転生王女と天才令嬢の魔法革命 第2話 「趣味と実益の助手獲得」
- 2023/01/12

転生王女と天才令嬢の魔法革命 第2話 「趣味と実益の助手獲得」 感想


キマシタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━!!!!!
グイグイいくアニス様と振り回されるユフィリア嬢の反応の数々が良かった(・∀・)
ありきたりだけどこういうのでいいんだよ。と思わせるのはキャラデザ作画声優と言った要素でアニメとしての強みが感じられるからかな。制作会社のディオメディアは自分の中では未だに聖剣使いの禁呪詠唱とかのイメージで作画良かったっけ?と思ったけど、最近では安定してきたのかな。
そういえばこういうシーンでのあら~^みたいな反応が最近減った印象があるけどそれはどこにいったんだろう。いやさっき書いたキマシタワーの方がもっと死語になってるけど(ノ∀`)


へへへぇ~(΄◞ิ౪◟ิ‵ )
ユフィリア嬢の困り顔とリアクションはそそるぜこれは!アニスが弄りたくなるのも分かる。そこでのアニスの弄り顔とCV千本木さんの演技などもこのアニメの見所か。
しかし前回も感じたけどアニスの転生前は男だった可能性があるのかな?今回のユフィリアに対する言動もそうだし結婚と出産は絶対したくない発言などからもそれを匂わせる。
でももし元が男だったら着替えとベッドシーンでああいう余裕のある態度は取れないだろうし、あのメイドさんにも見抜かれてそうだし、エロ面に極振りするのでなければ敢えてそうするメリットのある設定にも見えないので可能性は薄いか。よくある男性視聴者向けの展開を生む男っぽい中身のある女キャラという感じか。

うむ
良い仕草と表情でした。舞踏会帰りなのにお風呂(シャワー)には入らないのか?と思ったけど元となっている中世欧州風貴族社会では朝に入る風習なのだろうか。じゃあ次の日のシャワーは描いてくださいね!と言うのが正しいのか、汗を流してないユフィリア嬢とのベッドインぐへへと言うのが正しいのか(; ・`д・´)
アニスの研究は社会情勢をひっくり返しかねない爆弾でもあるとユフィリア嬢。たしかにそうだろうしこれ以上目立つなら貴族側も黙ってはいないだろうと。今後この辺りで真面目に話を突き詰めていくと貴族側からの暗殺未遂とか最終的には民衆の革命運動にも繋がりそうでシリアスな物語にもなりそう。だけどそういう作品ではないと思うのでその辺りは詳しく考えず表面的な発明や友情や百合を楽しんでいけば良さそう。