
冰剣の魔術師が世界を統べる 第12話 「世界最強の魔術師である少年は、真理世界を斬り啓く」 感想
「言うなれば…冰剣の魔術師が、世界を統べる─」最終回の劇中台詞で作品タイトル回収キタワァ━━━(n'∀')η━━━!!!!!最終回の劇中台詞で作品タイトルを回収する作品は名作( ー`дー´)キリッ
知るがいい・・・・「冰剣」の真の能力は・・・まさに!「世界を支配する」能力だということを! うーむなるほど、レイこそが世界を統べる存在だったのかー。
いやよく分からん(ノ∀`)正直最終回は
いろいろそれっぽいものは見たけど何をやっているのか細かいところはよく分からなかったw
「そういうことか」という台詞に対して「どういうことだってばよ」と思った視聴者がほとんどじゃないかw
でもなんかよく分からないけどノリとギャグと謎の勢いで突っ走ってしまうのがこのアニメの特徴でもあり、最後までそのらしさを出し切ったところは流石だった。
「冰剣(の魔術師アニメ)、お前は最高だぁ!!!」この言葉が全て!!
しかし敵さんがお前の能力理解したぜみたいに言っていたけど視聴者は全く理解できてないんだけどw
レベッカ先輩本格参戦キタアアアアアアア!これを待っていた。このキャラ原案の方のノベルゲームでの黒~青髪ヒロインのエロに強い率は高いのでレベッカ先輩もおそらく積極的に来る人だろうと思っていたけど、今回の台詞を聞いても今後はその期待通り貪欲にアプローチしてくれそう。よーしこれからのレベッカ先輩の大胆な迫りに期待…ってここで終わりかーい!

これを本編で見たかった
いつの間にか攻略されていたヒロイン達レイが素敵すぎるので分からなくはないけど個別話もないのに簡単に攻略されすぎだろうと(笑)
EDロールでの師匠とキャロル先生の泣き声wこのキャラ達のCVはどういった感じで演技指導されたのかと気になった。特に苦労なく演じられましたなのか普通よりも遥かに難しい演技でしたなのか、やってて楽しそうではあるけどその背景も聞いてみたい(ノ∀`)
「ハワード、俺 友達ができたよ─」( ;∀;) イイハナシダナー 最後はハワードの墓前に友達を連れて挨拶に行くレイという素晴らしい締め!レイに普通の青春をと願ってきた周囲の大人たちの想いが物語に綺麗に乗っていて良い纏まりのアニメでもあった。そして何度も書いているけどここにアリウム君の姿もあるところが趣のある作品だった。
- 関連記事
-