冰剣の魔術師が世界を統べる 第6話 「世界最強の魔術師である少年は、仮面を装着する」
- 2023/02/11

冰剣の魔術師が世界を統べる 第6話 「世界最強の魔術師である少年は、仮面を装着する」 感想

いろいろ滅茶苦茶だった回w
アメリアの悩みはこの手の身分のキャラとしては王道な内容で割と深刻なもので、普通の作品なら真面目なエピソードで描いてそれを乗り越えて立ち直っていくという風に見せてくると思うけど、そこでこのアニメはなぜか全く逆を行って、勢いとギャグのベクトルに全開で振り切ってきたという謎の采配(ノ∀`)
ましてや今期は貴族の身分のコンプレックス的なものを丁寧に描いている転生王女と天才令嬢があるので、その裏で似たようなテーマをこういう風に描いてきた作品があるというギャップが今回のインパクトを際立たせる。もう何回思ったか分からないけどこの作品なんなのとw

銀髪少女!
銀髪ロリなアリアーヌが可愛い。OPでアメリアのライバル的存在なのは知っていたけどテンプレな高飛車お嬢様なのかと思いきや凄くいい子だった。CVはプリンセス・プリンシパルのプリンセスの方だけどそこでも王族役だったしこの声優さんは高貴な立場のキャラの配役が多い印象がある。

エリサちゃんの癒し力!
あのおとなしい性格で服の内に秘めている戦闘力はおとなしくないというところが強い。しかし夢で裸Yシャツエリサとバニークラリスを妄想してここは天国!?と言うアメリアは中身が男の転生者なのではという疑いがw その割にはレイに壁ドンされて時めいていたけど両方いけるクチかぁ!?
エインズワース式ブートキャンプ
この業界の人ってターミネーターネタとかもそうだけどブートキャンプネタもやたら好きだよねと。

会長おおおおおおおおおおおお
パジャマな会長がかわいかった。出番は少ないけどところどころで品性と色気と可愛さを見せるレベッカ先輩。副部長の(?)ツンデレ先輩の距離感もよくなってきたしこっちのガーデニング部の方でも一話作ってほしい。

レイの所望の品を渡す筋トレ部の部長。中身は展開を素直に受け取るなら女装用具だったということでいいのだろうけどなんでそれをこの人に頼んで、しかも入手できたのかとw

テテッテレレレレ♪テテッテレレレレ♪
いろいろ滅茶苦茶で場面の展開についていけないよという感じの中、唐突に女装して他校の偵察にいくラスト。話の転換もオチも決して上手くは出来ていないよねというところにそれっぽく流れだして今回もいい感じに引いたぞと纏めようとするEDの入りを見てその強引さと勢いさえあればいいという姿勢に笑った。

マスター・ホワイトのクレジット必要あるか?w
アリウム君の真面目なシーンとかレイがなんでキャロルだけは苦手なのかとか他にも触れたい情報がいろいろあったけどそれを許さぬ圧倒的な勢い。嵐のような30分だった。
- 関連記事
-
- 転生王女と天才令嬢の魔法革命 第7話 「開祖と助手の魔学講演」
- とんでもスキルで異世界放浪メシ 第6話 「成長は突然やってくる」
- 最強陰陽師の異世界転生記 第6話 「それぞれの思惑」
- 冰剣の魔術師が世界を統べる 第6話 「世界最強の魔術師である少年は、仮面を装着する」
- 転生王女と天才令嬢の魔法革命 第6話 「破談と魅了の真相究明」
- とんでもスキルで異世界放浪メシ 第5話 「風の女神は甘味がお好き」
- 最強陰陽師の異世界転生記 第5話 「メイベル・クレイン」
トラックバック
冰剣の魔術師が世界を統べる 第6話 『世界最強の魔術師でもある少年は、仮面を装着する』
魔法を使って髪を乾かすアメリア=ローズ。
なんと、便利な魔法の使い方なのでしょう。
でも、ルールーシー=ルーのように魔法で汚れを
落とす魔法の方が洗練されている気がしますが。
ギャル先生、キャロル=キャロラインの授業が
退屈なレイ=ホワイト。
そんな顔をしていたら早速、キャロル=キャロラインに
狙打ちされてしまいました。
マギクス・シュバリエ新人戦への出場を決めたアメ...