今期アニメ七話一言感想
- 2020/05/19

2020春アニメ七話一言感想
(球詠・八男・新サクラ・乙女ゲームの破滅フラグ・継つぐもも・プリコネRe:・邪神ちゃん´)
・球詠

強引に下から覗き込む希ちゃんがかわいい(・∀・)
戦闘民族な希ちゃん。対戦相手の組み合わせ抽選で一人だけ強い相手を望むその様が印象的w
抽選の結果二回戦でシード校の一昨年準優勝校との対戦へ。スポーツ漫画だとだいたい一年目は超強豪校と戦って善戦して負ける、もしくは一時的に善戦するもボロ負けするのが王道パターンなので一年夏編はそこまでかなという感じに。今回の芳乃の「最後の夏まで」発言もそこへの含み的。
一回戦の相手はデータ不足の影森高校とやら。偵察に行った場面を見ると今後『咲-saki-』みたいな超能力野球になるのか?というような気配も垣間見えたけど、今までの話を見る限り野球描写はしっかりしているのでおそらくそうはならないかな。
芳乃の選手化フラグ。キャッチボール一つをとってもよいものをもっている芳乃。これは怪我人が出て控えから出てきたり次のチームから選手になる展開になりそう。
タマちゃんの嫉妬!言葉に出さずとも詠深の考えをピタリと読んだり詠深の玉を受ける芳乃を見て嫉妬してしまうタマちゃんがよかった。球詠のタイトルも回収されたし地味に重要な回。
・八男って、それはないでしょう!
今回もエリーゼの声がかわいかった。そういえば今更になってこれがMF文庫原作と知った。最近はこういうタイトルでノベル系原作だとまず"なろう"かなと思ってしまうけど一昔前はラノベ原作かぁ、文庫はどこだ?え、MF文庫…だと…!?( ;゚Д゚)ゴクリ みたいな時代もあったので、いつの間にかそういう認識が根本から入れ替わっていたことに諸行無常を感じる。
・新サクラ大戦

倉ー等「ママー♪」
サクラの妄想内容ww 恋する乙女なサクラさん、今週は
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…


「もうどこへも行かないでください…カタリナ様…!」「…ええ─」
キマシタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━!!!!!やっぱりソフィアはあっちゃんの生まれ変わりだった!前世から繋がる絆、そして前世の後悔を今度こそ晴らすべく必死の行動でカタリナを救ったソフィアの想い!このイベントを経過してはもはやソフィア√にいくしかない…二人ともいつまでもお幸せに!
とは言ってもメアリとマリアにも引き続き頑張ってもらいたいものですな(^ω^) 男たちは(ry 今回微妙にメアリがアランにフラグが立ってたのが気になったけどそういう進展もある作品なのかな。
迷宮でカタリナを助けたのは最初はニコルかと思ったけど違ったのでとなると生徒会長か。助けたということは敵対的な存在ではないのだろうか、では邪悪なモヤがカタリナに付きまとっているのは何が原因なのか、マリアが探知したということは光属性の逆の闇属性の何か?ダンジョン探検で今までとは一風変わった雰囲気の話だったけど重要そうな情報も残して次回へ続く。
・継つぐもも

すごろくゲームの一人でいたすのは週何回かという問いで0回と答えてブーっとなってしまいそれでも0回と涙目で言い張ってブザーの追撃を受けていたあるみちゃんがよかったw このセクハラ質問は甘城ブリリアントパークのポンネーの実の時の展開を思い出した(ノ∀`)
・邪神ちゃんドロップキック’

笑いのツボがおかしいゆりね、今期はあの顔が増えた気がするw 接着剤作戦はあそこからもう一段二段と罠を用意しておいてもっとゆりねを追い詰めてほしかった(脱衣的な意味で)。 Cパートで食べ終わったはずの栗おこわが復活したのはどういう”現象”なのだと首をかしげながらも食べるぺこらに笑った。次回予告の眼帯を外して仮装しているゆりねが美少女過ぎる(;´Д`)
・プリンセスコネクト!Re:Dive
思い…出した!主人公の覚醒により危機を乗り切る美食部。これはおそらくゲームではよくあるゲージが貯まった時や戦闘で一度限りとかで味方全体にバフを送るボタン的なやつね。キャルは敵側を裏切ってしまったけど今後の処遇やいかに。しまむーは妹を無事取り戻せてよかった。しかしあの妹さんは病弱なのにあんなお腹を出す格好をしてていいのかとそこが気になってしまった(ノ∀`)
- 関連記事
-
- 今期アニメ十話一言感想
- 今期アニメ九話一言感想
- 今期アニメ八話一言感想
- 今期アニメ七話一言感想
- 今期アニメ六話一言感想
- 今期アニメ五話一言感想
- 今期アニメ四話一言感想