2022秋アニメ 一話雑感 (不徳のギルド・アキバ冥途戦争・マブラヴ・新米錬金術師)
- 2022/10/08

・不徳のギルド 第一話
全く注目してなかったけど普通に面白かった(ノ∀`)
気楽に見れるエロコメディでイメージとしては異種族レビュアーズが近いかな。
ギャグ掛け合いも安定して面白いし、ちょっと手抜き風味(?)なライトなキャラデザもエロのエグさを薄めていて作品全体を通して見易さ、とっつき易さがある。声優も割と珍しい名前が並んでいてそのあたりからも最近のこの手のファンタジー異世界にありがちなマンネリを感じさせないところも良いかも。
キャラは一話ではメイデナちゃんのツッコミが良かった。あとピンク髪の子が気になるけどあのキャラプリコネにいたようなw 受付嬢の声が大久保瑠美さんなのはEDまで気が付かなかった。よく聞くとああと思うんだけど流石の演技。それにしても最近セクシーな役多いなこの方( ´∀`)
・アキバ冥途戦争 第一話
うーむこれはいろいろと予想外の作品。
冒頭からどういう世界観なんだろう?と視聴者の興味を引く流れになっていながら、その説明を進めずに好き勝手に演出して大暴れだけしましたみたいな導入で、世界観の構造が気になる惹きと過ぎる悪乗りへの引きがせめぎ合ったみたいな第一話だった。
個人的に終盤の曲に乗せた虐殺シーンは「なんだこのアニメすげー!」という盛り上がりよりも「これ面白いと思ってんの?」的な”寒さ”を感じたというのが正直なところだけど、おそらくそれは製作サイドにも予想できている反応だと思うしむしろ狙い通りなのではないかな。
思い返すと同じ原案のゾンビランドサガも一話の段階では幸太郎に笑うよりも寒さを感じていたような記憶があるけど二話以降でグっと掴まえてきたのでその経験則からするとこれは今後にスパイスになっていくような良い寒さだったのではないかと。
ちなみに似たような、というと語弊があるかもしれないけどピングドラムの「生存戦略」もこれに近い演出だったかもしれない。初見で生存戦略をどう思ったのかはもう覚えてないけど、あの時はなんとなく盛り上がっていたような。だとすると世間的にはこれも意外とこの段階でバズっているのかな?
血がピューっと出ていたのは人間ではないという伏線なのかそれともグロを薄めるための演出にすぎないのか。メインヒロインの声が可愛いと思ったらスロウスタートの花名でお馴染み近藤怜奈さん。
・マブラヴ オルタネイティヴ二期 第一話
定めを受けた戦士よ~(`ロ´)ノ
これは昨年一期の放送が始まったと同時にゲームをプレイしてしまったのであまり書けることはないかな。でも原作をやるかどうか数年迷っていたところ思い切って開始するきっかけができたので、なんだかんだでアニメ化の効果というものはあると自ら立証していったスタイル。
一話はイベントも進み順調な滑り出しだけどこれでも尺が全然足りないのではとそればかりが気になるくらいに本当に長いゲーム(;´∀`)
一期の時も思ったけど声優は原作に似ている人を上手く選んでいる印象で純夏の声も特に違和感がない。次週はある意味で一番の盛り上がりどころになりそうだけど、アニメではどれくらい演出するのか。
・新米錬金術師の店舗経営 第一話
新妹魔王の契約者みたいなタイトルのアニメキタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━!!!!!
キャラデザが良く主人公のサラサちゃんが可愛い。サラサにはラサラという双子の姉妹がいそう(ぇ
タイトル的にまたなろう的な作品なのかなと思っていたけどむしろきらら系の方がイメージと近いかも。
主人公の性別が女なこと、復讐にはもってこいなシチュエーションの割には憎悪を募らせていないこと、チートで圧倒的トップを取るのではなく比較的努力描写も入っていたこと、前述したキャラデザの可愛さに加えてそのあたりから割ととっつき易さは感じる一話だった。
もしこれが主人公が男で店を騙しとった大人への復讐譚中心で神からチート能力を授かっていたりしたらどんな感想になっていたことやら。なにはともあれとりあえず二話も見てみたい。
- 関連記事
-
- ぼっち・ざ・ろっく! 第2話 「また明日」
- うたわれるもの 二人の白皇 第17話 「決意の対価」
- 2022秋アニメ 二話雑感 (不徳のギルド・アキバ冥途戦争・マブラヴ・新米錬金術師)
- 恋愛フロップス 第1話 「ガッツくなよ、ヘタクソかよ」
- 夫婦以上、恋人未満。 第1話 「同居以上、同棲未満。」
- ぼっち・ざ・ろっく! 第1話 「転がるぼっち」
- 2022秋アニメ 一話雑感 (不徳のギルド・アキバ冥途戦争・マブラヴ・新米錬金術師)