コメント
確かに無難でしたねwww
ほぼ原作どうりでしたし。
とりあえずゆかなさんなのが最高ですw
コメディーはそこそこあるはずです。
クーちゃんとコウちゃんを中心にw
中村さんの出番ですが、クーちゃんは男にも化けられると今回の話でも言っていたと思うんですが…ネタバレでしたらすみません^^;
ほぼ原作どうりでしたし。
とりあえずゆかなさんなのが最高ですw
コメディーはそこそこあるはずです。
クーちゃんとコウちゃんを中心にw
中村さんの出番ですが、クーちゃんは男にも化けられると今回の話でも言っていたと思うんですが…ネタバレでしたらすみません^^;
ZEROさん
>確かに無難でしたねwww
それほど大きな見せ場というわけでもなく、かと言ってつまらないわけでもなく、まあなんとも無難な一話でしたねw
>クーちゃんとコウちゃんを中心にw
Cパートにありましたが今後はいろいろとトラブルが起こりそうで面白そうですねw
>中村さんの出番ですが、クーちゃんは男にも化けられると
それは聞いたので分かったのですが、どういうタイミングで変わるのかなと不思議に思いまして、例えばクシャミだとか(それなんてランチさんw
そのことについてはネタバレは無しでお願いしますねw
それほど大きな見せ場というわけでもなく、かと言ってつまらないわけでもなく、まあなんとも無難な一話でしたねw
>クーちゃんとコウちゃんを中心にw
Cパートにありましたが今後はいろいろとトラブルが起こりそうで面白そうですねw
>中村さんの出番ですが、クーちゃんは男にも化けられると
それは聞いたので分かったのですが、どういうタイミングで変わるのかなと不思議に思いまして、例えばクシャミだとか(それなんてランチさんw
そのことについてはネタバレは無しでお願いしますねw
空弦のこと
遅ればせながらコメントです。
くーちゃんのCVの件ですが恐らく今回も中村さんの声は混じっていたと思うのですが…
狐の姿をしていたときの声はゆかなさんの声に中村さんの声を重ねていたと思うのですよ。
あと、性別に関しては巫女姿になった時に
「くーちゃんって女だったの?」と問われ
『長い時を生きていると性別など自分でも分からなくなってしまうのだよ』
と今回、答えているシーンがありますので、そこいら辺から推察してみてくださいね。
実際、この作品にどっぷりなのですが最初の方の話はすっかり忘れているので、どんな展開を見せてくれるのか非常に楽しみです。では~
くーちゃんのCVの件ですが恐らく今回も中村さんの声は混じっていたと思うのですが…
狐の姿をしていたときの声はゆかなさんの声に中村さんの声を重ねていたと思うのですよ。
あと、性別に関しては巫女姿になった時に
「くーちゃんって女だったの?」と問われ
『長い時を生きていると性別など自分でも分からなくなってしまうのだよ』
と今回、答えているシーンがありますので、そこいら辺から推察してみてくださいね。
実際、この作品にどっぷりなのですが最初の方の話はすっかり忘れているので、どんな展開を見せてくれるのか非常に楽しみです。では~
きつねのるーとさん
>くーちゃんのCVの件ですが恐らく今回も中村さんの声は混じっていたと思うのですが…
あのシーンは中村さんがハモってたとも思ったのですがEDのキャストに書いてなかったのでもしかしたら違うのかなと思ってました、やはりそうだったんですか。
>『長い時を生きていると性別など自分でも分からなくなってしまうのだよ』
このセリフからだとどういうタイミングで代わるかの判断は難しい気が、むしろ本人無自覚で自然に代わるという感じのニュアンスに聞こえますね。
あのシーンは中村さんがハモってたとも思ったのですがEDのキャストに書いてなかったのでもしかしたら違うのかなと思ってました、やはりそうだったんですか。
>『長い時を生きていると性別など自分でも分からなくなってしまうのだよ』
このセリフからだとどういうタイミングで代わるかの判断は難しい気が、むしろ本人無自覚で自然に代わるという感じのニュアンスに聞こえますね。