冰剣の魔術師が世界を統べる 第5話 「世界最強の魔術師である少年は、戦場で邂逅する」
- 2023/02/04

冰剣の魔術師が世界を統べる 第5話 「世界最強の魔術師である少年は、戦場で邂逅する」 感想
「だからちゃんと説明しろおおおおおお!」
シリアスなバトル局面だけど先生の台詞がいちいちどことなくギャグっぽいのは意図してかしなくてか、いやたぶんしてるのだとは思うけど(ノ∀`)
なんだかんだあったけどOPの歌に合わせて手短に決着!このアニメ枠は昔からOP.EDのカットについてあまり融通が利かない印象があって劇中は挿入歌で締めたのに次にEDも流すみたいなことをよくやっていたと思うけど、時代の流れかそのあたりもだいぶ柔軟になってきたのだなと。

EDを歌ってる人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
アホピンクことキャロルさんが可愛い。

部隊のみんなのレイへの想い
今回は過去編に飛んで子供時代のレイの境遇と所属していた軍の部隊のお話が中心。普段はギャグ調に演出されることが多いアニメだけどそちらではしっかりと雰囲気も締めてきて、その両面のギャップが見えたからこそ、師匠たちの今のレイに子供としての等身大の幸せを手に入れてほしいという想いと実際にそれが叶っているのが今の学園の日常であるというのが実感として掘り下げられて作品感がグッと引き締まって良かったと思う。

アリウム君!!
普通の作品なら9割9分かませキャラで終わったであろうアリウム君もしっかり反省と和解と成長が描かれて、これからレイにとっての大きな仲間になっていつか重大な局面でレイを助ける大活躍しそうと思わせてくれた。そんな作品の懐の深さがステキ。でもあの髪型で現れた時は誰だよ!と思ったのはナイショw

「はろはろー♪ちゃろー☆」
ちゃろーキタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━!!!!!

ちゃろーと言えばサノバウィッチの因幡めぐる。当時サノバが一般でアニメ化して声優が変わるなら内田真礼さんあたりがやってそうなんて思ったのを覚えているけどその声優さんがこの台詞を言う時が来ようとは。
ということで最後はレイも珍しくうろたえる程の強烈なニューフェイス登場。
今回は普通に話も良かったけど予告を見るとまたいつものギャグなノリに戻るみたいでそれも楽しみ(^ω^)
- 関連記事
-
- 転生王女と天才令嬢の魔法革命 第6話 「破談と魅了の真相究明」
- とんでもスキルで異世界放浪メシ 第5話 「風の女神は甘味がお好き」
- 最強陰陽師の異世界転生記 第5話 「メイベル・クレイン」
- 冰剣の魔術師が世界を統べる 第5話 「世界最強の魔術師である少年は、戦場で邂逅する」
- 転生王女と天才令嬢の魔法革命 第5話 「魔薬と魔剣の魔竜討伐」
- とんでもスキルで異世界放浪メシ 第4話 「地図が無くては始まらない」
- 最強陰陽師の異世界転生記 第4話 「ダンジョン・トラップ」
トラックバック
冰剣の魔術師が世界を統べる 第5話 『世界最強の魔術師でもある少年は、戦場で邂逅する』
魔術師の脳を狙う組織・優生機関のヘレナ=グレイディ。
やはり阿漕な輩は滅ぶしかない。
冰剣の魔術師の前にヘレナ=グレイディは敗北。
リディア=エインズワースに助けられた少年のレイ=ホワイト。
身寄りのないレイ=ホワイトをリディア=エインズワースは
弟子にしたのか。
なんとヘレナ=グレイディの代わりに痰飲になったのは
キャロル=キャロライン。
おこちゃまレイ=ホワイトを...