RSS

企画

ごちうさ

PCゲーム

ゆずソフト

冬アニメ

個人的に考えていた新ダイの大冒険CAST


ダイの大冒険新アニメのキャスト発表

いろいろと予想外なところが来たけど、そもそも旧アニメを知っている層からするとそちらのイメージに引きずられて新キャストは予想さえ立てられないような感じだったのでまぁこんなものかなと。

良いと思ったのはダイの声が女声優なところで旧作のイメージ的にそこは男性になるとなかなか慣れなかった気はするのでこれで馴染みやすいのではないかと。

続きは新作が発表される以前から(?)密かに個人的に考えていた新ダイの大冒険CASTを。
※キャラ名を見ただけでネタバレになる部分もあるので原作未読者はご注意を。


daidai.jpg

<個人的に考えていた新ダイの大冒険CAST>

※一部故人や活動を休止されている方など含む。それはリスペクトだと捉えていただければ。


<どうしても思い浮かばなかったキャラたち>

ダイ・ポップ・ハドラー・バラン

個人的に旧アニメから声が変わることを想像できなかったのはダイ・ハドラー・アバン先生でその三方は旧作の声のイメージが本当に強かった。旧アニメは途中で打ち切りで終盤のハドラーが見られなかったけど青野武さんの声でダイに握手を求めるハドラーのシーンが見てみたかった。

ダイも旧作のイメージが強く新作は女声優でいくのか男声優に変えるのかとまずそこから想像が難しかった。最近の少年漫画アニメの傾向から予想では男声優にして梶裕貴さんあたりがやるのではないかと、それがまさかヒュンケルの方にいくとは(;´Д`)

ポップも旧イメージがあるからかなんとなくこれだという声が確定できなかった、発表された豊永さんは声質的には合ってるんじゃないかという第一印象。ちなみに予想では小野賢章さんか小林裕介さんあたりだった。

バランは単純にバラン向きの渋い声の声優があまり浮かばなかった。知らない声優さんあたりがキャスティングされると面白いかなと。あとゴメちゃんも思い浮かばない枠ということで。




<考えたキャストたちとその理由。あくまでパっと考えたもの。>


・マァム:堀江由衣(僧侶イメージ)/井上麻里奈(武闘家イメージ)

マァムは武闘家の戦闘時をイメージすると井上麻里奈さんの声などが浮かんだけど、初期のキャラ立ちや地底魔城編でのゴメちゃんとのやり取りのシーンや聖母だ…をイメージすると声に可愛らしさや包容力も欲しいので堀江由衣さんがいいかなと。実際は小松さんなのでどちらかと言えば井上さん寄りの配役かな。


・レオナ:大西沙織/M・A・O

レオナは可愛さや綺麗さなどに突出したタイプの声よりも特徴抑え目な声質の方が合いそうというのが個人的な印象で、そこで大西さんか変幻自在のMAOさんあたりはどうかなと。実際の早見さんはどちらかといえば前者に近いので今のところ個人的なイメージとは違うけど見ていれば慣れるとは思う。


・ヒュンケル:緑川光/梅原裕一郎

ヒュンケルは自分の中でスラムダンクの流川に似た憧れがあるのかその声でイメージされる。若手を使うならゴブスレや慎重勇者の梅原さんあたりもよさそうかな。発表された梶さんは自分の中ではヒュンケルのイメージではないけど、見ていれば(ry


・アバン:田中秀幸

アバン先生は旧作の声と雰囲気が素敵だったので可能なら継続してほしかった。


・チウ:山口勝平

アバン先生の田中さん同様現実的には難しいのかもしれないけど、Gガンのサイサイシーみたいな感じで。若手声優だったら誰だろう、ジョジョでナランチャを演じた方とかかな。


・ノヴァ:浪川大輔/内山昂輝/神谷浩史

ノヴァはいろいろ合わせやすいイメージがあるけど最初に浮かんだのは浪川さん。でも内山さんもけっこう合いそうなんだよなぁと迷うところ。


・ロン=ベルク:諏訪部順一

助っ人がいるんじゃないかという場面は諏訪部さんでイメージすれば嵌りそう


・ラーハルト:置鮎龍太郎

若いイケボ系声優でも合いそうだけど「かしこまりました。勇者ダイ様─」などを考えると声にダンディーさがほしかったので置鮎さん。若手を使うならありふれの南雲くんの人とかになるのかな。


・マトリフ:大塚芳忠

キャラ的にも立ち位置的にも合うと思う


・ブロキーナ老子:槐柳二 ※

※故人ながら、ドラゴンボールZの大界王様の声がイメージに合っていたので


・メルル:早見沙織

レオナ役になった早見さんだけど個人的にはこっちに配置していた


・マザードラゴン:島本須美


・フローラ:三石琴乃


・フレイザード:松岡禎丞/福島潤/岡本信彦

フレイザードはこのあたりの声優陣にはっちゃけてもらえれば。岡本さんの一方通行風もありだけど福島さん松岡さんの方がより嵌るタイプの悪役だと思う。


・ザボエラ:チョー

老人役は考えるのが難しいのでとりあえずこの方に


・クロコダイン:安元洋貴/玄田哲章

クロコダインも個人的にあまり浮かばなかった、とりあえず太い声が出せそうな方に


・ヒム:中井和哉

レッツ・パーリィー


・シグマ:杉田智和/中村悠一

最初は杉田さんで考えたけど中村さんの方が合うかな


・アルビナス:榊原良子/沢城みゆき

榊原さんでZガンダムのハマーン風な声か沢城さんあたりかな。


・フェンブレン:津田健次郎

このキャラは誰がというよりは機械で弄った旧バーンみたいな演出が合いそうな気もする


・ブロック:小野大輔

ミンナハドラーサマヲタノム でギャラ発生


・キングマキシマム:若本規夫

いろんな意味で若本さんがピッタリだと思う


・ゴロア:郷里大輔 ※

※故人ながら、北斗の拳のウイグル監長やミスターサタンの声がイメージとしてピタリ


・キルバーン:高橋広樹

旧作ではアバン先生の人が二役でやっていてキルバーンの正体があの人だと疑われたとかなんとか。高橋広樹さんの旧ハンターハンターのヒソカ風な声でイメージと合う。


・ミストバーン:?

これはどうするのか、機械で弄るのか普通に声優を充てるのか。たぶん機械で弄るんじゃないかと思うけどだとしたらそれはどちらの?もしミ〇〇の方の声を弄ったとするとヒュンケルの推理場面で脚本を変えないと矛盾が生じると思うし、かと言ってもう一方の方で弄るとEDのテロップなどはどうするのか、ということでいろいろ複雑でキャスティングが考えづらい。


・大魔王バーン:小林清志

次元大介、というよりはガンダム0083のデラーズ閣下の声で「そうだ…余がバーン…大魔王バーンだ」をイメージした。


・真大魔王バーン:銀河万丈

ふははははこんなものか、ダイのギガストラッシュはまだ余を傷つけられたぞ。的な台詞をこの声でイメージした。まさにラスボスという大物感と太さのあるボイスがいいので銀河万丈さんに。






ということでこんな感じの個人的キャスティング。ハドラーは初期のイメージとは合わないけど大塚明夫さんとかはどうだろう、予想ではなんとなくだけど子安さんあたりになりそうな気が。
関連記事

コメント

いい案だと思います

私もレオナは、???となりました。
姫様として毅然としたシーンでは、早見沙織は前例に終末のイゼッタでフィーネをしているのでアリですが、おちゃらけた時の声の印象が浮かびません。
個人的に雨宮天かな?と思っていましたし。

モキエルさん

>いい案だと思います

ありがとうございます

>私もレオナは、???となりました。
姫様として毅然としたシーンでは、早見沙織は前例に終末のイゼッタでフィーネをしているのでアリですが、おちゃらけた時の声の印象が浮かびません。
個人的に雨宮天かな?と思っていましたし。

おそらく見れば慣れるとは思うのですけどね。ジョジョの奇妙な冒険なんかも最初はそのキャストで大丈夫か?とよく思っていましたが終わってみるとすっかり馴染んでいることが多かったので。でも最初はやっぱり???なところはありますよね。おちゃらけた時というと、賭けグルイとか…?雨宮さんはキャラの性格的には面白いかも。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

(お知らせ)
体調不良が続いているため今期の更新はお休みします。


Author:ムメイサ

カテゴリー

アーカイブ

2023年 03月 【13件】
2023年 02月 【15件】
2023年 01月 【19件】
2022年 12月 【20件】
2022年 11月 【17件】
2022年 10月 【25件】
2021年 01月 【6件】
2020年 12月 【18件】
2020年 11月 【25件】
2020年 10月 【26件】
2020年 09月 【5件】
2020年 07月 【1件】
2020年 06月 【6件】
2020年 05月 【6件】
2020年 04月 【6件】
2020年 02月 【1件】
2020年 01月 【6件】
2019年 12月 【8件】
2019年 11月 【2件】
2019年 09月 【3件】
2019年 08月 【4件】
2019年 07月 【4件】
2019年 06月 【4件】
2019年 05月 【8件】
2019年 04月 【7件】
2019年 03月 【15件】
2019年 02月 【23件】
2019年 01月 【23件】
2018年 12月 【8件】
2018年 11月 【7件】
2018年 10月 【11件】
2018年 09月 【6件】
2018年 05月 【5件】
2018年 04月 【13件】
2018年 03月 【16件】
2018年 02月 【30件】
2018年 01月 【33件】
2017年 12月 【11件】
2017年 11月 【4件】
2017年 10月 【10件】
2017年 09月 【8件】
2017年 08月 【8件】
2017年 07月 【8件】
2017年 06月 【8件】
2017年 05月 【16件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【37件】
2017年 02月 【13件】
2017年 01月 【17件】
2016年 12月 【15件】
2016年 11月 【7件】
2016年 10月 【13件】
2016年 09月 【14件】
2016年 08月 【14件】
2016年 07月 【12件】
2016年 06月 【14件】
2016年 05月 【9件】
2016年 04月 【13件】
2016年 03月 【15件】
2016年 02月 【10件】
2016年 01月 【7件】
2015年 12月 【27件】
2015年 11月 【16件】
2015年 10月 【26件】
2015年 09月 【34件】
2015年 08月 【17件】
2015年 07月 【21件】
2015年 06月 【32件】
2015年 05月 【26件】
2015年 04月 【27件】
2015年 03月 【20件】
2015年 02月 【18件】
2015年 01月 【33件】
2014年 12月 【35件】
2014年 11月 【38件】
2014年 10月 【26件】
2014年 09月 【26件】
2014年 08月 【14件】
2014年 07月 【22件】
2014年 06月 【20件】
2014年 05月 【17件】
2014年 04月 【14件】
2014年 03月 【37件】
2014年 02月 【32件】
2014年 01月 【34件】
2013年 12月 【26件】
2013年 11月 【29件】
2013年 10月 【29件】
2013年 09月 【23件】
2013年 08月 【17件】
2013年 07月 【27件】
2013年 06月 【30件】
2013年 05月 【25件】
2013年 04月 【25件】
2013年 03月 【27件】
2013年 02月 【24件】
2013年 01月 【37件】
2012年 12月 【26件】
2012年 11月 【27件】
2012年 10月 【34件】
2012年 09月 【28件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【39件】
2012年 06月 【35件】
2012年 05月 【30件】
2012年 04月 【43件】
2012年 03月 【36件】
2012年 02月 【36件】
2012年 01月 【20件】
2011年 12月 【34件】
2011年 11月 【25件】
2011年 10月 【72件】
2011年 09月 【42件】
2011年 08月 【52件】
2011年 07月 【51件】
2011年 06月 【45件】
2011年 05月 【49件】
2011年 04月 【59件】
2011年 03月 【36件】
2011年 02月 【47件】
2011年 01月 【49件】
2010年 12月 【43件】
2010年 11月 【43件】
2010年 10月 【43件】
2010年 09月 【42件】
2010年 08月 【41件】
2010年 07月 【40件】
2010年 06月 【41件】
2010年 05月 【38件】
2010年 04月 【41件】
2010年 03月 【31件】
2010年 02月 【45件】
2010年 01月 【49件】
2009年 12月 【42件】
2009年 11月 【36件】
2009年 10月 【35件】
2009年 09月 【57件】
2009年 08月 【47件】
2009年 07月 【46件】
2009年 06月 【58件】
2009年 05月 【63件】
2009年 04月 【52件】
2009年 03月 【52件】
2009年 02月 【39件】
2009年 01月 【51件】
2008年 12月 【61件】
2008年 11月 【61件】
2008年 10月 【68件】
2008年 09月 【69件】
2008年 08月 【59件】
2008年 07月 【63件】
2008年 06月 【50件】
2008年 05月 【49件】
2008年 04月 【47件】
2008年 03月 【59件】
2008年 02月 【68件】
2008年 01月 【64件】
2007年 12月 【62件】
2007年 11月 【71件】
2007年 10月 【63件】
2007年 09月 【59件】
2007年 08月 【52件】
2007年 07月 【51件】
2007年 06月 【31件】
2007年 05月 【30件】
2007年 04月 【21件】

検索BOX・タグ一覧