで見るようになったと言ってもらったこともあったのでとりあえず書いてみようということで。

マッソーマッソーキンニクハマッソー♪
今のところ一番安定しているのが『ダンベル何キロ持てる?』ただのハウツー系と侮るなかれ動画工房製作なだけに女の子キャラの描写も可愛く色っぽくも描かれていてそこが非常に強いしちょっとおバカなノリもナレーション演出含めて笑える内容になっている。
三話で先生が「入会しまぁす♡」と即決した場面はひびきのネタの繰り返しだったのとナレーションの言い方で笑った(ノ∀`) あのナレーションの言い方を聞くと微妙にさばげぶを思い出すけどそれが好きだった人にもおすすめかもw
始まる前は主人公のCVが初めて見るファイルーズあいさんという名前でVチューバーかなにか使ったのかな?とちょっと不安だったけど普通にハーフの方だったようで声優が本業だった。しかも蓋を開けて見るとひびきの愛嬌あるボイスはいいフィット感で一話だけで掴んでくる実力があった。
それから朱美役は雨宮天さん、このすばでも書いたけどこの声優さんはちょっと残念なところのあるヒロインをやると味を発揮すると感じて今作でも面白いフィット感を見せてくれているなと。声優という面ではまちおさんの石川さんが一番活躍してもいてこれは石川さんアニメという気もするw
あと動画工房はやっぱりOPとEDまで楽しませてくれてそこも含めて見る度に愛着が増していく強さがある。一時期迷走しかけた時期もあったようななかったようなだけど最近はさらに覚醒してきた感もあり注目度も高まる。


そんな先輩を見てるだけで唯花は…唯花はとってもゾクゾクしちゃいます~~~! byちゃんりな
二話の唯花ちゃんの変態告白シーンが異様に心に残ったw
『可愛ければ変態でも好きになってくれますか?』。これが2010年前後だったら特別気に止まらないありきたりな数多くのアニメの一つだったかもしれないけど今の時代だとこういう作品は逆に貴重と言うか、異世界転生スキルギルドチートみたいな作品群が主流だからこそその貴重さを噛み締めて楽しめるようになったという気もしてなんだか妙に重厚に楽しんでしまっているw
性癖的には先輩よりも唯花ちゃんの方がきついかなという気はするけどCV日高里菜さんのロリキャラの魔力でそれなら奴隷になるのもやぶさかではないですなとなってしまうのが困ったところ。ということで唯花ちゃんが強烈な存在感を放ちつつあり、本渡さんの変態妹も居たりするので今後も楽しみ(^ω^)

そそるぜぇ♂
『Dr.STONE』。流石にジャンプで生き残っている作品なだけあって面白いストーリー感。マガジンの進撃の巨人などもそうだけど最近の深夜アニメは少年漫画に回帰の傾向にあるというか優秀だと感じる原作はそこに多い印象がある。その背景には漫画勢の優秀さを示すという良い面もあるけどゲームや小説勢が苦戦しているという悪い面もありそう。
ということで三作品。あとはコップクラフトとかは地味だけど良作かも、最後まで見るかは分からないけど。お母さんは茅野さんの母性キャラが好きかどうかが全てという気がするw

マッソーマッソーキンニクハマッソー♪
今のところ一番安定しているのが『ダンベル何キロ持てる?』ただのハウツー系と侮るなかれ動画工房製作なだけに女の子キャラの描写も可愛く色っぽくも描かれていてそこが非常に強いしちょっとおバカなノリもナレーション演出含めて笑える内容になっている。
三話で先生が「入会しまぁす♡」と即決した場面はひびきのネタの繰り返しだったのとナレーションの言い方で笑った(ノ∀`) あのナレーションの言い方を聞くと微妙にさばげぶを思い出すけどそれが好きだった人にもおすすめかもw
始まる前は主人公のCVが初めて見るファイルーズあいさんという名前でVチューバーかなにか使ったのかな?とちょっと不安だったけど普通にハーフの方だったようで声優が本業だった。しかも蓋を開けて見るとひびきの愛嬌あるボイスはいいフィット感で一話だけで掴んでくる実力があった。
それから朱美役は雨宮天さん、このすばでも書いたけどこの声優さんはちょっと残念なところのあるヒロインをやると味を発揮すると感じて今作でも面白いフィット感を見せてくれているなと。声優という面ではまちおさんの石川さんが一番活躍してもいてこれは石川さんアニメという気もするw
あと動画工房はやっぱりOPとEDまで楽しませてくれてそこも含めて見る度に愛着が増していく強さがある。一時期迷走しかけた時期もあったようななかったようなだけど最近はさらに覚醒してきた感もあり注目度も高まる。


そんな先輩を見てるだけで唯花は…唯花はとってもゾクゾクしちゃいます~~~! byちゃんりな
二話の唯花ちゃんの変態告白シーンが異様に心に残ったw
『可愛ければ変態でも好きになってくれますか?』。これが2010年前後だったら特別気に止まらないありきたりな数多くのアニメの一つだったかもしれないけど今の時代だとこういう作品は逆に貴重と言うか、異世界転生スキルギルドチートみたいな作品群が主流だからこそその貴重さを噛み締めて楽しめるようになったという気もしてなんだか妙に重厚に楽しんでしまっているw
性癖的には先輩よりも唯花ちゃんの方がきついかなという気はするけどCV日高里菜さんのロリキャラの魔力でそれなら奴隷になるのもやぶさかではないですなとなってしまうのが困ったところ。ということで唯花ちゃんが強烈な存在感を放ちつつあり、本渡さんの変態妹も居たりするので今後も楽しみ(^ω^)

そそるぜぇ♂
『Dr.STONE』。流石にジャンプで生き残っている作品なだけあって面白いストーリー感。マガジンの進撃の巨人などもそうだけど最近の深夜アニメは少年漫画に回帰の傾向にあるというか優秀だと感じる原作はそこに多い印象がある。その背景には漫画勢の優秀さを示すという良い面もあるけどゲームや小説勢が苦戦しているという悪い面もありそう。
ということで三作品。あとはコップクラフトとかは地味だけど良作かも、最後まで見るかは分からないけど。お母さんは茅野さんの母性キャラが好きかどうかが全てという気がするw