とんでもスキルで異世界放浪メシ 第2話 「目立つ従魔は生きる伝説」
- 2023/01/19

とんでもスキルで異世界放浪メシ 第2話 「目立つ従魔は生きる伝説」 感想
これはいいメシ作画(*´д`*)
このアニメは題材がメシなだけあってその部分がちゃんと美味そうに見えるように描かれているところがいい。この丼は肉をのせてタレをかけるだけというシンプルなものだけどそれが美味そうに映るあたり地味に構図も色彩も工夫されているのだと思う。

秘湯混浴刑事エバラ
今週も大活躍だったエバラさん!実際ムコーダさんの料理の腕も悪くはないのだろうけどこの世界でもより腕の立つ料理人は山ほどいるのだろうし、肉は現地での仕入れなので、現状ではほとんどエバラのみで無双しているような気が(ノ∀`)
そんなこんなで二話もエバラ激押し。味の素とかも普通に強そうだけど作者がよほどエバラにこだわりのある人物なのかそれとも単にアニメで提携している都合上なのか。今後他企業のアイテムが出てくるかというのが気になるところ。マヨネーズは絶対出てくるだろうけどそこでメーカー名が出るのかが見物。

ネットスーパーの転売でボロ儲け!
銅貨5枚で仕入れた塩・コショウが金貨17枚に。500円が17万円になったくらいのイメージでいいのかな。これができるなら今後一切金に困ることはなさそうだし後は身の回りの安全が確保できればというところだけどそれも犬のおかげで既にクリアと。ちょっとだけ似た初期境遇だった盾の勇者に比べて順風満帆すぎる。
ちなみにあのベテラン商人が金貨17枚で仕入れた塩胡椒をどれくらいで捌くつもりなのかが気になった。17枚でこれ以上はだせないとは言っていたけど最初に15枚を提示したあたり最悪20枚くらいまでは想定していた気がするので最低23~25枚あたりで売れる算段をつけていたのではないかと。
それか貴族にも献上できるレベルの商品だと言っていたので敢えて売り物にはしないで権力者に貢物として贈ることで商人としての活動の地盤をつくるのかもしれない。
もしくはベテラン商人だからこそこれだけの品を入手したムコーダに対して下手な駆け引きは通じないと見越して最初からギリギリの値段で交渉してきたか。その場合金貨1~2枚程度の儲けでも妥協したのかもしれない。アニメの描写からするとそこまで強かには見えなかったけど裏にはなかなかのしたたかさを持ってそう。
そんなこんなで安定のメシ要素とネットスーパースキルを活用した商売要素が楽しめた第二話だった。
トラックバック
とんでもスキル異世界放浪メシ 第二話 『目立つ従魔は生きる伝説』
伝説の魔獣フェンリルと従魔契約を結んだムコーダ。
フェンリルの愛称を『ポチ』や『ハチ』のような伝統的な
犬の名前を付けようとしたら伝説の魔獣フェンリルは
激怒!
伝説の魔獣に犬の名前など付けたら
『ぽちっとな』になっちゃいますよ。
フェンリルに自分の食い扶持を稼いで来いと言ったら
早速、ロックバードと云う鳥の魔物を捕まえてきちゃいました。
解体はアイアン・ウィルのメンバー...