刹那とグラハムの思わぬ出会い。
グラハム兄さんは相変わらずいいキャラしてるなぁ(笑)
何やら刹那との出会いに運命的なものを感じて...
機動戦士ガンダム00 第13話「聖者の帰還」
2クール目突入
OP・EDはまだ変わらないんですね
アザディスタンは混沌としているようです…
ス...
「刹那の俺はガンダムになれないから年末のお正月を挟んで2週間ぶり…」「機動戦士ガンダム00第13話聖者の帰還」「そして今回の話で刹那はガンダムになる」「どうやってなるんでしょうね…バルトールみたいに生体コアになるとかですか」「それならまさしくガンダムそのも...
新年最初の放送でしたが非常にこの作品の特色が現れていました。
内容について大きな進展がありましたが見たとおりなので今回は別のことを書...
今年、最初の王留美祭りの始まりです。遂に作戦に参加した王留美と紅龍。マスクをした紅龍は、アラビアのローレンスのように格好良いですね。
機動戦士ガンダム00 第13話「聖者の帰還」 ソレスタルビーイングによるスタンドプレイ。 ガンダムの装甲とラフマディ師を擁しているので解放するまでは良いとして,解放後にもし捕まえられた場合は自爆する覚悟だったんですかね?
刹那がいきなりいっぱいしゃべってます!!今までの刹那は何だったかと・・だからこれを先にやれば良かったのに・・(苦笑)乙女座の人とも遭遇!!!アムロとシャアの出会いをダブらせる人も多いでしょうが乙女座の人は女連れではなく、ポニテ同伴でした(笑)「聖者の帰...
新年一発目。ガンダム00は見応えあるアザディスタン後半でした。ここで年末年始をまたぐとは。これが一応ファーストクール、締めくくりらしい。新年一発目で締めるのって異例。アザディスタン保守派のリーダー、ラフマディを保護するソレスタルビーイング今回のミッション...
刹那のガンダムになる発言が気になって、気になって・・・。なんて意味不明発言なの? でも、そんなことよりも今回はマリナはシーリンにどう怒られるのか気になります。 アザディスタンのテロは今なお続いているようです。マリナはシーリンにたきつけられたのか声明...
2週間ぶりのガンダム00ですオープニングとエンディングまだ変わらないんですね。。ちょーショックです激化するアザディスタンの内戦調査する刹那に気づくおとめ座の人ガンダム関連にはとても敏感に反応しますね。。で刹那と普通に会話を交わしてる!普通にしゃべれたん...
国連の軍派遣により、アザディスタン国内の保守派と改革派の対立は激化しつつあった。マスードの行方は依然として知れず、建設中だった太陽...
「戦え。お前の信じる神のために」
争いがあれば人は死ぬ。
でも、人は争いをやめるために歩み寄ることも出来る―。
「機動戦士ガンダム00」第13話はアザディスタン王国の武力介入後編で、内戦和議への道しるべを示すシーンがメインだった。
「聖者の帰還」
刹那、意外と演技達者だな……。
今回は刹那がガンダムになるとのことで、今まででは一番主人公らしくふるまっていたと思います。
単独捜査でグラハムと生身でばったり会ってましたが、一人称『僕』の
戦え、お前の信じる神のために――。
激化するアザディスタンの内紛。
内紛を誘発する勢力に気付いたロックオンは刹那を調査に向かわせる。
...
刹那可愛すぎる\'`ァ,、ァ(*´Д`*)\'`ァ,、ァ
予想外の弱気な表情でボクとか言われたら萌えるジャマイカ(*´д`*)パッション!!ってかきちんと演技出来たんですねwてっきり素のままやるのかと思った(*´艸`) 最初独り言で随分饒舌
第13話「聖者の帰還」
アザディスタン王国首都。
一部のクーデターは沈静化したものの、都市部では未だにテロが続いている。
落ち着いてくださいとのマリナの言葉。……ああ、何と説得力のない事よ。これで落ち着くほど世の中甘くないわ。彼女の言うように、今の彼女...
★感想・第13話
内紛を沈静化させるにはマスード・ラフマディを確保するしかない。
アンテナを破壊したミサイルの痕跡を調査する刹那、グラハムと遭遇。グラハム気まぐれで刹那に情報を流す、刹那の戦争感に共感した
♯13「聖者の帰還」自分の想いが、行動が、結果と結びつかず、悔しさを噛み締める刹那。国連の軍派遣により、保守派と改革派の対立によるアザディスタンの内情は、より悪化する一方だった。刹那は引き続き、第三勢力の存在の可能性を含め、調査を続ける。施設の破壊にMS...
「この国に来た私達はお邪魔かな?」
「だって、軍人がたくさん来たら被害が増えるし・・・」
誰ですか?w
刹那の演技はかなりのものでし...
機動戦士ガンダムOO
お勧め度:ややお勧め
[MBS系]
TBS・MBS : 10/06 18:00~
監督 : 水島精二
シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介
メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之
メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司
...
刹那優男演技上手すぎだろwwww
正直、いつもの無愛想で何考えているか分からない刹那よりもこちらの方が感情移入しやすいんじゃないか...
「あえて言おうグラハムセンサーが反応したと!」
後ろに隠し持ってる銃まで見抜くし、どんだけ鋭いんだろうかハムの人は(;´Д`)
せっちゃん...
さてさて、2008年一回目のガンダム00です。楽しみにしてましたよ。当然でしょう。だって
「でも、それ以上に信じたい……。信じたいのよ!」(マリナ・イスマイール)
第13話「聖者の帰還」の感想です。マリナさんは死の「実感」を得、刹那・F・セイエイは、あの刹那、ガンダムとなる――。サーシェスとのMS戦も含めて、見所満載の一話でした。
新年一発目のアニメ感想です。今年もよろしくお願いいたします。
新年一発目の00は、きっと今日からOP・ED一新です。しばらくは慣れないんだろうな。
……って、
変わんなかった!!!
エエェエエ、なんてこったい!
話的には、今日までじゃないと区切りがつか...
機動戦士ガンダムOO 第13話「聖者の帰還」
―――今度こそ、今度こそガンダムに―――
<あらすじ>
受信アンテナを破壊され、国連技術...
保護した人質を解放しろといいながら威嚇ではなくて当たるように撃ってしまうのはどうなんだろ?これまでの経験からガンダムに撃っても大丈...
サーシェス達に誘拐された指導者のおじさん(登場人物多すぎて名前がわからん)
を救出し、王宮に送り届けるのがガンダムの今回のミッション。
なんだか年明け一発目からおもしろくなってないですか?
今後も期待しても良いですか?? ...
機動戦士ガンダムOO 第13話「聖者の帰還」
新年おめでとうございます。正月休みもそろそろ終わりでこの週末まで・・・いよいよまた忙しい日...
国連の援助によ太陽光発電システム建設を推進するマリナ達改革派と、元来からの宗教や
伝統的な生活を重んじる保守派の対立が続くアザディスタン王国で、保守派の指導者マスード・
ラフ・マディンが何者かに拉致され、それがきっかけで強行的な超保守派による内紛が始...
ガンダムOOは前の続きで刹那がグラハムと遭遇しグラハムは情報を教え
マスードはロックオンと紅龍が助け刹那がマスードを王宮まで連れて行って
今回は紅龍が強過ぎだし刹那の正体を知る人や感じてるが増えて来たけど
戦闘も多かったし内容も良かったkedo来週は3国で...
運命の再会!!今日はそれに尽きる話でしたね(^^)でも腐女子的にはやはり、ついにグラハムと刹那の再会キタ~~~~っ!!ですよ♪(>▽<)久しぶりに萌えでしたね。このシーンを待ってました!!そういや前回はグラハムの名言で笑わせてもらったっけ(^^)対して...
いつもより長いアバンタイトルあったけど
それじゃあ足りないぐらいの忘却ww
どんな話だったか完全に忘れてしまいました(゚∀゚)アヒャ
刹那の演技バロスww
こんな刹那は刹那じゃないっ!
しかし相手方の方が一枚上手だったようで
見抜いてた感じがしますね
...
ただでさえ頭に入ってないストーリーなのに、
間が開いてスッカリ抜けてしまいましたがw ま、適当にw
とりあえず、偉い爺さんが拉致られてややっこしくなっているのは分かるw
機動戦士ガンダムOOの第13話を見ました。機動戦士ガンダム00 DVDvol.1第13話 聖者の帰還『沈静化しましたが、都市部では未だテロによる攻撃が続いています。国民の皆さんは決して出歩かないで、家にいるようにして下さい』『アザディスタン第1王女マリナ・イスマイー...
グラハムと刹那、生身で初対面、正体を悟られないように一般人の真似をする刹那の顔が情けなさそうな感じがして面白かったです。
刹那相...
機動戦士ガンダム00 (1)
自分の想いが、行動が、結果と結びつかず、悔しさを噛み締める刹那。国連の軍派遣により、保守派と改革派の対立によるアザディスタンの内情は、より悪化する一方だった。刹那は引き続き、第三勢力の存在の可能性を含め、調査を続ける。施設の破...
新年最初のアニメ感想は00です。今年もよろしくお願いします。
今回からOPが変わると思ったのに変わりませんでした…。来週から?
OPは...
「あれ・・OPもEDもかわってないんだな」 「・・・なんか、ムダに期待しちゃったし」 「最近のは1月からかわるよね?ね?」 「まだ、正月モードってことにしといてやれよ」 「ロックオン・・次に手を出すのはやっぱりチャイナさんだったか・・」 「えぇ””ま...
太陽光エネルギーの受信装置を破壊され、保守派の指導者は拉致、
挙句にソレスタルビーイングの介入を受け最悪の状況に陥った
アザディスタン。貧乏姫も御付きの人もお手上げっぽいねぇ。
姫の困った顔・・・いいな(*゚ω゚);\';,*\'.+
しかも状況は悪...
母親に沙慈を寝取られてしまったルイス。まさかこんな展開になるなんてな…。今回は最終回のような綺麗な終わり方だったな~。
第13話 「聖者の帰還」
「GN粒子」でしたっけ?
普通に散布しているだけで、
どうやって、方向転換しているんですかねっ?
バーニ...
機動戦士ガンダムOO第13話「聖者の帰還」に関する
トラックバックを受け付けています。
みなさんの感想お待ちしています。
突っ込んじゃ...
機動戦士ガンダムOO#13「聖者の帰還」感想
機動戦士ガンダム00 2008年カレンダー (2007/11/27)エトワールこの商品の詳細を見る
【キャスト】―...
■機動戦士ガンダムOO
こんばんわです♪
先週のガンダムOOの放映はお休み;
先々週は飲み会だったため、感想書けませんでしたですの>ω<
...
今回は主人公・刹那が描かれていて良かったです。宮野さん、やっとまともにしゃべれましたね。今までは気の毒すぎて・・・。もっと早くこれを持ってくれば良かったのに。他のキャラは刹那の後で良かったと思う。刹那は現地調査。そこにグラハムとビリーもやって来た。今回...
『自分の想いが、行動が、結果と結びつかず、悔しさを噛み締める刹那。国連の軍派遣により、保守派と改革派の対立によるアザディスタンの内閣はより悪化する一方だった。刹那は引き続き、第三勢力の存在の可能性を含め、調査
「世界に見せつける必要があるのさ。ソレスタルビーイングの思いを」
アザディスタンでは、内紛が軍事クーデターへと変わり受信アンテナが...
刹那とグラハムさんの直接会話ー!!(笑)
今回から新オープニングとエンディングになるのかと思ったけど 次回からですか??
ちょっと楽し...
新年最初の放送。
次回からOPとか変わるんでしたっけね。
ハムさん、銃を持っているな?ってラルさんですか。
赤い人、ギレン総帥、ラルさん。次は三連星ですかね。(ぇー
そして何気に策士。ただのネタキャラじゃないの
何だか刹那が可愛らしいです(/ω\*)
刹那はガンダムになれるのか!?
それでは感想まいります。
<土曜日>
武装を解いてドラフマディ氏?を王宮に送り届けるラスト・ミッションは燃えました~。ソレスタルビーイングが、ただ力で叩くだけではなく、あくまでも戦いを終らせる為に動いている組織だと世界に知らしめるためのパフォーマンスという事ですね!
アザディス
機動戦士ガンダム00の第13話「聖者の帰還」に関する記事を書いたらトラックバックしてください。
初回放映日:2008/01/05
MISSION-13「聖者の帰還」
「聖者(笑)」。いねーよそんな人間w
と、簡単に鼻で笑うことも出来ず、現実に何十人何百人と、そんな「聖者」と...
何だこのヒソカww
「ガンダムと闘ってボク今感度ビンビンなんだよね(はあと」とか言いだしそうですよグラハムさんw
すっげー感知能力...
休み明け00。予告と期待の割りにちょっと地味だったかもしれません。
テロが続くアザディスタン 刹那はミサイルが発射された地点を探しているとユニオンのグラハムとビリーに出会う グラハムから情報を得た刹那は、テロリストの隠れ家を見つけ無事にマスードを救出する そして単機でアザディスタンまで送って行くのだった 無事に解決した今
機動戦士ガンダム00
第13話 『聖者の帰還』
刹那・F・セイエイ : 宮野 真守
ロックオン・ストラトス : 三木...
機動戦士ガンダム00 #13 「聖者の帰還」
刹那ガンダムになってみる。そんな話。
アザディスタン王国で宗教的指導者マスード・ラフマディの誘拐に端を発する内紛が勃発した。
その内紛が軍事クーデターにまで発展した段階で、ソレスタルビーイングは、ガンダムによる武力介入に踏み切る。
戦術予報士スメラギ・李・ノリエガが不在の状況で、刹...
[http://blogs.yahoo.co.jp/yasiro_noir/38595010.html #10「ガンダム鹵獲作戦」レビューはこちら]
[http://blogs.yahoo.co.jp/yasiro_noir/38834268.html #12「教義の果てに」レビューはこちら]
= =
[[attached(1,center)]]
そういえばそんな話でしたね…...
2週間ぶりのガンダムですな~。
なんか長い感じなのか短いのか??まったくわからなかったのはおれだけでしょうか??
そういう訳で、ガン...
「俺はガンダムになれない」と言い残して2週間、
やっと再開されました!
「戦え、自分の信じる神のために・・・」
うお、ちゃっかりマリナに自分の正体バレちゃってるよwまぁ、自分から名乗ったからしょうがない...
種運で、中東が舞台になった回もそうだったし、コードギアスでもそうだったが、最近のサンライズの シリアス系ロボット物は、人が ゴミのように死んでいくねぇ。
まぁ、うんざりしてはいますけど、こーゆーシナリオや演出は。
「さっそくだが死ねぇーっ!マリナ・イスマイール!!!」
ここでシーリンが隠し持った戦闘能力を発揮して姫を守るフラグきたー!!!!...
アザディスタンのクーデターは沈静化したものの、いまだに都市ではテロが続いていた。
太陽光発電受信アンテナが破壊され、国連の技術者たち...
面白かった。
素直に今回面白かったですね!
話のテンポも良かったし、動きも良くて見応えがありました。
私イチオシのアレルヤの出番が少...
1クール目最後のお話となる今回は、刹那が信念にしていた
人々を救う存在「ガンダム」になる回としても印象あるお話でした。
てっきり今回...
「聖者の帰還」前回からの続きという事で、マスード・ラフマディ氏の拉致によってのアザディスタンの内紛をどうおさめようかというお話ですね。それにしても、刹那はいろいろと目撃されすぎですねぇ。今回はいきなりグラハムさんにかくれんぼを見つけられちゃいましたし。...
13話です。2007年一杯かと思っていましたが13話までラルクの曲でしょうかね。
新年おめでとうございます!!
今年も張り切って、ガンダムレビュー行きたいと思いまっす(*´∀`*)
そっかそっか・・・、そう言えばマスー...
機動戦士ガンダム00(サンライズ)
「刮目して待っ!」
何だっけっ???
刹那・F・セイエイは、トコトン顔を売って歩いていますね。
スメラギとカタギリ、アレルヤとセルゲイ、ソーマが何気だったのに対して、流石、主役といった感じですか?
こうやって、一人一人
アザディスタンの内紛編は今回で一段落。初っ端から乙女座の愛に吹いた。もう主役グラハムでもいいんじゃね?それに比べるとアリーの方はヒール役がぴっちりとキマっていたな。しかし相変わらず刹那は圧倒されてるな。今回もガンダムの性能で何とか一矢報いた感じだしな。...
「聖者の帰還」きりの悪いところで1週休みだった気がするなー、前回と続いたほうがよかったよね。アザディスタンのクーデターは失敗するも、テロは頻発、まだまだ紛争地域状態。第3勢力がかかわっているというロックオンの予測で、刹那はモビルスーツがいたらしいポイン...
うーん…面白いんだか面白くないんだか(´▽`*)アハハ
機動戦士ガンダム00 (1)宮野真守 水島精二 バンダイビジュアル 2008-01-25売り上げランキング : 28おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools
相変わらず政治部分はクソつまんないし、いきあたりばった....
まず最初に…
しゃーせんっ!!(号泣)
…年末年始で色々グラハムでやるとか言っといて…
イブにバイト終わったら見事体調崩して…
三が日迄ずっと…「堕落した日々(byたまーるさん)」でした…。
…こ、今週から真面目になります!!(滝汗)
で、でも…「マクロスF」の
人妻キラー沙慈お前、誰だっけ?(´Д`)テロ行為で次々にアザディスタンの市民が犠牲になっていくこの状況を打開するには拉致されたマスードを救出するしかないだが、ユニオンの協力をもってしてもまだ犯人の足取りを掴めずにいたロックオンはソレスタルビーイング、...
作戦会議中・・・早速刹那がハブられている・・・!と思いきや、任務中でした。何ぞつまらんw1話のチャイナドレスに匹敵する傑作コスプレが出た気がします。カチューシャとストレートヘアは最高やねあの男は、ガンダムにメロメロなキモストーカーとしてユニオン、いや国...
今回は、髪型服装も相まって、王留美が可愛らしかった(えー
セレブで年頃の割には浮いた話なさそうだな。危ないミッションに首突っ込...
2クール目からOPED変わるってアナウンスされたたから今日からかと思ったら来週からなのね。24とか25話では終わらず、きっちり26話やるってことで把握。
しかし年明け早々なんだかなぁ、な展開でした(;´Д`)
ついカッとなって自分の身分を明かしちゃうような刹那が、
相変わらず微妙な問題を題材にするなぁ。中東系なんて、本来ならタブー視されてもおかしくないはずなのに…それが西暦を舞台にした心意気というヤツだろうか。
ガンダム00、新年初の放送です。感想書くのも何だか久しぶりな気がします。今回は遂に刹那とグラハムの対面の時が!刹那もああいう風に演技が出来るんですね。しかしグラハム、勘が鋭すぎ~!やはり只者ではありません…。
そして今回やっと刹那が主人公っぽくなって...
★★★★★★★☆☆☆(7)
2008年一発目の感想はガンダムダブルオー。
前回の予告が「刹那、ガンダムになる」だったので、
もっとド派手...
新番組にまぎれてすっかり感想を書くのを忘れていました、ガンダム(笑)本日のアニメ感想5本目です。だんだん面白くなってきているとは思うんだけど・・・どうしても自分の生活サイクルの中でこのガンダムが放映されている時間ってずれている。だから後回しにすると忘れ...
1/144 HG ティエレンタオツー (ソーマ・ピーリス専用機) ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~発売日:2008-01-25価格知っているぞ!アレルヤもビックリのティエレン高機動型超兵仕様がついに登場です。基本的なデザインは地上型と同じですが、カラーリングやちょっとした変更...
「聖者の帰還」 CBが拉致された保守派のリーダーを救出、 非武装のガンダムエクシ
聖者って、誘拐されたマスード・ラフマディとガンダムの2つがかかってるのかなぁ…なんてぼんやり思った回でした。
何はともあれソレスタルビーイングの介入によって、マスード・ラフマディの身柄はアザディスタン王宮に無事送り届けられました。
これにより紛争がなく...
刹那は果たして今度こそガンダムになれたのか?
前半ストーリーを締めくくる重要なポイントとなるべきお話でした。
それと今回グラハムと...
ついに乙女座の男と刹那が出会ってしまいましたね。
しかも離れた位置なのに即座に存在を察知するとはさすが乙女座(笑)
はい、ようやく放送再開です~☆
楽しみだっただけに、色々楽しめましたv絵も綺麗でしたし・・・。
では、感想いきますY(^^)
続きはこち...
◆俺はガンダムだ
グラハム「立ち聞きはよくないな、出てきたまえ!」
刹那「俺はガ・・・・あのっ僕、この辺りで戦闘があったて聞い...
おお!珍しく、ってか初めて?とすら思える程に 刹那がたくさん喋ってる!! 「クララが立った!!」と同じくらい感慨深いわぁ~(笑)。 にしても今週の乙女座の彼はいつになくオトコマエであった! 機動戦士ガンダム00 (1)宮野真守 水島精二 by G-Tools
今回のお話は、ソレスタルビーイングが保守派のマスード氏を救出するというお話でした。しかし、故郷に関する事件ということで、活躍の場面が多かった刹那さんですが、相変わらずあぶなっかしい感じでしたねぇ。
今回の件には、第三の勢力があると考えたロックオンさん...
刹那の原点の地ともいえるアザディスタン王国。
そこでは保守派と改革派の対立が激化して内紛が勃発します。
ガンダムが武力介入する事態にまでなりますが…
鍵を握るのは保守派の重要人物のマスード・ラフマディ。
彼を助け出せるかどうかにかかっている#13の感想
機動戦士ガンダム00 第13話感想です。
ハムさんと刹那の邂逅――――――
飛ぶ鳥が落ちる勢いで絶賛マイナス方向に盛り上がり中のガンダム00、なんと新ガンダムが3体も登場、その名はガンダムスローネ!ってな...
もう、お見事っ!!
今日ぐらいは絶賛してもいいでしょ?
いつも抑え気味に書いてるんだから(あれでかよ?)
一応おさらいをしておきま...
機動戦士ガンダム00 #13 『聖者の帰還』 感想諸事情により(笑)、いつもよりさらっとめの感想ですwww
※以下、ネタバレ感想
アザディスタンのクーデターの余波は未だおさまらず。良かれと思ってしたことが結果的には裏目に出てしまう。どこまで不幸な星の下の王女様...
機動戦士ガンダム00 #13 『聖者の帰還』 感想諸事情により(笑)、いつもよりさらっとめの感想ですwww
※以下、ネタバレ感想
アザディスタンのクーデターの余波は未だおさまらず。良かれと思ってしたことが結果的には裏目に出てしまう。どこまで不幸な星の下の王女様...
第13話 「聖者の帰還」
てっきり新OP&EDになるもんだと思ってたよ
【fc2ランキング】
ソレスタルビーイングの思いを、力を世界に見せ付ける必要がある!今、エクシアはマスードを連れてアザディスタンの王宮に降り立つ!!!「聖者の帰還」太陽光発電のアンテナ破壊事件、保守派の重要人物マスードの拉致とアザディスタンの内紛はますます酷くなっていく。自...
アザディスタン内紛解決編。
保守派の指導者ラサをソレスタル・ビーイングが救出する。
刹那がガンダムになるらしい回。
手出しのできない...
ロックオンたちはアザディスタン王国では目立ちすぎるため
刹那が変わりに受信アンテナ破壊の際ミサイルが発射されたと予想される場所の
調査任務にあたっていた。
刹那「ロックオンの予想だとこの辺りからミサイルが発射されたそうだが・・・
・・・残留反応!...
「聖者の帰還」
脚本:黒田洋介
キャラクター作画監督:大貫健一
メカニック作画監督:西井正典
絵コンテ・演出:長崎健司
「しかし、アザディスタンの内紛はいまだ続いている」
アザディスタン王国で、宗教的指導者マスード・ラフマディーの誘拐に端を発する内紛が勃
刹那の予想外の行動に・・・・(ノ´∀`*)
あのグラハム相手にあの刹那が演技するとは思いもしなかったですよ。
そもそも演技が出来ることに驚いちゃったw
しかもこれまた意外な饒舌でしてねぇ~、もしかしてこっちが